赤兎馬おじさんの足跡~経験値のお裾分け~

赤兎馬おじさんの足跡 ~経験値のお裾分け~

オヤジの嗜み・愉しみ・ぬか喜びを日々発信していく、ややゆるいブログ。     今日も「おやじライフ」を満喫中。

こうやって解決した!雑記ブログでネタの宝庫を見つけた超カンタンな方法

f:id:sekitoba1007:20200728213211j:plain

 

雑記ブログ(特化ブログでも一部有効かも)でネタを考える時

  • 最近、ブログのネタがマンネリ化してきたなぁ…
  • そもそも何をネタにしたら良いのか?
  • 思考停止して何も思いつかないとき、どうしたら良い?
  • かといって需要の見込めない記事を書いてサイトの質を落としたくないし…
  • 誰か自分にピッタリなネタを教えてくれないものか?
  • ネタが溢れて止まらなくなるキーワード探しのコツは?
  • 少しでも関連性のある記事で回遊率のUPを狙えないか?

 

こんな問題に直面することって、駆け出しの初心者ブロガーさんは勿論、数か月記事を

書いてきたブロガーさんにも散見されますよね。

 

 

当ブログにお立ち寄り頂きまして、ありがとうございます!m(_ _)m

こう見えて実は、ブログの毎日更新が連続260日以上の赤兎馬おじさんです。

 

 

私も過去に冒頭で述べたような問題に直面し、めちゃくちゃ悩みました。(笑)

 

まして毎日更新を継続中なので、自己満的に勝手なプレッシャーも感じていましたが、

ちょっとしたコツと発想の転換に加え、ある便利なサイトを使うことで解消しました。

 

利用したのは、「ラッコキーワード」という関連キーワード検索サイトと、「Google

キーワードプランナー」で、これらのツールはどちらも無料で使えます。

 

今回は、私がブログのネタ切れに陥ったとき、その問題を乗り越えてなんだかんだ

得意分野のたった1つのキーワードから連続十数記事を書きまくって、しかもSEO的にも

対策をとってアクセス数のUPもちゃっかり狙った方法をご紹介します。(゚∀゚)

 

 

目次

 

カンタンにネタを探す方法

 

f:id:sekitoba1007:20200728213313j:plain

 

ブログのネタに迷ったら、どうやって問題を乗り切るか?打開するか?って、結構躍起

になってたもんですが、無料ツールでいろいろできることを知って、有効活用しようと

最近は細かいことは気にせず、便利な機能に肖っています♪

 

やり方は簡単、ラッコキーワードとGoogleキーワードツールを併用して、とにかく少し

でも有益な情報を抱えながら効果的なキーワードを攻めることです。

 

明日からアクセスがガンガン伸びる!なんてことはほぼ皆無ですから、とにかく現状の

楽しめるキーワードを攻めて、どんどん自分よりにしていくと良いと思います。

 

 

この方法のメリット

  • 何より書いてて楽しい!
  • ネタが次々に見つかるから、なかなか尽きない!
  • 内部リンクでSEO対策も狙える!

 

 

それでは、私がとった方法をご紹介しましょう。

 

 

 

多くのネタを見つけた具体的な手順

 

f:id:sekitoba1007:20200728213347j:plain

 

まず、ひとつのキーワードを決めます。

こんな条件をイメージして決めると良いです。

 

  • 自分が得意なこと
  • まわりの人よりちょっとでも 詳しいこと
  • とにかく好きなこと

 

ポイントは、「誰にも負けないくらいに!」なんて条件は一切不要だということです。

 

ある有名ブロガーの方は、3年以上続けていることなら記事にすべき!とか仰ってまし

たね。

 

感性を頼りに、自分にしか書けない記事ってあるはずですから。(゚∀゚)

 

例えば私の場合、中学生のころから「洋楽ロック」が好きで長いこと聴いてきました

から、多少は知識も持っています。

 

なので、私は「洋楽ロック」をキーワード選びの軸にして、そこからいろんな関連

キーワードを探してみました。

 

自分で考えていても固定概念や先入観が邪魔をして、発想の転換が進まず詰むことが

多い者ですから、こういうときは文明の利器に頼ることをオススメします。(゚∀゚) 

 

関連キーワードを大量にみつけた方法はこちらです↓

sekitoba1007.hatenablog.com

 

 

「洋楽ロック」を軸にすると色んな関連キーワードが見つかりました。

 

たとえば・・・

  • ドライブ 曲 洋楽ロック
  • ノリノリ 洋楽 ロック
  • 懐かしい 洋楽 ロック
  • 洋楽 ロック カラオケ
  • 洋楽 ロック ギター
  • 洋楽ロック 疾走感
  • 洋楽 ロック バラード おすすめ
  • 洋楽 ロック 有名
  • 爽やか 洋楽ロック
  • エモい 洋楽ロック

 

こんな感じです。

 

検索結果は、もっとたくさんありまして、その中から自分がピンとくる(←古いか)

キーワードがいくつか見つかり、これらをSEO的に意識した記事をそれぞれ1記事ずつ

書いていき、最終的に1つのまとめ記事にしました。

 

そのまとめ記事がこちらです↓ 

sekitoba1007.hatenablog.com

 

どういうことか詳細を確認したい方は、上のまとめ記事を開いてみて下さい。

 

ここに、いくつもの記事が張り付けてあるんですが、これらひとつひとつの記事の

タイトルは、全て自動検索された関連キーワードを元にしているんですね。

 

要するに、好きなジャンル+自分が得意なキーワードのみで、しかもSEOもちゃっかり

狙って書いていたということなんです。

 

こう見えて実は、なかなか腹黒い赤兎馬おじさんなのです。(゚∀゚) 

 

ただ、もっと上手く検索上位を狙うならキーワードをタイトルだけでなく、”hタグ”にも

ふんだんに入れていくべきだったなぁ~と、反省もしましたけどね。(笑)

 

ちなみに、タイトルやhタグの他に、太文字にしてもSEO対策として効果的だそうです

ね。(゚∀゚)

 

 

私はこの選定でGoogle砲まで被弾しました 

 

f:id:sekitoba1007:20200728213410j:plain

 

この選定で記事を書くのは、私自身とても楽しく、次から次へと関連ネタが湧き出て

きまして、数曲紹介していけばいいかな?なんて思ってたのもつかの間、あっという間

に十数曲も紹介しまくっていました。

 

好きなので際限なく書いちゃうんですよね。(笑)

 

洋楽ロックって、多くの方が聴いていると思うし、私自身も拘りの曲がいくつもあるの

で、かなり自分が書きたい内容になってしまう傾向があるのと同時に、読者様もまた

自分の強い拘りを持っている場合がある、洋楽ロックとは、そんな性質も持っていると

思っています。

 

なので、あえて大袈裟というか、煽り気味な”キャッチフレーズ”をタイトルの頭に加え

読者様の目を引き付けてみようと考えました。

 

すると、この洋楽ロックシリーズの記事は1発目にして、悲願のGoogle砲を被弾したん

です。

 

そのときのことはこちらで書きました↓ 

sekitoba1007.hatenablog.com

 

良いことも悪いこともありましたが、いずれにしても大変貴重な経験値となり、今でも

自分のひとつの指標にしています。

 

ちなみに、広い目で見れば洋楽ロックシリーズを15記事くらい書いた上に、Google

被弾の関連記事を書くことにもつながったので、合わせて20記事くらいを一気に書け

たのですから、一粒で20度美味しいということになります。(笑)

 

 

まとめ

 

f:id:sekitoba1007:20200728213456j:plain

 

これは雑記ブログでの手法をベースに説明してきましたが、特化ブログでも軸にする

キーワードを元に、関連キーワードを探して横展開させていくと、同様のことができる

はずです。

 

私は本格的にSEOを学んでおらず、ディティールでは非効率的な部分もあるかもしれま

せんから、少しずつ改善していきたいと思っています。

 

ただ、関連キーワードを探してネタをより多く見つけるには、今回ご紹介した方法も

ひとつの手段として有効と思い、発信します。

 

 

この方法なら

  • 好きなキーワードで思うがままに楽しく記事が書ける!
  • ネタ切れ回避に役立つ!
  • 読者様がどんなキーワードで検索をしているかわかる!
  • 一通り書いたら、まとめ記事で内部リンクも狙える!
  • 関連キーワードの中から、更に別の1語を軸にしても応用できる!(ズラシ)

 

 

このように、メリットがとても多いのでオススメです。

 

しかも、検索結果から見つけるだけなのでカンタンですからね!

 

もし、ネタ切れやマンネリ化にお悩みでしたら、是非やってみては如何でしょうか?

 

 

 

 

あわせて読みたい!関連記事のご紹介

 

 

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

 

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

 



最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

ブログトップへ