赤兎馬おじさんの足跡~経験値のお裾分け~

赤兎馬おじさんの足跡 ~経験値のお裾分け~

オヤジの嗜み・愉しみ・ぬか喜びを日々発信していく、ややゆるいブログ。     今日も「おやじライフ」を満喫中。

はてなブログの便利機能で賢くオシャレに!アイキャッチ画像作成+定型文機能

f:id:sekitoba1007:20210220232636p:plain

はてなブログにあるカンタンで便利な使える機能を教えて!」

「アクセスアップするには?」

「記事作成を効率アップさせるには?」

 

こんな疑問にお答えします。

 

当ブログにお立ち寄り頂きまして、ありがとうございます!m(_ _)m

こう見えて実は、これまで一生懸命GIMPアイキャッチ画像を作っていた赤兎馬おじさん(@sekitoba1007)です。

 

やっと慣れたところで、10分で作れるようになったところなんですがね。(笑)

 

2021年2月16日に、はてなブログの新機能として追加されたアイキャッチ画像作成」機能が、めちゃくちゃ便利なので、この想いをお届けします。

 

また、記事作成の作業効率を格段にアップさせる「定型文」機能についてもご紹介しますので、まだ使っていない方はぜひ参考にしてみて下さい。

 

目次

 

はてなブログの便利機能で賢くオシャレに!アイキャッチ画像作成+定型文機能

 

f:id:sekitoba1007:20210221112028p:plain  

 

 

オシャレなデザインのアイキャッチ画像は、アクセス数アップに繋がります。

 

読者の目を惹くことで、注目度がアップするからです。

 

でも作るのが大変そうだから自分はやめておこう・・・と、放っておきたくなる気持ちはよくわかりますが、カンタンにできるならやってみたいと思いませんか?

 

しかも、特別な知識も不要なうえ、無料で。

 

また、はてなブログの別の機能で、記事を書くのを格段に効率アップしてくれるのに便利な方法もあります。

 

賢く使えば、早く・正確に記事を書いて、作業の改善につなげることができますよ。

 

それでは、アイキャッチ画像作成機能』『定型文機能』を、それぞれ詳しく見ていきましょう。 

 

ちなみにどちらも、無料版はてなブログでも使えます!(*´ω`*)

 

専門知識不要でアクセス数アップに期待!『アイキャッチ画像作成』機能

 

f:id:sekitoba1007:20210221113804p:plain  

 

記事を書いていたときに見つけたのですが、アイキャッチ画像が手軽に作れるようになりました。 

 

この機能は、多くのはてなブロガーにとってメリットが大きいんじゃないでしょうか?

 

はてなブログとCanvaがコラボレーションしたことで、使えるようになったんですね。

 

アイキャッチ画像の作成手順
①:記事作成画面で、「編集オプション(歯車アイコン)」をクリック
②:「アイキャッチ画像を作る」をクリック
③:好きな画像を探したり、自分で用意した画像を選択する
④:文字を編集(書換え・サイズ変更など)して、完了をクリック

 

説明を読まなくても、見た目だけでいじれるくらいカンタンなのが嬉しいポイント。

 

詳しくは、下記にリンクを貼っておくので参照してくださいね。

 

≫リンク:記事編集画面内で、誰でも簡単に「アイキャッチ画像」を作れるようにしました - はてなブログ開発ブログ

 

Canvaとは?

Canvaとは、無料のグラフィックデザインツールです。

Ganvaの特徴
■ドラッグ&ドロップで編集可能
■特別な専門知識は不要
■テンプレートや自分で用意した画像が使える

 

Canva(キャンバ)は、テンプレートや画像素材をドラッグ&ドロップで編集できる、無料のグラフィックデザインツールです。

お好みのデザインテンプレートを選んで、テキストや写真素材、イラスト、アイコンなどを編集するだけで、瞬時に自分だけのオリジナルデザインが完成します。

今回、はてなブログとCanvaのコラボレーションにより、はてなブログアイキャッチ画像に使えるテンプレートを新しくご用意しました。

出典:はてなブログのアイキャッチ画像はCanvaにお任せ!目を惹くアイキャッチ画像の作り方

 

文章だけではちょっと・・・という方は、ぜひ使ってみましょう!

めちゃくちゃカンタンです(^^♪

 

念のため、下記にリンクを貼っておきます。

 

≫リンク:はてなブログのアイキャッチ画像はCanvaにお任せ!目を惹くアイキャッチ画像の作り方

 

1記事に複数のアイキャッチ画像を載せる方法

f:id:sekitoba1007:20210221112436p:plain

 

2枚目を作成しようとすると、この画像が出てきて置き換えるか否かを迫られます。

 

アイキャッチ画像ですから、基本的に1記事につき1枚のみ作成可能ということですね。

 f:id:sekitoba1007:20210220233658p:plain

 

どうしても複数のアイキャッチ画像を載せたい!というわがままなあなたに、複数の画像を載せる方法を教えます。

 

複数のアイキャッチ画像を作成する方法
①:アイキャッチ画像を作成・貼り付けする
②:下書きを更新して、一旦ダッシュボードに移動する
③:再度、記事の編集画面に入り直し、アイキャッチ画像を作成する

 

アイキャッチ画像を作成する前に、画像を挿入したい場所を予めクリックして入力状態にしておくと便利です(^^♪

 

後から移動するには、下記の赤丸のようなコードを移せますけどね。

 

f:id:sekitoba1007:20210221113250p:plain

 

ダッシュボード→編集画面に何度も入り直すのがちょっと面倒なので、基本的にはアイキャッチ画像は1枚のみにして、他は自分で用意した画像を貼り付ける方が効率が良いですね。

 

と言いつつ、このページは男らしくオールCanva製で貫きます!(笑)

 

このアイキャッチ画像は凄く良いと思うので、量産したり保存して使いまわせるともっと便利になりすなんですがね、どうでしょう?(*´ω`*)

 

使ってますか?記事作成が早く!正確になる『定型文』機能

 

f:id:sekitoba1007:20210221114340p:plain  

 

記事作成は、早く正確に書きたいものですよね。

 

こんな方におすすめ
毎回書いているお決まりの文章をボタン一つで反映したい
■ブログ記事の型を作って統一性を持たせたい
同じ広告を、毎回同じ位置に貼り付けたい
■ボタンや枠線など個別、あるいはまとめてワンクリックで書きたい

 

ブログ記事作成の画面にある、「定型文貼り付け機能」を使います。

 

何度でも、同じ文章がワンクリックで反映できる、めちゃくちゃ便利な機能です。

 

私は、定型文にしたい部分を「HTML編集」画面でまとめてコピーし、それを定型文に貼り付けて使っています。

 

例えば、上の緑の枠線で囲った"こんな方におすすめ"という箇条書きのリストも、定型文で枠を作ってから中の文章を編集して書いたんですね。

 

イデアひとつで、使い方は無限大なのが良いところ!

 

詳しくは、公式ページのリンクを貼っておくので参照してください。

 

≫リンク:記事編集画面で「定型文」を保存して繰り返し使えるようにしました - はてなブログ開発ブログ

 

作業効率アップのために!ヒントは他にもいろいろ

 

その他にも、はてなブログの作業効率をガンガン上げたい!というあなたには、365日連続投稿した経歴を持つと噂の私が実践した、めちゃくちゃ使える効率アップ方法をまとめた記事をご紹介します。

 

いろいろ試して、実際に便利だったものだけを厳選していますから、使えるものがあるかもです!(゚∀゚) 

sekitoba1007.hatenablog.com

 

はてなブログで元に戻るボタンが無い!?そんなときはキーボードで対応可能

 

f:id:sekitoba1007:20210221115044p:plain  

 

ちょっと脱線しますが、折角なのでこちらもご紹介。

 

はてなブログでは『元に戻る』ボタンがありませんよね?

 

私のようなへっぽこがHTMLとか編集しようものなら、たちまちコードがぶっこわれてそこら中に空白のh3タイトルやらデカい文字やらが出現して慌てふためくのが関の山。

 

そんなときはこれ!

 

必殺!戻るボタン
■「Ctlr」+「z」

 

何度でも使ってください。

無料です。

使いたい放題なのです。

 

逆に、進めたい(やり直したい)ときは

必殺!進むボタン
■「Ctlr」+「y」

 

何度でも使ってください。

こちらも、無料です。

使いたい放題なのです。

 

 

オシャレなアイキャッチ画像で注目を集めアクセスアップしつつ、定型文を賢く使って効率改善して、ブログを書きまくってやろうじゃないですか!

 

ブロガーの皆さんっっ!(゚∀゚)

 

あわせて読みたい!関連記事のご紹介

 

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

ブログトップへ

 

 

【桜を見るだけの会】ステイホーム対応!在宅型お花見ムービー!~河津桜ほか~

f:id:sekitoba1007:20210206141328p:plain

 

「コロナ感染対策で密を避けつつ桜が見たい!」

「誰とも接触せず、お花見をする良い方法ってない? 」

「自分だけのお花見タイムを満喫したい!」

「気分だけでも浸るにはどうしたら良い?」

 

こんな疑問にお答えします。

 

当ブログにお立ち寄り頂きまして、ありがとうございます!m(_ _)m

こう見えて実は、これまで桜を見るたび、ちょくちょく画像や動画を撮り溜めてきた赤兎馬おじさん(@sekitoba1007)です。

 

コロナ感染対策として、不要不急の外出を控えたい今日この頃。

 

春の陽気は、そんなことはお構いなしに桜を咲き乱れさせてくるわけです。

 

できれば密を避けつつ、自宅でお花見を楽しみたいと思っているあなたに、河津桜などの桜の画像や動画を集めたショートムービー(約3分)をご紹介します。

 

ステイホーム対応、在宅型お花見ムービーで、コロナ感染対策をしつつお花見気分を味わっちゃいましょう。

 

目次

 

【桜を見るだけの会】ステイホーム対応!在宅型お花見ムービー!~河津桜ほか~

 

f:id:sekitoba1007:20210206142545j:plain

河津桜

2021.02.06 今年は密を避けて、外出を控えている方に向けて、『桜』の動画を投稿します。

 

自宅に居ながらお花見気分を楽しめるように、桜の画像や動画を集めました。

 

河津桜をはじめ、桜は全て地元静岡県内の山や田舎町で自ら撮影したものです。

 

ステイホーム対応、在宅型。ただただ【桜をみるだけの会】なので、動画の閲覧以外にお渡しするものはありませんので、悪しからず。

 

ステイホーム対応、在宅型お花見ムービー

 


【桜を見るだけの会】ステイホーム対応!在宅型お花見ムービー!~河津桜ほか~

 

筆者の地元、静岡県のあちこちで撮影した桜たちです。

 

スマホの撮影技術も趣味の動画編集も素人レベルなのはご愛敬。

 

自分で動画編集してYoutubeにアップし、ブログやネット検索からいつでも視聴できるなんて、便利な時代になったものです。

 

ちなみに、よろしければ高評価など頂けると励みになります。

低評価など頂くと禿げるかもしれません。

 

 

【PhotoStage】動画編集は誰でも簡単にできる時代に

 

今では自分で撮った画像や動画を編集して、思い出の記録として残している方も多くなってきましたね。

 

私もそのひとりで、数年前から無料版のソフトを使って動画編集し、子どもたちの成長の記録を残しています。

 

特別な知識や技術がなくても、PCで誰でもカンタンに動画編集ができるので、興味がある方はPhotoStageを紹介した記事をご覧ください。↓ 

sekitoba1007.hatenablog.com

≫リンク:初心者でもカンタン!無料版「PhotoStage」スライドショー作成ソフト

 

 

GIMP】サムネも無料でカンタンに作れます

 

この記事の冒頭にはてある画像や、紹介したYoutubeのサムネのような"目立つ文字"を載せた画像も、誰でも作れるんです。

 

画像への文字追加も無料でできますので、参考にリンクを貼っておきますね。↓ 

sekitoba1007.hatenablog.com

≫リンク:【超初心者向け】GIMPでテキスト入力して縁取りする方法(一連の手順)

 

 

お花見と言ったら?やっぱりお酒ですな

f:id:sekitoba1007:20210206144900j:plain

 

芋焼酎好きも15周年を迎えた私が満を持してお伝えする"絶対に美味しい"芋焼酎を紹介していますので、よかったら覗いてみて下さい。↓ 

sekitoba1007.hatenablog.com

 

 

芋焼酎をより楽しむために、あまり知られていない酒器"黒千代香(くろぢょか)"もコッソリ紹介します。↓ 

sekitoba1007.hatenablog.com

 

 

いやいや、宅飲みって言ったらレモンサワーでしょ?というあなたのために、コスパ最強のレモンサワーを紹介します。

最近、けっこう読まれている記事で、購入していく方も。↓ 

sekitoba1007.hatenablog.com 

 

 

「から好し」の唐揚げで一杯飲んだら最高だなんてことは、ここで書くまでもない周知の事実ですね。↓

sekitoba1007.hatenablog.com

 

 

【桜を見るだけの会】と称しておきながら、見るだけで終わらないのが筆者の個性です。

 

お花見が難しいときでも、桜を眺めて自分だけの楽しいひとときを♪

 

くれぐれも飲み過ぎにはご注意ください。(゚∀゚) 

 

あわせて読みたい!関連記事のご紹介

 

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

 

sekitoba1007.hatenablog.com

 

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

ブログトップへ

 

 

音が出ないギターの買取価格は?ハードオフに持ち込む売り方と無料引取

f:id:sekitoba1007:20201224210046j:plain

 

自宅のクローゼットで眠っている、音が出なくて使わなくなったギターの処分って

困りますよね。 

 

「音が出なくなったエレキギターでも、ハードオフに持ち込むと売れる?」

「ギターの他にも楽器関連機器、その他ゲーム機などいろいろ処分したい・・・」 

ハードオフでは、壊れて音が出ない楽器は逆にお金とられない?」

 

こんな疑問にお答えします。

 

 

当ブログにお立ち寄り頂きまして、ありがとうございます!m(_ _)m

こう見えて実は、意を決して愛着のあるエレキギターの断捨離を決行した赤兎馬

おじさん(@sekitoba1007)です。

 

 

"捨てられない人"を卒業した瞬間です。

やればできる♪(゚∀゚)

 

 

結果から言うと、音が出なくなったエレキギターも買い取って貰えました!

 

今回は、古いエレキギターや関連機器、プレステ3などのゲーム機などをハードオフ

持ち込み、査定のうえ商品譲渡の承認と代金受け取りまでの、実際の流れと注意点など

をご紹介しますので、取引に迷わないよう参考にしてください。

 

 

 

目次

 

音が出ないギターの買取価格は?ハードオフに持ち込む売り方と無料引取

 

f:id:sekitoba1007:20201222222252j:plain

 

使わなくなったエレキギターは、ギター自体も保管場所も勿体ないですよね。

 

でも、状態に自信がなくて売れるかわからないし、捨てるのはなんか勿体ないし・・・。

 

ギターとは数えきれない思い出があるものです。

 

とはいえ、ギターにとっても、このままずっと使わずに放置されるより、必要とする

誰かの手に渡って使ってもらった方がきっと良いはずだ!と思いました。

 

先日、部屋の片づけで思い出の品々を処分しようと覚悟を決め、ついに重い腰を上げて

クローゼットに眠っていた20年前のエレキギターと、一緒に放置されていた"もう使わ

なくなったゲーム機や腕時計"などを売ってきました。

 

 

音が出ないエレキギターも買い取ってもらえました!

 

f:id:sekitoba1007:20201222214350j:plain

 

こちらが、私が手放す直前(当日)に部屋で最後に撮影した実物の画像です。

 

20年以上前にバイト代で手に入れたエレキギター(FenderJapanのストラト)は、バンド

活動やライブのたびに状態が悪化し、最終的には接触不良で音が出ない状態に。

 

f:id:sekitoba1007:20201222214235j:plain

 

持ち込んだ時の状態

  • 全体的に大きな損傷(ネックやヘッドの折れ)は無い
  • 細かい傷や汚れは多い
  • 弦を張って、生での音(物理的)は出せる状態
  • シールドを刺してもノイズが出るだけで、まともにギターの音が出ない
  • 上の写真の通り一部の調整ツマミ(樹脂製)は欠けている
  • タバコのヤニなどで黄ばんでいる
  • 本体裏側の樹脂カバー無し

 

致命的な破損はありませんでしたが、しっかり修復しないと音が出ないくらい良くない

状態だったので、パーツ取り用のジャンク品としての買取だったのだと思います。

 

ちなみに、買ったときはエレキギター以外にもアンプやシールド込で4~5万円だった

と記憶しています。

 

 

 

ハードオフに持ち込んだものと手続き・代金受け取りの流れ

 

f:id:sekitoba1007:20201222221756j:plain

 

ハードオフに持ち込んだもの

 

必要な物

  • 身分証明書(運転免許証など)

 

ハードオフでの手続き・代金受け取りの流れ

 

f:id:sekitoba1007:20201222221249j:plain

 

出発前の集合写真です。

これらを車に詰め込みました。

 

 

ハードオフ持ち込みと手続きの流れ

 

  1. 出発前に店舗に持ち込みの一報を電話連絡しておくとスムーズ
  2. 安全運転で、ハードオフ
  3. スタッフに声をかけ、台車を拝借して自ら商品を店内に運ぶ
  4. 番号札を貰って査定が終わるのを待つ(私は2時間弱ほど別件で外出しました)
  5. 査定結果の説明を受ける
  6. 商品譲渡の承認手続き(身分証明書の提示やサインなど)をする
  7. 現金を受け取る 

 

 

査定・手続きの注意点 

 

ハードオフに持ち込んだ売りたいものは、その日のうちに処分を決定する必要がある

ということでした。

 

もともと、どのみち処分したかったので、「査定結果は翌日にでも連絡を!」なんて

スタッフに話したところ、「ルール上、持ち込んだ当日中に処分を決めなければなら

ないので、必ず今日の夕方までには帰ってきてください」と言われました。

 

査定は1時間もあればできそうだという事でしたから、私は店を後にして別件の野暮用

を済ませることに。

 

店外に出る場合は、査定の目安時間や店に戻る制限時間を、予めスタッフに確認して

おくと良いでしょう。

 

 

実際のレシート

 

f:id:sekitoba1007:20201224202649j:plain

 

はい!きっと、気になってましたよね?

 

これが、査定後に提示された実際のレシートです。

 

一番上のエレキギター(FenderJapan)が、音が出なくなったギターで3,000円でした。

 

年末に廃品として処分する覚悟でしたから、個人的にはラッキーでしたね。(^^♪

 

 

f:id:sekitoba1007:20201223220111j:plain

 

上から2つ目のエレキギターはBurnyのレスポール(白)で、こちらは7,000円でした。

 

音も出ていましたから、ストラトよりは高価に査定して貰えましたね。

 

f:id:sekitoba1007:20201223220132j:plain

 

ギターアンプは、ご覧の通りボロボロの状態です。(笑)

 

音は出ることは出ましたが、接続はあまり良くありませんでした。

 

ギターとセットで付いてきたモノですが、それでも300円で査定して貰えましたよ!

 

 

f:id:sekitoba1007:20201223220409j:plain

 

マルチエフェクターは、まだ現役で動いていました。

 

箱や説明書はなく、本体のみでの査定額は500円でした。

 

実はこれ、私も中古で友人から2,000円で譲ってもらったものと記憶しています。(笑)

 

その他に300円で査定された「楽器関連一式」は、消去法で下記の通りです。

  • シールド4本(2本は使えて、2本は使えない) 
  • 弦セット1袋+バラ1本 
  • チューナー1個 
  • ピック数個(ほぼ未使用) 

 

 

持ち込んだけど、買い取ってもらえなかった物

 

  • 電気シェーバー(髭剃り)と充電器
  • 使いかけの弦潤滑剤(スプレー)

 

 これらは取り扱っておらず、買取できないとのことでした。

 

隣町にあるハードオフは、オフハウス(家電も扱うリサイクルショップ)も併設されて

おり、電気シェーバーはそちらに持っていけば査定できるとの情報もゲット!

 

楽器だけでなく、家電に分類されるものもまとめて一括査定したい場合は、ハードオフ

とオフハウスが一緒になっている店舗に持っていくと話が早そうですね。

 

 

まとめ

 

 

今回の経験値をまとめると・・・

 

  • ハードオフは、音が出なくなったエレキギターを買い取ってくれた
  • ギターだけでなく、周辺機器やゲーム機も一式、査定してくれた
  • 売るには身分証明書が必要
  • 譲渡承認は原則的に持ち込んだその日のうちに(時間に余裕を持ちましょう) 
  • 家電も一緒に売るならオフハウスと併設した店舗が便利
  • 持ち込むだけで、あとの手続きは全てスタッフ任せでOK

 

 

思い入れのある楽器でしたが、処分して良かったと思っています。

 

自分で持っていても使わなかったので、誰か必要としている人に渡った方が、ギターも

喜ぶことでしょう!

 

 

実際、ハードオフのスタッフ曰く、コロナ禍で部屋の片づけをしていて、楽器を

売りに来るお客さんが増えているそうです。(2020年12月現在)

 

また、同時に自宅にいる時間が多くなり、趣味で楽器を始める方も増えており、

売れ行きも良いのだとか。

 

 

部屋を片付けるといろいろな不用品も出てきますよね?

 

一気にまとめて処分するなら、ハードオフやオフハウスに持ち込むと話が早くて便利

でオススメです。

 

需要があるうちに売ってしまっては如何でしょうか?

 

 

持ち込み不要で、より高額な出張査定!?イマドキこんな方法も

 

「でも楽器が重くて持ち込みが大変!」「もっと高額査定を期待したい!」という方は

出張・宅配・転倒買取全国対応の高額買取サービスを利用する方法もあります。

 

楽器に精通しているスタッフのみで構成されているので、リサイクルショップなどより

高額な買取価格を付けることも可能で、他社との比較も大歓迎だそうです。

 

リンクを貼っておきますね。

 

≫ギター出張買取サービスはコチラからどうぞ

 

 

 

あわせて読みたい!関連記事のご紹介

 

sekitoba1007.hatenablog.com

 

sekitoba1007.hatenablog.com

  

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

ブログトップへ

 

 

【日記】20年前の出会いに感謝!エレキギターを手放して蘇る思い出

f:id:sekitoba1007:20201212154850j:plain

左:Burny(レスポール)、右:FenderJapan(ストラトキャスター)

 

高校時代にエレキギターを手に入れて、憧れのギターヒーローよろしくあれもこれも

経験させてくれたFenderJapanのストラトキャスターと、Burnyのレスポールに感謝を

込めて執筆します。

 

当ブログにお立ち寄り頂きまして、ありがとうございます!m(_ _)m

こう見えて実は、若かりし頃に趣味でバンドを楽しんでいた赤兎馬おじさん

(@sekitoba1007)です。

 

洋楽ロックのコピーバンドでしたね。

 

この記事は、完全自己満型の記録として執筆しますので、エレキギターもしくは赤兎馬

おじさんに興味関心がない方は、そっとページを閉じることを推奨します。

 

そして、この記事だけは読者満足度を完全無視で、自分の書きたいように素の自分で

書かせて頂きますのでご承知おきを。

 

10年後、20年後の自分に向けてブログを書きます。

 

愛したギターを手放した衝撃は、想像以上でした!

 

 

自己満の記事は検索流入が見込めない?SEO的にもブログにマイナス?ドメンパワーが

下がるかも?

 

そんなの、知ったこっちゃありません。(゚∀゚)

 

 

今回は、ずっと使っていなかったエレキギターを処分したことで、めっちゃおセンチに

なった心情を綴りつつ、最高の相棒たちに敬意を込めて記録を残します。

 

 

目次

 

【日記】20年前の出会いに感謝!エレキギターを手放して蘇る思い出

 

f:id:sekitoba1007:20201212155032j:plain

 

正確には20年"以上"前の話。

 

赤兎馬青年がまだ高校2年生だった頃、夏休みに人生初めてのバイトをしたんです。

 

ブラックキャット的な運送会社の仕分け作業のアルバイトですね。

 

ベルトコンベアに流されてくる荷物(ゴルフバッグ多し)を、ただひたすらかごに詰め

捲り、間に合わなければコンベアを停止させて周りに迷惑をかけつつミッションを熟す

といった、サバイバルゲームのようなものです。

 

1か月間、地道に稼いだ人生初報酬は4万円ちょっと、といったところ。

 

これで手に入れたのが、当時興味を持ったエレキギターだったんです。

 

高校時代、先輩のMD(懐かしい!)で聴いたエアロスミスに衝撃を受け、ソッコーで

CDを買って聴きまくり、自分もギターを弾いてみたい!と釣られ意気込んだのが

キッカケでしたね。

 

スティーブン・タイラーのハスキーでエロい歌声と、ジョー・ペリーのエロいギター

リフに魅了された赤兎馬青年は、とにかく自分もエレキギターというものでモテたい

エアロスミスを弾いてみたい!

 

これが、高2の夏休みの原動力でした。

 

バイト代が入るや否や、ギター雑誌の広告欄に乗っていたエレキギターセットから好み

のギターを選定し、電話注文して待つこと数日。

 

赤兎馬青年は、ついに念願のFenderJapanのストラトキャスター(茶)を手に入れたので

す。

 

 

FenderJapanのストラトキャスター(茶)は、人生初のバイト代で獲得

 

f:id:sekitoba1007:20201212155109j:plain

 

そんな人生初のバイト代で手に入れたのが、FenderJapanのストラトキャスター

 

当時、高校生の赤兎馬青年にとっては一生ものの買い物です。

 

今でもハッキリ覚えています。

 

自分より先に楽器を始めたK君から、「これならアンプも付いてくるから、届いたその

日に弾けるよ」というアドバイスを貰いましたね。

 

で、届いて早速ギターとアンプ・スピーカーをシールド(ケーブル)で繋いで、ジャーン

とかき鳴らしました。

 

期待以上に快感でしたね!!!

 

 

人生で初めて弾けた曲

 

f:id:sekitoba1007:20201212155228j:plain

 

で、早速K君を部屋に招いて指導を受けました。

 

エアロスミスに憧れてギターを始め、ジョー・ペリーのギターリフに魅了された赤兎馬

青年は、とにかくひたすらがむしゃらに練習しまくる日々。

 

そして人生で初めて弾けるようになった曲は・・・何と!

 

Brandnew my lover / Mr.Children

 


Mr.Children 「Brandnew my lover」 MUSIC VIDEO

 

え?ナンデスカ?

これが現実ですよ、エアロスミスの曲は初心者にとってハードルが高いのです。(笑)

 

ボレロっていうアルバムに組まれた一曲で、バチバチしたディストーションサウンド

ギターリフと、桜井さんが歌う哲学的な歌詞が魅力です。

 

今聴いても斬新な曲ですね、もう弾けませんけど(笑)

 

もちろん、当時はYouTubeのようなネット普及も進んでいませんでしたから、赤兎馬

青年はスコアブック(ギター用の楽譜)とCDのみを駆使して頭と両手に叩き込んだわけ

です。

 

 

洋楽ロックのブームに乗っかり?後のバンドメンバーとジャムる

 

f:id:sekitoba1007:20201212155306j:plain

 

ストラトの思い出はここからです。

 

当時通っていた工業高校の仲間に、音楽の趣味がよく合うヤツがいました。

 

しかも地元の、自分と同じ中学校を出身しているS君です。

 

彼は後に、一緒にバンドを組んでライブをやることになります。

 

洋楽ロック好きが勢い余って、彼は私のギターおりちょっと早くベースを弾き始めて

いました。

 

通学の途中、自転車をこぎながら語り合う洋楽の趣味が一致し、見事に会話が弾んで

いくではありませんか!?

 

そんなS君と心が通じ合うのも時間の問題でしたね。

 

いつしか、彼の部屋にギターを持ち込んではタバコを吸いジャムセッションを繰り返す

日々が続きました。

 

冗談も合うし、音楽の趣味も合う仲間がこんなに近くに。

 

毎日のように彼の部屋に立ち寄り、お互いにお気に入りのCDを再生しては弾き合い、

いつしか「バンド組みたいね」なんて話をするようになっていきました。

 

 

高校時代に結成したバンドもあったっちゃあった

 

f:id:sekitoba1007:20201212155453j:plain

 

高校時代にも、なんとなくバンドっぽいメンバーを集めることができました。

 

最初のヴォーカルは高校屈指の遊び人U君で、ドラムには本業がベースのY君が即席で。

 

何度かスタジオで合わせました。

 


Aerosmith - Eat The Rich (Official Video)

 

ドラムはなんとか形にしてくれるとはいえ、ボーカルはアウト!

 

洋楽とはいえ歌詞を覚えてこないうえに、曲もよくわかっちゃいないわけで(;´Д`)

 

彼はその後自主的にバンドを去り、せっかく貸したCDも無駄になりました。

 

 

結局、後にライブをやるに至ったバンドを結成したのは2年後

 

f:id:sekitoba1007:20201212155216j:plain

 

やがて、ドラムが去ってまたベースのS君と二人で喫煙ジャムる日々。

 

2年後、高卒で就職した我々にもバンド結成のチャンスが訪れます。

 

ベースのS君の勤務先にギタリストとドラマーがいて、なんと、彼らは我々と音楽の

趣味がかなり合うとのこと!

 

これはもう、ソッコーで確保しかないでしょ!と思い立ち、早速彼らとスタジオへ。

 

洋楽の趣味も、性格も、かなりフィットして良い感じです。

 

そして、4~5歳ほど年上で謙遜しつつも実力派!なので、リードギター(難しい方の

ギターのセクション)はもちろんお任せすることに。(笑)

 

ドラマーも、マニアックな変態ドラマー(敬意を込めて言っています)で、高校の頃に

やってたソレとは完全にレベルが違います。

 

ヴォーカルには自分らの高校時代のカラオケ上手い王を招き、結成!

 

社会人になって、初めてバンドっぽいメンバーが揃ったんですね。

 

何度もスタジオでセッションし、居酒屋で飲みながら皆がやりたい曲を意見交換して

次のスタジオで合わせてみる、その中から上手くいく曲を増やしていってセットリスト

が完成していきました。

 

 

ライブハウスに妊娠中のカミさんを招いた話

 

f:id:sekitoba1007:20201212155630j:plain

 

 

 

楽器をやるって言ったら、バンドをやりたいもの!

バンドをやるって言ったら、ライブをやりたいもの!

 

そんなわけで、スタジオで何度も練習を重ねた成果を披露しようと、ライブをやること

になったわけです。

 

正直、私は演奏は下手だけど盛り上げキャラで、コーラスやアドリブで頑張るタイプ

なんですね。

 

要するに、技術より勢いでゴリ押ししちゃう系男子です。

 

スタジオでも、リードギターが不在の日は自分が豪快にへったくそなギターソロを

カマしてバンドの笑いを誘い、曲を一時中断させることもよくありました。(笑)

 

それでも、コツコツ練習すればライブもできるもの。

 

隣町のライブハウスで初ライブを敢行し、バンドメンバー一同、大いに楽しませて

もらいました。

 

メンバーそれぞれの人脈を駆使し、小さなライブハウスに50人近くの観客を招いた

ことと記憶しています。

 

当時私は21歳で、同級生でもあるカミさんの腹の中には長男がいました。

 

私はどうしてもライブに来てほしく、スタッフに頼み込んで2階のスタッフルームで

観ることを許可して貰いました。

 

あのライブのとき、長男はお腹の中でグルングルン回っていた!と、当時カミさんは

話してくれましたね。

 

ちなみに、人生初めてのライブのセットリストの中で最初の一曲目は、Buckcherryの

Lit upでした。

 


Buckcherry - Lit Up (Official Video)

 

 

人生初ライブはストラトで!ライブハウスは今は無き思い出の場所

 

それにしても、高校時代に手に入れたストラトで奏でるサウンドを、ステージのすぐ

そばで飛び跳ねてくれる観客が居たわけです。

 

ライブのあと、何人かの観客たちと交流が持てたのも夢の様でしたね。

 

その思い出のライブハウスも、残念ながら今はもうありません。

 

寂しいものです。

 

かつてのようなバンド最盛期だからこそ、各地で人気のライブハウスがあったこと

でしょう。

 

 

ありがとう『FenderJapanストラトキャスター

 

f:id:sekitoba1007:20201212155906j:plain

 

FenderJapanのストラトキャスターは、かなり良い仕事をしてくれましたね。

 

人生初めてのエレキギター

 

初恋のギターであり、何度も教えられた先生です。(゚∀゚)

 

あなたなくして、ギターの、ロックのなんたるかは体験できませんでした。

 

初ライブの後、繰り返す接触不良をハンダ小手で何度も修復し、最後は音が出なく

なっちゃったけど、他のギターでは出せなかったあの音は、今でもこの耳に鮮明に

刻まれいます。

 

ありがとう。

 

 

Burnyのレスポール(白)は行きつけのバーでのライブ用

 

f:id:sekitoba1007:20201212160010j:plain

 

そんな美談で終わりにしておけば良い物の、赤兎馬おじさんは乗り越えていくんです。

 

Burnyのレスポール(白)を手に入れたのは初ライブの後。

 

 

長男の出産を控えていて、当時まだ実家暮らしだったとはいえ節約に努めなければなら

ない立場でありながら、楽器屋で出会った美しいフォルムとサウンドに一目惚れした

わけです。

 

バンドメンバーとも、「行きつけのバーでライブやろうぜ!」なんて話もあり、ギター

を新調したいとも思っていたので、即決で購入しました。

 

たしか、5万円くらいだったはずです。

 

「Burny(バーニー)って、どこ?」なんて知識レベルでしたが、何よりレスポールらし

伸びのある音にベタぼれでしたね。

 

あ、ちなみに楽器はウン十万円するようなギターももちろん売っていますが、赤兎馬

青年の若造のサラリーマン収入ではとても手が届きませんでした。(笑)

 

それでもストラトキャスターとはまた違う、歪ませるとジャカジャカとエッジの効いた

音が出せるので、当時やってた洋楽ロックやパンクにうってつけです。

 

ちなみにですが、私の様にテクニックに自信のないギタリストは、パンクやメロコア

ようなコード重視の曲が弾きやすくてオススメですよ。

 

 

隣町のライブバーでセッティング中、レスポールを弄り倒すマスター

 

f:id:sekitoba1007:20201212155939j:plain

 

初めてのライブで自分たちの良さや課題がわかり、次はもっと上手くやろう!って

ことで、行きつけのバーでマスターに交渉してライブをやらせてもらえることに。

 

高校の友達なども含めて、30~40枚くらいのチケットを売り切りました。 

 

ライブ前日の夜、楽器のチューニングやセッティングも含めて軽くリハーサルをしに

再び来店。

 

軽く1杯だけ酒を飲み、メンバーはそれぞれワイワイとセッティングをしていきます。

 

するとマスターが私のレスポールに興味を示し、「ちょっと弾かせてもらって良い?」

なんて聞くもんですから、もちろん二つ返事で快諾。

 

「いいねえ~このレスポールはあまり見たことないけど、結構良いね」と、ヘビメタ

大好きなギタリストであるマスターが速弾きを披露してくれました。

 

このギターって、こんな音が出せるのか!

 

私のようなへっぽこでは不可能なリフの数々に驚愕でしたね。(笑)

 

そして、マスターもお気に入りだったのが、このBurnyのレスポールって、スイッチ

ひとつで無限フィードバックができるというポイント!

 

フィードバック奏法とは、かなり歪ませたエレキギターの音をスピーカーから出し、

ギター(のピックアップ)を近づけて共鳴させて生み出すノイズです。

 

ディストーションなどの歪んだ音を出したスピーカーにギター本体を近づけて、そこ

から音を拾ったギターがまたスピーカーから音を出し、これをずっと繰り返すのが

一般的なんですね。

 

要するに、ずっとスピーカーの前に向かい合った状態でいるんです。

 

ちょっと離れたり、角度を間違えると拾ってくれません。

 

がしかし!このBurnyのレスポールにはスイッチがあり、コイツをオンにするだけで

私のようなへっぽこでも無限にフィードバックが楽しめちゃうんです

 

鳴らし方をちょっと変えるとハーモニクス的な音も出せるので、私の周りの多くの

ギタリストが驚いていましたね。(笑)

 

「え?アンプに近づけてないのに、なんでフィードバックしてんの?」

「てゆーか、めっちゃ長くない?」みたいな。

 

マスターも、このスイッチがお気に入りだったようで、結構長いこと弄って遊んで

くれていました。

 

まあ、私の場合はギターソロもないので、こんなの出番がないんですが!(笑)

 

 

<補足>

ここで言うフィードバックは、わかりやすく一般的に「音を伸ばす」という表現の

つもりで書いていますが、正確にはサスティナーの技術で弦振動を延々と持続させる

ことを指します。

 

電気信号を加工するエフェクターとは異なり、ナチュラルなギターサウンドなのも特徴

です。

 

ちなみに、Burnyはフェルナンデスグループで、ギブソンのコピーモデルを中心に

ラインナップしています。

 

 

ライブバーも満員御礼!最高だった夜

 


Backyard Babies - I Love To Roll

 

前日のリハのときに、最後に飲んだ激辛ジンジャーエールのお陰かどうかわかりません

が、ライブ当日は喉がめちゃくちゃ痛くて、信じられないくらいのしゃがれ声だった

のをハッキリ記憶しています。

 

メンバーとタバコを吸いながら、コーラスだめかも・・・なんて、ケアする気ゼロでした

ね(;´Д`)

 

「タバコなんて吸わない方が体に悪い」とか、ロッカーっぽいことカマしちゃって

ましたから、今考えたら反省しかありません。

 

若気の至りでございます。

 

それでも、ライブが始まったらアドレナリンが噴き出して全力でシャウトしました。

 

セットリストは覚えていませんが、Backyard BabiesのI Love To Rollをシャウトしたの

は覚えています。

 

ハイになった夜、酒を飲みながら仲間と奏でたロックは今でも最高の思い出です。

 

そう、メンバー紹介のときに、つい数日前に誕生した長男のことを皆に伝えました。

 

出産報告の形は、自由だと思います!(゚∀゚)

 

 

ありがとう『Burnyレスポール

 

f:id:sekitoba1007:20201212160207j:plain

 

Burnyのレスポールは、使用期間は短かったけど刺激と興奮を与えてくれました。

 

黒かゴールドかで迷っていたはずのレスポール、一目ぼれで即決でした。

 

楽器店の一番奥で出会ったことは、今も忘れていません。

 

エフェクターで歪ませたエッジの効いた音、レスポール特有の伸びのある音、好みの

音もルックスも、全て最高でした。 

 

ありがとう。

 

ギターは楽器?手放して悟る!俺にとって恋人であり相棒

 

f:id:sekitoba1007:20201212160247j:plain

 

 

 

かつては毎日のように練習に明け暮れていたエレキギターですが、父親になったころ

から徐々に触れる機会が減っていきました。

 

子供が楽器に興味を持ったら一緒にやりたい!子育てが一段落したら再開したい!

なんて考えていましたが、時が経つと心境も変化するもの。 

 

ここまで全く触っていないのであれば、自分よりもっと熱心に使ってくれる新しい

オーナーさんのもとへ渡った方が良いと考えるようにもなりました。

 

そこで、ハードオフに持っていって売ることに。

 

実はこのハードオフには、バンドのドラマーがいて、それが最大の理由ですね。

 

どうせなら、知っている人のところへ引き渡して、あとは素敵なオーナーさんのもとに

渡っていくことを、ただただ祈るのみ。

 

いつか、売って良かったと思える日が来ると信じてます。

 

f:id:sekitoba1007:20201212161957j:plain

 

手放した夜、最後に撮りまくった写真を眺めておセンチになりつつ、こうしてブログで

思いのたけや記録を残すことを思いつきました。

 

この記事に貼った画像にはエレキギターが映っていますが、私にとっては恋人であり、

相棒でもあります。

 

音楽の楽しみも奥深さも、教えてくれたような気がします。

 

それに、趣味の合う仲間との出会いのキッカケも作ってくれました。

 

過去の様々な思い出の全てが宝物です。 

またギターが見たくなったら、この記事を眺めることにします。 

 

ということで、相棒たちに感謝とリスペクトを!

ありがとう!(゚∀゚)

 

 

そして、7,400文字オーバーの記事に最後までお付き合い下さった読者様(いるのかな)

にも、感謝とリスペクトを!(゚∀゚)

 

 

あわせて読みたい!関連記事のご紹介

 

 

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

ブログトップへ

 

 

【Zoff SMARTのレビュー】購入した理由とお気に入りポイント紹介 

f:id:sekitoba1007:20201122123553j:plain

 

Zoff SMARTを実際に使った感想やレビューが知りたい!」

「メガネの買い替えを検討中。Zoffのメガネってどうなの?」

「軽くて丈夫なメガネが欲しいけど・・・。安くなきゃね!」 

 

こんな疑問にお答えします。

 

 

当ブログにお立ち寄り頂きまして、ありがとうございます!m(_ _)m

こう見えて実は、日常生活はメガネ派の赤兎馬おじさん(@sekitoba1007)です。

 

 

先日、5年ほど愛用していた相棒(度付きメガネ)が壊れてしまいました。

 

急遽メガネを新調することになり、たまたま立ち寄った店舗でZoff SMARTを購入したら、つけ心地がとても良かったので、実際に使った感想をご紹介します。 

 

 

目次

 

 

Zoff SMARTのレビュー】購入した理由とお気に入りポイント紹介 

 

f:id:sekitoba1007:20201122123616j:plain

 

Zoff SMARTを購入したのですが、このメガネを大変気に入りました。

 

これまで使ってきたメガネは違うお店のもので、Zoffは今回が初めてです。

 

交換できる鼻パッド

 

f:id:sekitoba1007:20201122123650j:plain

 

いきなり鼻パッドの良さから伝えていっちゃうわけですが、これには理由があります。

 

長年使ってきたメガネが壊れたのは、鼻パッドの付け根が折れてしまったためです。

 

 

ご覧の通りですね。

 

なので、同じ過ちを繰り返さぬよう、鼻パッドが壊れにくそうなものを選びたかったのですが、このZoff SMARTはしっかり考えられていました。 

 

壊れにくい&交換可能なシリコン製の鼻パッドを採用していたのです。

 

f:id:sekitoba1007:20201118215616j:plain

 

一般的なメガネは、私の壊れたメガネの様に、フレームから細い針金状の金具で鼻パッドに繋がっていますよね。

 

華奢な部分は何年も使っていると疲労破壊してしまいます。

 

鼻パッドが交換できるこの構造は、そういった問題の対策としてとても有効ですね。

 

詳しくは、こちらの記事をご覧ください。

 

sekitoba1007.hatenablog.com

  

 

軽くて丈夫、ねじれにも強い!

 

f:id:sekitoba1007:20201122123732j:plain

 

最近のメガネは軽い物が多いですが、こちらのZoff SMARTもかなり軽いです。

 

おそらく、私がこれまで所有してきた中でも1・2を争うほどの軽量っぷり!

 

とはいえ、もうある程度軽量化が進むと差は大してよくわかりませんよね。(笑)

 

それでも、そこまで軽く感じるのは恐らく着用したときのフィット感が良いからではないかと推測しています。

 

これはお世辞抜きで、つけていることを忘れてしまうくらいですね。

 

f:id:sekitoba1007:20201121205423j:plain

 

また、軽さだけでなく丈夫さも持ち合わせており、手で曲げてみるとそのしなやかさに驚かされます。

 

f:id:sekitoba1007:20201121205446j:plain

 

この押し付け方はヒンジの部分にも妙な負荷が掛かってしまうから良くない例かもしれませんが、とにかくしなやかです。

 

f:id:sekitoba1007:20201121205604j:plain

 

ある程度の弾力があるので、通常の使い方ではもちろん違和感なく使用できますが、こうやって指で変な方向に荷重を掛けて変形させても、すぐに元にもどります。

 

曲げやねじれにも強い特殊プラスチック素材「ULTEM(ウルテム)樹脂」が使われているからなんですね。

 

こういう軽くて丈夫でフィットするメガネって、長時間かけても疲れにくいし、万が一ある程度の変な負荷が掛かっても、ちゃんと元通りに戻ってくれて助かります。

 

ちなみに、中にはテンプル(つるの部分)を空洞構造にして、更にねじれに強くなったモデルもありましたね。

 

 

ブルーライトカットレンズ

 

f:id:sekitoba1007:20201122123827j:plain

 

仕事やプライベートでパソコンやスマホを長時間使う人は、とても多くなったと思います。

 

また、休みの日は動画やマンガを楽しみたい!という方もいらっしゃるでしょう。

 

そうなると、ブルーライトカットのレンズも欲しくなりますよね?

 

このブルーライトカットのレンズ、Zoff SMARTなら無料で付けることができるんです。

 

めっちゃ嬉しくないですか?

 

全店舗&オンラインストアで、標準装備なんです。

 

デジタルデバイスが日常生活に溢れる昨今、それぞれの画面にブルーライトカットのフィルタを貼っていたら大変ですよね。

 

自分のメガネでブルーライトカットをすれば、カンタンに対策できるわけです。

 

 

ブルーライトカットの仕様も選べる

 

ブルーライトカットには約33%カットのタイプと、約50%カットのタイプの2種類から好みの仕様が選べます。

 

「それなら50%の方が良いに決まってるんじゃん!」

 

って思いがちですが、これにはちょっと注意も必要なんです。

 

ブルーライトカットレンズに映り込む"白い色"(例えば壁紙など)が、クリーム色っぽく変色して見えるんですが、50%の方がその度合いが強いんですね。

 

私はそれに違和感があったので、30%タイプの方を選びましたが、日常生活に全く違和感を感じずに使用しています。

 

 

 

これまでのメガネとの差!デメリットもある?

 

f:id:sekitoba1007:20201122123859j:plain

 

私がこれまでに使ってきたのは他社製のメガネで、とにかく軽くて丈夫そうなものを選んできました。

 

冒頭の画像にあった"鼻パッドが壊れたメガネ"もそうでしたが、シンプルで軽くて長時間の着用でも疲れないものが良いですからね。

 

そこで今回はZoff SMARTを手に入れたわけですが、過去のメガネたちと比較して、しいて言えばこんなデメリットを感じています。

 

Zoff SMARTのデメリット①:ブルーライトカットレンズによる青白い光の反射

 

f:id:sekitoba1007:20201122113917j:plain

 

ときどき、ブルーライトカットレンズによる青い光の反射を感じます。

 

ご存じない方に向けてどういうものかと言うと、上の画像で"レンズに青白い反射"が見えると思いますが、これですね。

 

私が慣れていないからだと思われますが、今まではこういう反射が視界に入ってきませんでしたから、ちょっとした違和感を覚えます。

 

かけているときに鏡を見ても、角度によっては自分の目元が少し青白くも感じます。

 

ただし、程度は極軽いものなので、ここに書くほどのものでもありませんが、「強いて言えば」ということでご紹介します。

 

 

Zoff SMARTのデメリット②:レンズの厚みがそれなりにある(私のは4.5mm)

 

f:id:sekitoba1007:20201122120249j:plain

 

レンズについては薄型レンズの選択も可能ですが、有料です。

 

私はレンズ選定の際に確認したら4.5mmということで、ちょっと厚すぎな気がしましたが、そのまま作ってもらうことに。

 

実際にフレームに組み込んだ状態が上の画像ですが、どうでしょう?

 

 

f:id:sekitoba1007:20201122120239j:plain

 

ちなみに、薄型レンズを選択する場合は+5,000円で4.2mmにできるということでしたが-0.3mmに5,000円の価値を見出せなかったので、標準のままに。

 

以前のものが非球面の薄型でしたから、本当は同様のタイプを期待していましたが、やむを得ず標準タイプに。

 

とはいえ、全く違和感なく使用できているので良かったです。(^^♪

 

 

調べてみると、薄型レンズは下記の外面非球面レンズを取り扱っていますね。

  • 屈折率1.60(+5,000円[税別])
  • 屈折率1.67(+7,000円[税別])
  • 屈折率1.76(+12,000円[税別])

 

仕上がりが何mmになるかは、店員さんに相談すればリストから調べてくれますよ。

 

 

店舗での購入までの流れ

 

店舗に訪問してから購入、受け取りまでの流れはこんな感じです。

 

  1. 店員に相談してメガネを選ぶ
  2. タブレットでの簡単な登録(名前や生年月日)
  3. 店内での目の検査(視力など)
  4. レンズ選び(標準or薄型、ブルーライトカット有無など)
  5. 支払い
  6. レンズ加工・装着(空いてれば30分弱)
  7. 試着とフレーム調整
  8. 無料メガネケースと一緒に受け取り

 

メガネ選びを失敗しない為には、やはり店員さんに相談するのが一番だと感じました。 

 

私の場合、自分の好みを伝えたところ、 それに近いデザインのメガネをスグにいくつか見繕ってくれましたから、とても話が早かったです。

 

似たようなものでもフレームの幅や縦横のサイズなどに微妙な違いがあるので、相談して選んでいく方法がオススメですね。

 

視力検査の方法なども、数年前のものとは違い、短時間(5~10分程度)でありながらかなり細かくチェックしてくれたのも嬉しいポイント。

 

加工したレンズをフレームに組み込んだ状態で試着した際に、見え方に違和感が無いかの確認はもちろんしてくれますが、更に付けた様子を見てフレームの形状を修正してくれました。

 

これで自分の顔に完璧にフィットして、急に振り向くときにも全くズレることなく使用できています。

 

相談から引き渡しまで、とても丁寧に対応してくれた店員さんたちに感謝ですね。 

 

 

度付きメガネの買い替えの方へ

 

度付きメガネの買い替えの方は、お使いのメガネを持参しましょう。

 

これは、現在のレンズの度数情報が参考になるからですね。

 

もちろん、店舗でも視力は検査してくれますが、参考のメガネがあると話が早いようです。

 

ちなみに、コンタクトの方は付けたまま来店して問題ないそうですね。

 

 

メガネの支払合計金額と保証範囲

 

f:id:sekitoba1007:20201122121904j:plain

 

ブルーライトカット(約33%)付メガネの支払合計金額は、11,000円でした。

 

十分、予算内に入ったので助かりました。

 

ちなみに、フレームによっては5,000円からラインナップされています。

 

メガネのレンズ度数もちゃんと測定結果をくれたので、もう一本作りたいときにこれを使えますから便利ですね。

 

記録として、私のレンズ度数をここで載せておきましょう。(笑)

 

 

f:id:sekitoba1007:20201122122013j:plain

 

フレームの保証範囲:1年

レンズの度数保証:6カ月

 

上の画像の通り、詳細はサイトを確認しましょう。

 

 

店舗訪問しなくても購入可能

 

 

今回、私は店舗で購入しましたが、オンラインでも購入可能です。

 

≫メガネのZoffオンラインストア【眼鏡・めがねブランド】

 

 

 

  

 

あわせて読みたい!関連記事のご紹介

 

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

 

もっと手軽に、自宅でゆっくり選んでみたい!という方に、今売れている顧客満足度の非常に高い国内最大級のオンラインストアをご紹介します。

こんな方が買ってます
■お店に行かず、自宅でとことん試着・購入したい
■自宅でゆっくり試着したい(5日間・5本まで可能なのは国内唯一)
■有名ブランドも含め、より多くのメガネから選びたい
■購入者の満足度が高い方が良い(平均評価4.5、レビュー4,600件以上)

スタッフへの相談は、LINEのチャットサービスでも可能なので、カンタンで便利ですね。

リンクを貼っておきますので、興味のある方は覗いてみて下さい。

≫リンク:【日本最大級のメガネ・サングラスのオンラインストア】Oh My Glasses

  

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

ブログトップへ

 

 

10月下旬の時の栖「裾野Dグラウンド」の夜は寒い!防寒具は必須です

f:id:sekitoba1007:20201026094535p:plain

 

静岡県裾野市にあります時の栖(ときのすみか)スポーツセンターの「裾野Dグラウンド」

に行き、長男が所属するサッカー部の練習試合を見てきました。

 

 

当ブログにお立ち寄り頂きまして、ありがとうございます!m(_ _)m

こう見えて実は、どんなに寒くても子どもたちの試合が始まれば車から出てきて観戦

するタイプの赤兎馬おじさん(@sekitoba1007)です。

 

 

ベンチコートを作った人に、この場を借りて御礼申し上げます。m(__)m

 

今回は、現在高専3年生でサッカー部に所属している長男が、裾野Dグラウンドで久々に

行った練習試合を遠くから見てきたので、勝手にその様子をレポートします。(笑)

 

 

目次

 

10月下旬の時の栖「裾野Dグラウンド」の夜は寒い!防寒具は必須です

 

f:id:sekitoba1007:20201026085816j:plain

 

すっかり日が落ちた頃に時の栖スポーツセンター裾野Dグラウンドに到着し、ひと気の

ないゴール裏(ネットの外)から撮影した画像です。

 

照明の向こう側に神々しい山のシルエットが見えるかと思いますが、これは富士山なん

ですね。

 

17:30頃に到着したので、前半30分頃だったでしょうか。

 

もうすっかり気温も下がりパーカーでは耐えられないくらいなので、ダウンジャケット

などの防寒具は必須です。

 

息子たちのサッカーの送迎で何度も時の栖スポーツセンターのグラウンドには来ていま

すから、私はしっかりベンチコートを用意していきました。

 

 我ながら、完璧です。(゚∀゚)

 

 

去年の失敗談が活かされました(笑) 

sekitoba1007.hatenablog.com

 

 

今年初めてかも!?長男(高専生)の練習試合を見学

 

f:id:sekitoba1007:20201025234032j:plain

 

今年はコロナの影響を受けたので、相当久々の観戦です。

 

帰宅後に気付きましたが、2020年初めての観戦でした。(笑)

 

 

この日の試合は、来週に迫った高専大会の強化試合としてだと思いますが、5年生まで

全員で出場するので、彼らのベストメンバーで臨んでいました。

 

今年の5年生には上手い子が複数いるので、楽しみなんです。(^^♪

 

相手は高校3年生ということもあり、押し込む時間帯が続いていまして、長男も積極的

に攻撃参加しており、こぼれ球に反応してエリア外から放ったグラウンダーのシュート

が、なんとGKの脇をすり抜けてゴール左隅に決まったのです。

 

練習試合とはいえ、サポーターとして嬉しい瞬間でした。

 

その後も、5年生のエースがCKから直接ゴールするなど絶好調のチームは、良い形で

高専大会を迎えられそうな、そんな雰囲気に見えました。

 

 

同じCBでゴールを決められ、次男が唸る

 

f:id:sekitoba1007:20201025233812j:plain

 

実はちょうどこの日、午前中に次男はU-14新人戦で0-2で負けてしまったんですが、

日頃から勝手にライバル視している兄の試合の様子を見ようと、付いてきました。

 

次男は中学2年生で同じくサッカー部に所属し、現在はこれまた兄と同様にCB(センター

バック)のポジションを任されています。

 

 

そんな兄が、目の前でゴールを決めたわけです。

 

「うわ~!帰ってきたらコレ絶対に弄られるわ~!」

 

ゴールを決められなかった次男は、結果を残した長男にまた何か感じたことでしょう。

 

 

高専大会は三重県で開催されますが、コロナ禍で保護者の観戦は不可とされており、

残念ながら応援には行けません。

 

是非、悔いのない試合をしてきて欲しいものです!

 

 

 

子どもの成長記録は宝物!データは外付けHDDでの保存がオススメです

 

f:id:sekitoba1007:20201026094634j:plain

 

ちなみに私は試合を観戦するとき、殆んど必ずといって良いほどスマホで動画を撮影

してくるんですね。

 

もうずっと何年も、長男が小学生のころからです。

 

この日も同様に、ちょっと見え辛いですがゴール裏から撮影してきました。

 

 

活躍したシーンも、失敗したシーンも、いろんな表情を見せてくれた子どもたちの

成長の記録は、宝物としてずっと大切に保存しておきたいものです。

 

 

帰宅後にはスマホの容量確保のために、マメに外付けHDDにデータを移しています。

 

子どもの成長を記録するためにも、これ結構オススメな方法ですよ。

 

≫【PC用外付けHDDの使い方】写真や動画のデータ保存 バックアップして有効活用

 

 

あわせて読みたい!関連記事のご紹介

 

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

ブログトップへ

 

 

中学校行事も見直しいろいろ!伊豆高原研修のお土産

f:id:sekitoba1007:20201024001326j:plain

 

中学生の次男が学校の行事で伊豆高原研修に行ってきました。

コロナの影響を受け、今年は学校行事もいろいろ変更を余儀なくされています。

 

 

当ブログにお立ち寄り頂きまして、ありがとうございます!m(_ _)m

こう見えて実は、伊豆半島はあちこち立ち寄ったことがある赤兎馬おじさん

(@sekitoba1007)です。

 

 

詳しく覚えているかどうかは、別の話です。(笑)

 

今回は、伊豆高原研修(1泊2日)から帰ってきた次男の土産話や、研修を楽しんできた

ことのお話をご紹介します。

 

 

目次

 

中学校行事も見直しいろいろ!伊豆高原研修のお土産

 

f:id:sekitoba1007:20201024001623j:plain

 

そもそも、伊豆高原研修って何やねん⁉というお話なんですがね、これ、私もつい先日

初めて聞いた言葉なんですね。

 

現在、中学2年生の次男が、学校の行事として1泊2日で参加した研修という名の観光

旅行のことです。

 

例年なら、中学2年生の5月中旬に東京研修といって、2泊3日で東京をあちこち見学して

くるという、子どもたちにとって大変たのしみでしかない一大イベントがあったのです

が、今年はコロナ禍により感染予防のため予定を大幅に変更せざるを得ない状況でし

た。

 

開催時期を変え、訪問先を変え、学校側も大変だったことでしょう。

 

そして今回、10月中旬に伊豆高原への研修ということで、東京より観光客も少ない場所

への訪問となったわけですね。

 

正直、それが決まったときの次男の反応は、

「伊豆かよ~東京じゃないのかよ・・・」

「1泊2日って、短くね?」

という感じでしたね。

 

そりゃそうだよなぁとは思いましたが、本人もさすがに仕方ないという表情でもありま

したが。(笑)

 

 

伊豆高原研修とは?どんな研修だったのか

 

f:id:sekitoba1007:20201024001741j:plain

 

次男の話と、中学校のホームページからわかる情報をもとに、伊豆高原研修がどんな

ものだったかご紹介します。

 

  • 伊豆の各地に訪問
  • 移動は全てバス
  • 社会の勉強として、一次産業・二次産業を見学
  • 各種体験学習あり(※1)
  • 数名(十数名?)毎に別れ、ペンションで宿泊
  • テニスも体験

 

※1

  • Tシャツ・トートバッグ作り
  • そば打ち体験
  • てびねり体験
  • シルバーアクセサリー体験

 

研修の何日か前に希望を募り、それぞれの枠に収まる人数ごとに振り分けされていた

ようですね。

 

第一希望から第四希望?まで書いていたそうです。

 

f:id:sekitoba1007:20201024001413j:plain

 

次男は奇跡的に、他のサッカー部仲間と一緒にてびねりを体験したそうで、とても

楽しかったと喜んでいました。

 

ペンションのオーナーさんも親切で面白い方だったそうです。

 

てびねりで作った思い出の品は2カ月後に届くのだそうで、なんだか楽しみです。

 

 

伊豆シャボテン公園のお土産

 

f:id:sekitoba1007:20201024001502j:plain

 

2日目に立ち寄った伊豆シャボテン公園で買ってきてくれたお土産です。

 

 

Gotoトラベルを利用して4,000円分のお土産を買うと張り切っていた次男は、3,980円

分のお土産を買ってきてくれました。(笑)

 

最後にレジでちょっと足りないことがわかり、マスキングテープも買ったそうですw

 

研修は東京ではなくなってしまったことは残念でしたが、伊豆高原も素敵なところで

観光地も多いですし、子どもたちもなんだかんだ喜んでいたようですから、結果的に

良かったですね。

 

≫伊豆高原のふれあい動物園 伊豆シャボテン動物公園 

 

 

ちなみに3年生の修学旅行も同時に開催されており、今年は京都を諦め三重県

伊勢神宮と長嶋スパーランドのコースに変更していました。

 

こちらもこちらで、楽しかったんでしょうね!

HPの写真、先生たちもノリノリの様です。(笑)

 

 

来年は次男も修学旅行の年ですが、どこに行くことになるんでしょうか。(゚∀゚)

 

 

あわせて読みたい!関連記事のご紹介

 

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

ブログトップへ

 

 

ラッコキーワード便利機能!周辺語・連想語、類語・同義語機能の実装

f:id:sekitoba1007:20201018153235j:plain

 

 

ラッコキーワードは日々進化を遂げ、ブログやアフィリエイトに欠かせないキーワード

検索に於いて充実した便利機能を有する超お役立ち便利ツールに発達しましたが、今回

更に「周辺語・連想語」及び「類語・同義語」機能が追加されパワーアップしました。

 

 

当ブログにお立ち寄り頂きまして、ありがとうございます!m(_ _)m

こう見えて実は、遠回しな類義語を使って繰り出した冗談に反応してくれる人を見ると

妙な親近感を抱くと噂の赤兎馬おじさん(@sekitoba1007)です。

 

 

そういう人は、勝手に思考回路が似ていると認定しています!(*´▽`*)

 

今回は、ブログやアフィリエイトの強力な助っ人「ラッコキーワード」に追加された

便利機能のひとつ「周辺語・連想語」と「類語・同義語」機能の実装について、実際に

利用した感想を踏まえてご紹介していきます。

 

 

目次

 

ラッコキーワード便利機能!周辺語・連想語、類語・同義語機能の実装

 

f:id:sekitoba1007:20201018153305j:plain

 

ブログやアフィリエイトに欠かせない便利ツールのひとつ、ラッコキーワードがアップ

デートされ、この度「周辺語・連想語」及び「類語・同義語機能」が実装されました。

 

更に便利にリニューアルされましたので、機能を紹介していきます。

 

 

Twitterでラッコ(@hataraku_rakko)さんにRTを頂きました

 

この記事は、Twitterでラッコ(@hataraku_rakko)さんにRTを頂きました!

 

 

この場をお借りして自慢させて頂きます。(゚∀゚)

ありがとうございます♪ 

 

 

周辺語・連想語機能の実装

 

ラッコキーワードの2020/10/14-18:00アップデートのお知らせより

 

本日のアップデートにより、以下の対応を行いましたことをお知らせいたします。

■周辺語・連想語機能の実装

検索キーワードに対する周辺語と連想語を表示する機能を追加しました。
キーワード検索後のサイドバーで「周辺語・連想語を見る」を選択していただきますと、ご確認いただけます。

ラッコキーワード
https://related-keywords.com/

■周辺語
週2回更新される最新の単語を含む辞書データとwikipediaの記事情報を基に機械学習を行い、関連性が高いと判断された単語を順に最大50件表示しています。

■連想語
wikipedia記事(キーワード)から、関連度の高い順にの最大50件表示しています。

今後も継続して改善を重ねてまいりますので、
引き続きラッコキーワードをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

 

 

週2回更新される最新の単語を含む辞書データ~とありますから、けっこう頻繁に

最新の用語を調べて反映してくれるということですね。

 

関連度の硬い順に表示してくれるという、かゆいところに手が届く感じが良いですね!

 

 

類義語・同義語機能の実装

 

ラッコキーワードの2020/10/16-18:00アップデートのお知らせより

 

本日のアップデートにより、以下の対応を行いましたことをお知らせいたします。

■類語・同義語機能の実装

検索キーワードに対する類語と同義語を表示する機能を追加しました。
キーワード検索後のサイドバーで「類語・同義語を見る」を選択していただきますと、ご確認いただけます。

ラッコキーワード
https://related-keywords.com/

意義素やそれに紐付く単語から、コンテンツの表現の幅を広げていただけます。
HITする単語はそれほど多くはありませんが、是非ご活用ください!

今後も継続して改善を重ねてまいりますので、
引き続きラッコキーワードをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

 

 

私はもちろんのこと、超有名ブロガーさんもこぞって利用しているようですから、

ラッコキーワードは今、すごく注目されているんですよね。

 

 

  • ズラしキーワードを見つけたいけど、もうちょっと別の言い方は無いかな?
  • 読者の心に刺さるキーワードって、何か無いかな?
  • この文章だと繰り返しになっちゃう・・・他の言い方って無いかな?

 

 

こんな悩みを解決するために、ラッコキーワードはあなたを助けてくれるはずです。

 

それでは、実際に使ってみるとどんな感じになるのか、見ていきましょう。

 

 

無料登録しておくと便利です♪ 

>ラッコキーワード(旧:関連キーワード取得ツール(仮名・β版))はこちら

 

 

周辺語・連想語、類語・同義語機能を実際に使ってみた 

 

何はともあれ、まずは使て見ましょう。

 

ラッコキーワードのことですから、いつも通りシンプルで使い勝手が良いことは想像に

難くないですがね、一応やてみます。

 

 

f:id:sekitoba1007:20201018132827j:plain

ラッコキーワードを開き、今回は「勉強」というストイックなフレーズを入力して

みることにします。

 

 

f:id:sekitoba1007:20201018133034j:plain

いつも通り、まずはGoogleサジェストが表示されますから、サイドバーに表示されて

いる新機能をクリックします。

 

まずは、「周辺語、連想語」からクリックしてみましょう。

 

 

f:id:sekitoba1007:20201018133253j:plain

一瞬で結果が表示されました。

 

勉学、受験勉強、猛勉強、上達、苦学・・・など、いろいろ出てきますね。

 

更に下の方にスクロールしていきます。

 

f:id:sekitoba1007:20201018133455j:plain

まだまだいっぱいありました。

 

「勉強」から連想する言葉って、思っていた以上にいっぱいあるんですね。

 

 

続きまして、「類語・同義語」にいってみましょう!

 

f:id:sekitoba1007:20201018145829j:plain

こちらも多くの単語が表示されましたね。

 

終業、研修、学修、勉学、修める・・・うん、私の語学力では、周辺語・連想語と、

類語・同義語の違いが良くわかりません。

 

しかも、「勉学」は両方に表示されています。

 

 

f:id:sekitoba1007:20201018151737j:plain

下にスクロールすると、更に多くの類語・同義語が表示されます。

 

これもまた、キーワードの選定になかなか有効なヒントになりそうですね。

 

 

連想語と同義語の違い

 

f:id:sekitoba1007:20201018153424j:plain

 

赤兎馬おじさんにはよくわからないので、連想語と同義語の違いを調べてみました。

 

連想語とは・・・

連想とは、ある事柄からそれと関連のある事柄を思い 浮かべることである。 これは人間が日常生活の中で自然 に行う働きである。 単語から単語の連想を行う際、人間は多様な関連性を もとに単語を導き出す。

 

連想語の自動取得に関する研究より引用

 

 

同義語とは・・・

類義語(るいぎご)とは、同一言語において、語形は異なるが意味は互いによく似ており、場合によっては代替が可能となる二つ以上の。 類語ともいう。

 

同義語(どうぎご)の意味や定義 Weblio辞書より引用

 

 

なるほど、連想語は関連性をもとに導かれる単語で、同義語は意味の似通う代替語と

いうことですね。

 

どちらにせよ、関連するキーワードを探すという意味では有効なようです。

 

 

ブログやアフィリエイトに於いて、ズラしキーワードを探すというニッチな手段を

模索する作業に役立つことは間違いないでしょう。

 

誰もが思いつくビッグキーワードより、ちょっと見つけ難いけど需要があるキーワード

を探して検索上位を目指すには、かなり有効な機能だと思われます。

 

あなたもラッコキーワードの便利機能を有効活用して、ライバルより効率的にブログや

アフィリエイトのサジェスト検索に活用して差をつけてみませんか?

 

 

無料登録しておくと便利です♪ 

>ラッコキーワード(旧:関連キーワード取得ツール(仮名・β版))はこちら

 

 

あわせて読みたい!関連記事のご紹介

 

 

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com 

sekitoba1007.hatenablog.com

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

ブログトップへ

 

 

室内で使える激安ダイエットグッズ紹介!Amazonでも購入可能 

f:id:sekitoba1007:20201018115221j:plain

 

室内で使える激安ダイエットグッズを紹介します。

全て、Amazonでも購入可能な商品ばかりです。

 

 

 

当ブログにお立ち寄り頂きまして、ありがとうございます!m(_ _)m

こう見えて実は、テレビやYouTubeを見ながら部屋でトレーニングすることが多い

赤兎馬おじさん(@sekitoba1007)です。

 

 

無理せず手軽に健康を手に入れたいわけです、はい。

 

今回は、自宅で静かにトレーニングしたい方のために、室内で使える激安ダイエット

グッズ(全てAmazonで購入可能)をご紹介します。

 

 

目次

 

室内で使える激安ダイエットグッズ紹介!Amazonでも購入可能 

 

f:id:sekitoba1007:20201018115237j:plain

 

室内でのながらトレーニングにもってこいな便利グッズばかりを集めました。

 

どれも実際に自分が使っていて、静かだし効果もあってオススメなものばかりです。

 

そして、基本的に激安なタイプを厳選しているので、懐への優しさまで見せつけちゃっ

てます。

 

気になるグッズがあったら、気軽にちょっと覗いてみて下さい。

 

 

腹筋ローラー(アブローラー)で筋トレ

 

主に腹筋を鍛えられますが、これ実際に使うと上腕三頭筋をはじめ腕全体にも負荷を

かけることができるので、上半身の広範囲をトレーニングできるんです。

 

ローラーを転がす距離(ストローク)を伸ばせば、更なる負荷もかかりますから、慣れて

きたら自分の筋力に合わせて調整できるのと同時に、その気になればガンガン攻められ

るところもメリットですね。

 

また、結構利用者が結構多いのも特徴です。

 

無理にやり過ぎると、私の様に信じられないくらいの筋肉痛になるかもしれないので、

最初のうちは余裕の表情でできる範囲にしておくことを強くオススメします。(゚∀゚)

sekitoba1007.hatenablog.com

 

 

多機能運動グリップ(太もも・内転筋トレーニングなど)

 

デスクワークで座りながらでも使える、ながらトレーニング愛好家なら是非使って

ほしい超便利ダイエットグッズです。

 

太ももに挟んで内転筋を鍛えるのはもちろん、脇に挟んで腕や背筋を鍛えることも

できるので、案外いろいろ使えるのが便利です。

 

可動部に髪の毛や皮膚が挟まれないようにご注意くださいね!

 

美尻、細い腕、細い脚というフレーズに目がいっちゃうあなたにオススメです。 

sekitoba1007.hatenablog.com

 

 

バランスディスクで体幹レーニング(実はデスクワークでも使えます)

 

こちらも健康志向のながらトレーニング愛好家なら是非チェックして欲しいグッズで、

テレビやYouTubeを見ながら使うのがオススメですね。

 

平たい形状なので、球状のバランスボールより安定感が高く、アスリートでなくても

立って乗ったり、そのまま片足でスクワットなんかもできちゃいます。

 

案外知られていませんがデスクワークでも使えまして、背中に当てたり座ったりする

ことで姿勢を矯正できるということで、見た目もスリムになれるというメリット満載

のダイエットグッズですね。

 

リビングで優雅なひとときを過ごしながら、ちゃっかり美ボディを手に入れませんか? 

sekitoba1007.hatenablog.com

 

 

フォームローラーで筋膜リリース

 

 

筋力トレーニングもやり方を間違えたり、負荷をかけすぎたりするとアチコチ痛めて

しまうこともあります。

 

また、デスクワークなどでずっと同じ姿勢をキープしていると、肩や首が凝ってしまい

がちですよね。

 

これらの解消にはストレッチが効果的ですが、更に筋膜をリリースして、より効率的に

するためにも、こちらのフォームローラーがとても便利です。

 

座りながらでも、寝ながらでも使えるので、コリやハリにお悩みの方は是非チェックし

てみて下さい。 

sekitoba1007.hatenablog.com

 

 

あわせて読みたい!関連記事のご紹介

 

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

 

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

ブログトップへ

 

 

3クリックで判明!もしもアフィリエイトで売れた商品の確認方法 

 

「もしもアフィリエイトで売れた商品の詳細を確認するにはどうするの?」 

「売れた商品の名称や金額、報酬額はどうやって確認するの?」

こんな疑問にお答えします。

 

 

当ブログにお立ち寄り頂きまして、ありがとうございます!m(_ _)m

こう見えて実は、売れた商品がオススメしたものであれば心の中でガッツポーズし、

別の商品であっても思わず笑みを零すと言われる赤兎馬おじさん(@sekitoba1007)

す。

 

 

頭の中で、チャリン♪と音が鳴る瞬間です。(゚∀゚)

 

今回は、もしもアフィリエイトからメールが来た成果報酬は、実際どんな商品が売れた

のかを確認する方法・手順をご紹介します。

 

 

目次

 

3クリックで判明!もしもアフィリエイトで売れた商品の確認方法 

 

 

もしもアフィリエイトの画面でログインしたら、これから説明する通りにクリックする

だけで、要れた商品の詳細情報が手に入ります。

 

試しに、実際に私の画面でご紹介します。

 

 

もしもアフィリエイトで売れた商品の確認方法・手順解説

 

 

もしもアフィリエイトの画面にログインし、「売上レポート」をクリックします。

f:id:sekitoba1007:20201003233837j:plain

 

 

 

「今月支払いの承認成果を表示」をクリックします。

f:id:sekitoba1007:20201003234007j:plain

 

 

レポート画面が表示されるので、下の方へ移動します。

f:id:sekitoba1007:20201003234103j:plain

 

 

 

楽天」の場合は店舗情報付レポート、「Amazon」の場合は商品情報付レポートが

表示できます。

今回は商品情報がわかるAmazonのボタンをクリックします。

f:id:sekitoba1007:20201003234453j:plain

 

 

 

レポートのダウンロードが終わると、任意の格納先へCSV出力できますので開きます。

f:id:sekitoba1007:20201003234607j:plain

 

このように、売れた商品の詳細情報を見ることができます。

 

もしもアフィリエイトで貼り付けた広告から、Amazon経由で商品が購入され承認され

たものの一覧ですね。

 

数千円の商品が売れれば数十円の報酬が頂けるというパターンが多い傾向です。

 

プロモーションや条件により報酬額は様々ですので、詳しくはもしもアフィリエイト

サイトでご確認下さい。

 

≫もしもアフィリエイトトップへ

 

 

レポートの表示項目

 

CSV出力されるAmazonので売れた商品レポートの表示項目は下記の通りです。

 

・成果発生日時

・サイト名

・プロモーション名

・カテゴリ名

・ASIN/ISBNコード

・商品名

・数量

・成果承認日

・成果状態

・端末タイプ

・注文金額

・報酬額

・成果詳細コード

 

 

もしもアフィリエイトで実際に売れた商品

 

f:id:sekitoba1007:20201004095227j:plain

 

商品名を確認すると、狙い通りにオススメした商品が売れたケースもありますが、

中には紹介したことのない商品が散見されます。

 

詰め替え用のシャンプーも売れていますね!

でも、売れたら報酬が貰えるので良しとしましょう。(笑)

 

私などまだまだ初心者ですから、小さいことはすっきりサラサラ忘れてしまうことに

します。

 

 

効率よく報酬を受け取れるように、月末の成果報酬のレポートはしっかり目を通す様に

して、どんな商品が売れているかを分析して次につなげていきましょう!(゚∀゚) 

 

 

あわせて読みたい!関連記事のご紹介

 

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

ブログトップへ