赤兎馬おじさんの足跡~経験値のお裾分け~

赤兎馬おじさんの足跡 ~経験値のお裾分け~

オヤジの嗜み・愉しみ・ぬか喜びを日々発信していく、ややゆるいブログ。     今日も「おやじライフ」を満喫中。

【挑戦!おやじ飯】料理初心者による簡単レシピ集(まとめ一覧)

f:id:sekitoba1007:20210214090522j:plain

 

目次

 

【挑戦!おやじ飯】料理初心者による簡単レシピ集(まとめ一覧)

  

大いなる野菜王国!『ポトフ』のレシピ 

ポイント
■いろんな野菜を摂れる!
■寒い冬にピッタリ!

sekitoba1007.hatenablog.com

 

塩対応がクセになる!『白菜の浅漬け』のレシピ 

ポイント
■浅漬けの素を使わない作り方!
■調理時間目安10分!
■残った白菜を有効活用!

sekitoba1007.hatenablog.com

 

ウマさバレバレ!『レバニラ炒め』のレシピ

ポイント
■ビールが進むレバニラ炒め(トロミあり)の作り方!
■トロミなしでも、もちろんOK!
■鶏レバーでも、もちろんOK!

sekitoba1007.hatenablog.com

 

うま味たちの密集地帯!『おかかチャーハン』のレシピ 

ポイント
■失敗しにくいほど、カンタンな作り方!
コスパが良く、食べ盛りの子どもたちも喜んでくれた!
■マヨネーズを使うのは、パラパラに仕上げるためのズルい方法!


sekitoba1007.hatenablog.com

 

白米特攻野郎!『きゅうりの浅漬け』のレシピ

ポイント
■浅漬けの素を使わない作り方!
■調理時間目安5分!
■とりあえずこれさえ作っておけば、朝ごはんのおかずには困らないはず!

sekitoba1007.hatenablog.com

 

 

 

 

 

 

※【随時更新】ここにレシピを追加予定 

 

本コンテンツ・シリーズ記事のテーマ紹介

 

【挑戦!おやじ飯】とは、料理初心者の筆者でも作れた簡単レシピを紹介していくシリーズです。

 

本当に、腰を抜かすくらい超簡単なものしか紹介しません。

 

単身赴任になっても、カミさんに捨てられても、生涯たくましく生きていくために役立つコンテンツを目指していきます。

 

◆テーマ◆

■料理

■簡単

コスパ

■酒が進む(かもしれない)

■食材を選ぶコツや豆知識

※手間のかかるもの、初心者にはできないもの、手に入りにくいもの、値段の高いものは取り扱っておりません。

 

◆こんな方の役に立ちたい◆

スマホでサッとレシピをチェックしたい!

■簡単メニューで献立のヒントに!

■スーパーで食材を比較するときの参考に!

■初心者にもわかりやすくポイント解説がほしい!

■いつも飲んでばっかりの旦那に料理を覚えさせたい!

 

管理人あいさつ

 

当ブログにお立ち寄り頂きまして、ありがとうございます!m(_ _)m

こう見えて実は、不景気で休業日が増えたので、自宅で料理をする機会が増えた赤兎馬おじさん(@sekitoba1007)です。

 

妻子持ちの会社員なので、景気にもカミさんの機嫌にも左右されやすい特性があります。

 

スマホでレシピをチェックして実際に料理するとき、細かいことが初心者にはわからないことだらけで困ってきたので、そんな自分向けに使いやすい記事集を構築していこうと思い、立ち上げました。

 

失敗したことや次回の課題などは、『注意点・ポイント』で記録しますので、私のように特に料理が超初心者の方は参考にしてください。

 

基本的に、次に自分で作れるように未来の私に向けて書いていきますので、気付いたときに内容を最新バージョンにアップデートしていくスタイルです。

 

本シリーズ記事の更新は不定期ですが、お楽しみに! 

 

おわりに 

 

本雑記ブログでの運用を開始しますが、発展性・利便性によっては別サイトでの新設を含め、見極めていきたいと思っています。

 

「こんな方法もあるよ!」とか、「別の食材に置き換えられるよ!」とか、「これが書いてないからしくじった!」とか、アドバイスやご意見を頂けたら前向きに検討・追記するかもしれないし、しないかもしれません。

 

『私の、私による、私のためのレシピ』を、あなたにも。

 

あわせて読みたい!関連記事のご紹介

 

sekitoba1007.hatenablog.com

 

sekitoba1007.hatenablog.com

 

sekitoba1007.hatenablog.com

 

sekitoba1007.hatenablog.com

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

ブログトップへ

 

 

【桜を見るだけの会】ステイホーム対応!在宅型お花見ムービー!~河津桜ほか~

f:id:sekitoba1007:20210206141328p:plain

 

「コロナ感染対策で密を避けつつ桜が見たい!」

「誰とも接触せず、お花見をする良い方法ってない? 」

「自分だけのお花見タイムを満喫したい!」

「気分だけでも浸るにはどうしたら良い?」

 

こんな疑問にお答えします。

 

当ブログにお立ち寄り頂きまして、ありがとうございます!m(_ _)m

こう見えて実は、これまで桜を見るたび、ちょくちょく画像や動画を撮り溜めてきた赤兎馬おじさん(@sekitoba1007)です。

 

コロナ感染対策として、不要不急の外出を控えたい今日この頃。

 

春の陽気は、そんなことはお構いなしに桜を咲き乱れさせてくるわけです。

 

できれば密を避けつつ、自宅でお花見を楽しみたいと思っているあなたに、河津桜などの桜の画像や動画を集めたショートムービー(約3分)をご紹介します。

 

ステイホーム対応、在宅型お花見ムービーで、コロナ感染対策をしつつお花見気分を味わっちゃいましょう。

 

目次

 

【桜を見るだけの会】ステイホーム対応!在宅型お花見ムービー!~河津桜ほか~

 

f:id:sekitoba1007:20210206142545j:plain

河津桜

2021.02.06 今年は密を避けて、外出を控えている方に向けて、『桜』の動画を投稿します。

 

自宅に居ながらお花見気分を楽しめるように、桜の画像や動画を集めました。

 

河津桜をはじめ、桜は全て地元静岡県内の山や田舎町で自ら撮影したものです。

 

ステイホーム対応、在宅型。ただただ【桜をみるだけの会】なので、動画の閲覧以外にお渡しするものはありませんので、悪しからず。

 

ステイホーム対応、在宅型お花見ムービー

 


【桜を見るだけの会】ステイホーム対応!在宅型お花見ムービー!~河津桜ほか~

 

筆者の地元、静岡県のあちこちで撮影した桜たちです。

 

スマホの撮影技術も趣味の動画編集も素人レベルなのはご愛敬。

 

自分で動画編集してYoutubeにアップし、ブログやネット検索からいつでも視聴できるなんて、便利な時代になったものです。

 

ちなみに、よろしければ高評価など頂けると励みになります。

低評価など頂くと禿げるかもしれません。

 

 

【PhotoStage】動画編集は誰でも簡単にできる時代に

 

今では自分で撮った画像や動画を編集して、思い出の記録として残している方も多くなってきましたね。

 

私もそのひとりで、数年前から無料版のソフトを使って動画編集し、子どもたちの成長の記録を残しています。

 

特別な知識や技術がなくても、PCで誰でもカンタンに動画編集ができるので、興味がある方はPhotoStageを紹介した記事をご覧ください。↓ 

sekitoba1007.hatenablog.com

≫リンク:初心者でもカンタン!無料版「PhotoStage」スライドショー作成ソフト

 

 

GIMP】サムネも無料でカンタンに作れます

 

この記事の冒頭にはてある画像や、紹介したYoutubeのサムネのような"目立つ文字"を載せた画像も、誰でも作れるんです。

 

画像への文字追加も無料でできますので、参考にリンクを貼っておきますね。↓ 

sekitoba1007.hatenablog.com

≫リンク:【超初心者向け】GIMPでテキスト入力して縁取りする方法(一連の手順)

 

 

お花見と言ったら?やっぱりお酒ですな

f:id:sekitoba1007:20210206144900j:plain

 

芋焼酎好きも15周年を迎えた私が満を持してお伝えする"絶対に美味しい"芋焼酎を紹介していますので、よかったら覗いてみて下さい。↓ 

sekitoba1007.hatenablog.com

 

 

芋焼酎をより楽しむために、あまり知られていない酒器"黒千代香(くろぢょか)"もコッソリ紹介します。↓ 

sekitoba1007.hatenablog.com

 

 

いやいや、宅飲みって言ったらレモンサワーでしょ?というあなたのために、コスパ最強のレモンサワーを紹介します。

最近、けっこう読まれている記事で、購入していく方も。↓ 

sekitoba1007.hatenablog.com 

 

 

「から好し」の唐揚げで一杯飲んだら最高だなんてことは、ここで書くまでもない周知の事実ですね。↓

sekitoba1007.hatenablog.com

 

 

【桜を見るだけの会】と称しておきながら、見るだけで終わらないのが筆者の個性です。

 

お花見が難しいときでも、桜を眺めて自分だけの楽しいひとときを♪

 

くれぐれも飲み過ぎにはご注意ください。(゚∀゚) 

 

あわせて読みたい!関連記事のご紹介

 

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

 

sekitoba1007.hatenablog.com

 

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

ブログトップへ

 

 

【2021年初詣のコロナ対策】分散参拝と幸先詣の呼びかけと期間 

 

f:id:sekitoba1007:20201026214245j:plain

 

初詣での新型コロナウイルス感染対策として、分散参拝が呼びかけられました。

 

"密"を避けるために正月三が日だけでなく期間を広げ、更には幸先詣(さいさきもうで)

なる新しい参拝も話題を呼んでいますね。

 

 

当ブログにお立ち寄り頂きまして、ありがとうございます!m(_ _)m

こう見えて実は、例年の初詣は三が日の静岡の久能山東照宮のみだった赤兎馬おじさん

(@sekitoba1007)です。

 

 

コロナウイルスの影響で初詣の在り方も見直しが求められていますし、私も密を避けた

参拝を真面目に考えようと思います。

 

 

目次

 

【2021年初詣のコロナ対策】分散参拝と幸先詣の呼びかけと期間 

 

f:id:sekitoba1007:20201026214406j:plain

 

2020年10月20日、福岡県神社庁が初詣の期間を12月~翌年2月までの間に分散して参拝

する様に呼びかけ、ニュースやSNSで話題になりました。

 

これは毎年大勢の参拝者で賑わう初詣での新型コロナウイルスの感染対策として、密集

による感染リスクを減らす狙いがあります。

 

他には、"マスクの着用"や"手指の消毒"などの基本的な対策は徹底する必要があります

し、"柄杓(ひしゃく)の撤去"や"参拝順路を一方通行化して参拝者の滞留回避"などの

対策も検討されているそうですね。

 

日本人はもともと形式にこだわる性格の方が多いと言われますが、コロナ禍を受けて

様々なシーンで見直しや、考え方を変えていく必要がありそうですから、掘り下げてみ

ましょう。

 

 

一般的な初詣とは?

 

初詣というと、一般的には正月の三が日に参拝することとされていますが、1月中に

参拝することも初詣と考える方もいるようです。

 

初詣には、定められた規定は特に無い。『デジタル大辞泉』の定義では年明け最初の参拝を初詣としている(時期や期間については触れていない)。「年が明けてから初めて神社や寺院などに参拝する行事」であるため、年内ならいつ参拝に行っても、その参拝が年内最初の参拝であれば「初詣」となる場合もある[15]

 

一般的には、正月三が日に参拝するのを初詣といっているが、1月中に参拝も初詣とする考え方もある。また、回数に関する規定も無い。多数の神社仏閣に参詣すれば色々なご利益があるという説もあり、その場合神社仏閣を特に問わない。例えば西日本の一部地域の様に「三社参り」などと言って正月三が日の内に複数(多くは3社程度)の神社に参拝するのが習慣となっている地域もある。宗派による考え方の違いが大きい。

 

引用: フリー百科事典『ウィキペディアWikipedia)』

 

 

有名な神社などでは、正月三が日はとても多くの方が参拝に訪れていましたが、あえて

三が日からズラして参拝する方もよく見かけましたし、調べてみてもこうやって一般的

な初詣の認識が結構幅広いわけです。

 

正月三が日と1月中とを比較しただけでも、結構大きく違いますよね。

 

つまり、もともと捉え方は人それぞれだった背景もあるので、今回の様に更に期間を

広げて参拝日を分散すること自体には、抵抗が無い方も案外多いのではないでしょう

か?

 

とは言いつつも、期間をよく見ると「12月から」と謳われており、これは初詣ではなく

「幸先詣(さいさきもうで)」と呼ぶそうです。

 

 

コロナ禍の初詣はどうるする?幸先詣とは?

 

f:id:sekitoba1007:20201026214447j:plain

 

幸先詣とは、年内(12月)のうちに「今年もありがとうございました。来年も良い年で

ありますように」と願うものだということです。

 

この幸先詣という言葉って、素敵だと思いませんか?

 

幸先とは、よく「幸先が良い」などで使われている言葉ですね。

 

"良いことが起こる前兆"、"吉兆"、"事を始めるにあたり何かを感じさせる物事"、

"縁起"、などの意味があります。

 

 

気を付けましょう!初詣の願い事に関する注意点

 

f:id:sekitoba1007:20201026214504j:plain

 

神社でもお寺でも同様ですが、初詣の際に"最初から"願い事をしていませんか?

 

実はこれ、良くないのだそうですね。

 

 

初詣で願い事をするときの順序

 

  1. 自分の名前や住所など伝え所在を明らかにする
  2. 前年(幸先詣なら今年)の感謝や報告を述べる
  3. 心を込めて願い事をする(欲張らずにひとつだけ)

 

 

知ってると役立つかも!?お賽銭の豆知識

 

f:id:sekitoba1007:20201026214525j:plain

 

なぜお賽銭を入れるのかは、ご存じですか?

 

これ実は、穢(けが)れを清めるためなんだそうです。

 

人々はその昔、お金のルーツである"貝"に明いている穴が、この世とあの世の入り口

だと信じられていたのだとか。

 

貝の表側がこの世、裏側があの世で、生きている人に付いた穢れが貝の穴を通ってあの

世に送られると考えていて、お賽銭として自分が持っている貝を投げ入れて身を清め

ようとしたのが始まりだそうです。

 

 

縁起や人気のあるお賽銭の額は?

 

お賽銭は額に決まりはなく、多ければ多いほど良いというわけでもありませんし、自分

の気持ちに合わせて決めれば良いのだそうですね。

 

縁起が良いと言われる語呂合わせの額がありますのでご紹介します。

 

  • 5円・・・「ご縁がありますように」
  • 11円・・・「いい縁がありますように」
  • 15円・・・「十分ご縁がありますように」
  • 21円・・・「二重に縁がありますように」
  • 25円・・・「二重にご縁がありますように」
  • 41円・・・「終始いい縁がありますように」
  • 45円・・・「終始ご縁がありますように」
  • 115円・・・「いいご縁がありますように」
  • 485円・・・「四方八方からご縁がありますように」

 

 

面白いですね。

 

五円玉や五十円玉の硬貨は穴が明いていますよね?

 

これらは"見通しが良いので縁起が良い"とされていますので、参拝の際には5円玉や50

円玉を大目に用意していくと良いかもしれません。

 

逆に、避けた方が良い額もあります。

 

  • 10円・・・遠縁
  • 65円・・・ろくなご縁が無い
  • 75円・・・なんのご縁も無い
  • 85円・・・やっぱりご縁が無い
  • 500円・・・これ以上の効果(硬貨)が無い

 

 

あわせて読みたい!関連記事のご紹介

 

sekitoba1007.hatenablog.com

 

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

ブログトップへ

 

 

 

室内で使える激安ダイエットグッズ紹介!Amazonでも購入可能 

f:id:sekitoba1007:20201018115221j:plain

 

室内で使える激安ダイエットグッズを紹介します。

全て、Amazonでも購入可能な商品ばかりです。

 

 

 

当ブログにお立ち寄り頂きまして、ありがとうございます!m(_ _)m

こう見えて実は、テレビやYouTubeを見ながら部屋でトレーニングすることが多い

赤兎馬おじさん(@sekitoba1007)です。

 

 

無理せず手軽に健康を手に入れたいわけです、はい。

 

今回は、自宅で静かにトレーニングしたい方のために、室内で使える激安ダイエット

グッズ(全てAmazonで購入可能)をご紹介します。

 

 

目次

 

室内で使える激安ダイエットグッズ紹介!Amazonでも購入可能 

 

f:id:sekitoba1007:20201018115237j:plain

 

室内でのながらトレーニングにもってこいな便利グッズばかりを集めました。

 

どれも実際に自分が使っていて、静かだし効果もあってオススメなものばかりです。

 

そして、基本的に激安なタイプを厳選しているので、懐への優しさまで見せつけちゃっ

てます。

 

気になるグッズがあったら、気軽にちょっと覗いてみて下さい。

 

 

腹筋ローラー(アブローラー)で筋トレ

 

主に腹筋を鍛えられますが、これ実際に使うと上腕三頭筋をはじめ腕全体にも負荷を

かけることができるので、上半身の広範囲をトレーニングできるんです。

 

ローラーを転がす距離(ストローク)を伸ばせば、更なる負荷もかかりますから、慣れて

きたら自分の筋力に合わせて調整できるのと同時に、その気になればガンガン攻められ

るところもメリットですね。

 

また、結構利用者が結構多いのも特徴です。

 

無理にやり過ぎると、私の様に信じられないくらいの筋肉痛になるかもしれないので、

最初のうちは余裕の表情でできる範囲にしておくことを強くオススメします。(゚∀゚)

sekitoba1007.hatenablog.com

 

 

多機能運動グリップ(太もも・内転筋トレーニングなど)

 

デスクワークで座りながらでも使える、ながらトレーニング愛好家なら是非使って

ほしい超便利ダイエットグッズです。

 

太ももに挟んで内転筋を鍛えるのはもちろん、脇に挟んで腕や背筋を鍛えることも

できるので、案外いろいろ使えるのが便利です。

 

可動部に髪の毛や皮膚が挟まれないようにご注意くださいね!

 

美尻、細い腕、細い脚というフレーズに目がいっちゃうあなたにオススメです。 

sekitoba1007.hatenablog.com

 

 

バランスディスクで体幹レーニング(実はデスクワークでも使えます)

 

こちらも健康志向のながらトレーニング愛好家なら是非チェックして欲しいグッズで、

テレビやYouTubeを見ながら使うのがオススメですね。

 

平たい形状なので、球状のバランスボールより安定感が高く、アスリートでなくても

立って乗ったり、そのまま片足でスクワットなんかもできちゃいます。

 

案外知られていませんがデスクワークでも使えまして、背中に当てたり座ったりする

ことで姿勢を矯正できるということで、見た目もスリムになれるというメリット満載

のダイエットグッズですね。

 

リビングで優雅なひとときを過ごしながら、ちゃっかり美ボディを手に入れませんか? 

sekitoba1007.hatenablog.com

 

 

フォームローラーで筋膜リリース

 

 

筋力トレーニングもやり方を間違えたり、負荷をかけすぎたりするとアチコチ痛めて

しまうこともあります。

 

また、デスクワークなどでずっと同じ姿勢をキープしていると、肩や首が凝ってしまい

がちですよね。

 

これらの解消にはストレッチが効果的ですが、更に筋膜をリリースして、より効率的に

するためにも、こちらのフォームローラーがとても便利です。

 

座りながらでも、寝ながらでも使えるので、コリやハリにお悩みの方は是非チェックし

てみて下さい。 

sekitoba1007.hatenablog.com

 

 

あわせて読みたい!関連記事のご紹介

 

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

 

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

ブログトップへ

 

 

どれにするか迷ったら読んで!美酢(ミチョ)の味はどれがオススメか比較

f:id:sekitoba1007:20201010144302j:plain

「前からずっと気になってたけど、美酢(ミチョ)の味を比較するとオススメはどれ?」

「美酢は味がいろいろあるけど、愛飲家はどれが美味しいと思ってる?」

「味を比較して、スッキリ系、甘め系、お酢感強め系などタイプも知りたい!」

 

こんな疑問にお答えします。

 

当ブログにお立ち寄り頂きまして、ありがとうございます!m(_ _)m

こう見えて実は、いろんな美酢(みちょ)の酸いも甘いも味見してきた赤兎馬おじさん(@sekitoba1007)です。

 

あ!我ながらちょっとこれ上手いこと言っちゃったんじゃないですかね?

 

今回は、これまでずっと愛飲してきた美酢(ミチョ)の味について、いろいろ比較してどれがオススメか、私自身の感想や口コミ・評判もプラスしてご紹介していきます。

 

目次

 

 

 

迷ったら読んで!美酢(ミチョ)の味はどれがオススメか比較 

 

f:id:sekitoba1007:20201008213854j:plain

 

まず、市販で購入できる美酢にはどんな味があるかというと、こんなラインナップですね。

 

市販品の美酢ラインナップ 

ざくろ美酢

もも美酢

マスカット美酢

カラマンシー美酢

パイナップル美酢

いちご&ジャスミン美酢

グリーンアップル美酢

マンゴー美酢

アップル&カモミール美酢

みかん美酢(2021.03.15追記)

 

こうして調べてみると、随分多くの種類があるんですね。

 

スッキリしたタイプや、「酢」独特の酸味や匂いを感じ難くなっているタイプなんかもありますから、それぞれの味・種類によって特徴がわりと異なります。

 

【入門】あなたはどのタイプ?美酢の初心者におすすめな味

 

その人気から味の種類やタイプなどラインナップが豊富にそろった美酢。

 

結局、どれから飲んだらよいかわからない!
ぶっちゃけ、どれがおすすめか教えて!
 

というあなたのために、長年愛飲している筆者が独断と偏見と経験値をもとに、初心者でも迷わない様にタイプ別におすすめの美酢を紹介します。

 

どうしても決められない場合は、これを選んでおけばまず失敗しないであろう人気の味(比較的手に入りやすい商品)から攻めていくのがダンゼンおすすめです。

 

ジューシーな甘めが好きなタイプなら・・・もも味・ざくろ

 

甘いのが好きなら、ここは黙って「もも味」から入るのがおすすめです!

 

ざくろ味やみかん味も甘い部類と感じてますが、なんたってもも味が最強。(筆者経験値)

 

炭酸水はもちろん、牛乳で割ってヨーグルト風にしても美味しいので、いろいろ楽しめるのも嬉しいポイントです。

 

 

 

スッキリな酸味が好きなタイプなら・・・カラマンシー味・パイナップル味

 

スッキリした酸味が好きな方、甘いのがちょっと苦手・・・というタイプの方は、圧倒的に「カラマンシー味」をおすすめします

 

「酢」本来の酸っぱさが抑えられているように感じるという声も多く、パイナップル味と共に美酢ファンの獲得に貢献する人気銘柄です。

 

 

 

甘みと酸味をバランスよく楽しみたいタイプなら・・・みかん味・マスカット味

 

甘いのも酸味があるのもどっちも欲しい!決められない!っていうワガママなあなたには、もはや奥の手「みかん味」を紹介するほかありません。

 

その神がかり的なトータルバランスを武器に、マスカット味と並び筆者に"見つけ次第購入"され続けている実績が、全てを物語っています。(←大袈裟)

 

みかん味はスーパーでもあまり見かけないので、まだちょっとレアな存在かも。

 

 

 

 

美酢はラインナップが豊富な上に甘さの強いタイプやサッパリとした飲みやすいタイプまで幅広く、ついガンガン飲み過ぎてしまいがちですが、お腹をこわさないように程よく飲み続けると良いでしょう。

 

個人的な感想ですが、一番好きな味を探すよりも好きな味を複数見つけて、それらを何本かまとめて買い置きしておいて、ローテーションするのがオススメです!

 

他の美酢はそれぞれどんな味?感想・評価・口コミまとめ

 

f:id:sekitoba1007:20201008213712j:plain

 

美酢の味や香り、色や酢の感じ易さなどは様々ですが、それぞれの特徴を個人的な感想と評価・口コミをもとに比較してご紹介していきます。

 

ざくろ美酢

 

スーパーでもよく見かけますし、特に売れている人気の味のひとつですね。

 

美酢は全体的にもですが、異本的に「酢」独特の鼻をツンと刺激する匂いは抑えられており、とてもマイルドに仕上げられています。

 

こちらのざくろ美酢は、私もたびたびリピート購入していまして、スッキリした味わいも勿論ですが、鮮やかな色もまた魅力の一つで、美酢ミルクなんかにも適していると思います。(^^♪

 

疲労回復・夏バテ防止に家族皆で美味しく飲んでいます。ここ最近はずっとコストコでついで購入していましたが、先日退会してしまったので、又ネットで購入です。…炭酸で割ってお風呂上がりや疲れた時に毎日飲んでいます。暑い夏にピッタリの飲み物で、この時季お客様のウェルカムドリンクとしてお出ししてもとても喜ばれます。 

出典:【楽天市場】| みんなのレビュー・口コミ

 

 

もも美酢

 

甘みがやや強いのでジュース感覚でも飲めますし、美酢ミルクもかなりオススメです。

 

飲むお酢がどちらかと言うと得意ではないという方にも比較的すすめやすいタイプだと思います。

 

実際には私はこの桃美酢のリピート率がかなり高く愛飲していますが、風呂上りに炭酸水で割った桃美酢をグイっと一杯やると、心にも身体にも美味しいもんです(^^♪

 

桃が一番好きです。豆乳で割って飲んでます。
混ぜていくと飲むヨーグルトみたくなって豆乳くささも消えてとても美味しい!!
普通に水で割っても美味しいです。
容器がガラスじゃないのもありがたい。 

出典:Amazon.co.jp:カスタマーレビュー: 美酢「ミチョ」

 

ミチョ ほとんど飲みましたが、桃は桃ジュースみたいで一番好きで何度もリピしています! 

出典:【楽天市場】ミチョ 美酢 | みんなのレビュー・口コミ

 

モモが最高。。。。。。。。。。。。。。。。  

出典:【楽天市場】ミチョ 美酢 | みんなのレビュー・口コミ

 

 

マスカット美酢

 

美酢の中でも比較的サッパリしているタイプで、甘すぎないのが特徴です。 

 

甘さも程よく、甘すぎないお酢が好きな方にオススメな味ですね。

 

実は結構人気もあり、マスカットが一番好きというファンも多い様です。

 

はじめは少し酸っぱいと言っていた子供達も自分好みの希釈にして飲むようになり、今では我が家の定番になってしまいました。
後味もさっぱりしているのが良いですね。 

出典:Amazon.co.jp: ミチョ 美酢マスカット

 

コストコで3種類セットのマスカット味に惚れ込んで購入。今回マスカットだけで購入できるとアマゾンを利用しました。でも収穫時期や流通時期が違うのか微妙に色が違い、ちょっと甘味が強い気がしました。 

出典:Amazon.co.jp:カスタマーレビュー

 

 

カラマンシー美酢

 

柑橘系の一種であるカラマンシーは、甘さ控えめでとてもスッキリしていて飲みやすくお酢の独特なツンとする匂いが上手く抑えられていて、とってもおすすめです。

 

カラマンシーとは、シークヮーサーの代用とされる柑橘系の果実で、そのビタミンCはシークヮーサーの約8倍(レモンの役30倍!)も含まれており、その栄養価にも注目されているんですね。

 

豊富なビタミンCで、美容と健康を求める方にも大人気のようです。 

 

サッパリしてて美味しい
そしてレモンの約30倍のビタミンC入り 

出典:【楽天市場】 美酢 「カラマンシー」 | みんなのレビュー・口コミ

 

今までの美酢の中で1番お気に入り!!
シークァーサーのような酸っぱさで美味しいです! 

出典:【楽天市場】 美酢 「カラマンシー」 | みんなのレビュー・口コミ

 

パイナップル美酢

 

パイナップル味もスッキリ飲みやすいタイプで、ジュース感覚で飲めますね。

 

個人的には、お酢が最も抑えられたように感じました。

 

色んなお酢を試してみましたが、どれもこれも長続きしませんでした。しかし、今回のパイン酢はとても美味しく、届いた日から毎日続けて飲んでます‼️なくなったらまた購入します‼️ 

出典:Amazon.co.jp:Customer Reviews: ミチョパイン

 

 家内はパイナップル味がお気に入りのようです。いちばんお酢っぽくないそうです。またなくなったときに頼もうと思っています。 

出典:Amazon.co.jp:Customer Reviews: ミチョパイン

 

 

イチゴ&ジャスミン美酢 

 

いちご果汁とジャスミンティーをブレンドしたビネガードリンクです。

 

ビタミンC、コラーゲン、ヒアルロン酸をプラスされ、美容や健康が気になる女性のために誕生したそうで、いちごの甘みとほど良いジャスミンの香りが口いっぱいに広がります。

 

美容と健康を維持するために、「美酢活」を始めた女性の感想はこちらです↓ 

 

ziziさん、ありがとうございます。(*´Д`)

 

美酢は買ったことがありましたが、いつも最後まで飲みきることができませんでした。このイチゴ味を友達からもらって美味しかったので購入しました。私の周りでは売っていないので助かりました。 

出典:【楽天市場】美酢 いちご ジャスミン | みんなのレビュー・口コミ

 

 

グリーンアップル美酢

 

クドくない甘さでとても飲みやすく、酸味とのバランスも良いので飲むお酢初心者の方も比較的に飲みやすいタイプだと思います。

 

お風呂上りや運動のあとに、サッパリと炭酸割りでいただくのがオススメです。

 

個人的には青リンゴが好きです。
夜寝る前とかにも飲めるので良い感じです。 

出典:Amazon.co.jp:カスタマーレビュー

 

  • 牛乳で割って飲んでみました。今まで飲んでいたリンゴ酢よりも甘くフルーティで飲みやすかったです。毎日続けて飲もうと思います。甘酢漬けとかにも使ってみようかなと思います。

出典 :美酢 ミチョ グリーンアップル - Yahoo!ショッピング

 

 

マンゴー美酢

 

芳醇なマンゴーの風味とまろやかな酸味で、まるでマンゴージュースのようなマンゴー酢とのことです。

 

レビューを見るといろいろな意見もありますが、マンゴー味がお好きな方は試してみると良いかもしれません。

(私はまだ飲んだことがありません)

 

こちらのシリーズはどれも美味しいし、マンゴー味はミルク割りが柔らかい感じの甘さで美味しかったです 

出典:Amazon.co.jp:Customer Reviews: 美酢

 

とてもおいしかったです。
思ったより小さかったので、内容量が表示されているとよかったと思います。 

出典:Amazon.co.jp:Customer Reviews: 美酢

  

 

アップル&カモミール美酢 

 

口いっぱいに広がる爽やかなりんごの味わいと、ほのかなカモミールの香りが織りなすハーモニーが売りのタイプだそうです。

 

女性に嬉しい素材のみで作ったということで、飲むだけでスッと体にしみこむほんのりした甘さのフルーツビネガードリンクです。 

(私はまだ飲んだことがありません) 

 

いつもは、いちご&ジャスミンティを愛飲してますが、こちらも美味しいです! 

出典:美酢 アップル & カモミール 24パック | Costco Japan

 

酢の物が苦手なわたしでも、さっぱりしていて飲みやすく、とても美味しかった。 

出典:美酢 アップル & カモミール 24パック | Costco Japan

 

 

みかん美酢(2021.03.15追記)

 

みかん味なんて見たらわかる絶対うまいヤツやーん!って思うじゃないですか?

 

それ、正解です。(゚∀゚)

 

新たに美酢メンバーに仲間入りしたみかん味は甘みと酸味のバランスがとても良く、これまででトップクラスに飲みやすくて、中学生の次男も気に入っていました。

 

早速、リピ確定です。(゚∀゚)

 

 

美酢「みかん味」の口コミ・レビュー 

現在まだ発売されて日も浅く、口コミ・レビューはあまり見かけられません。

 

そこで、私が感想と共にいくつか飲み方をアレンジして試してみたので、気になる方は

こちらのページをご覧ください。

 

\ みなさんに読まれている人気記事! /

 

 

美酢(ミチョ)の比較は味だけでなく、飲み方もいろいろ♪

 

f:id:sekitoba1007:20201005001010j:plain

 

美酢(ミチョ)の味にはいろいろなタイプがあり、人気のフルーツや柑橘系のもの、女性にも人気の高いお茶が使われているものまで幅広くラインナップされています。

 

これなら、味を変えていくだけでも飽きが来なくて続けやすいですよね!

 

更に飲み方までアレンジすると、その選択肢は一気に広がりますので、ここで私が実際に試して美味しかった飲み方をご紹介します。

 

前述の口コミにも書かれていましたが、美酢ミルクといって牛乳(豆乳でもOK)で割る飲み方があるんですが、これは飲むヨーグルト風になって美味しいんです。(^^♪

 

まだ試したことのない方は、是非お試しください。 

sekitoba1007.hatenablog.com

 

ちなみに、低脂肪乳で割るとシャバシャバになってヨーグルト感が皆無なのでご注意くださいね。 

sekitoba1007.hatenablog.com

 

さらには暑い夏にピッタリな、冷凍するだけの美酢ミルクの作り方もご紹介します。 

sekitoba1007.hatenablog.com

 

小腹を満たせて持ち運べるタイプ!美酢(ミチョ)のゼリー

f:id:sekitoba1007:20210926120956j:plain

思わず衝動買いさせられた美酢のビネガーゼリー(青りんご味)

 

美酢の快進撃が止まりません!

 

ビネガーゼリーなる「持ち運べるタイプ」が登場しました。

 

果実&こんにゃく&食物繊維でおいしく小腹を満たせ、なんといってもローカロリー(50kcal/個)なのが嬉しいですね。

 

 

こんな方におすすめ
■食物繊維が豊富で、ダイエット中の食事やおやつの代用に♪
■冷やしてお風呂上りにピッタリ♪
■時間のない朝や、勉強・仕事の合間に♪

 

美酢の中でも人気の高いざくろ味と青りんご味がそれぞれ5個ずつ入っているので、ハマっちゃうかもしれませんね!

 

 

 

あわせて読みたい!関連記事のご紹介

【↓人気記事です↓】 

sekitoba1007.hatenablog.com 

sekitoba1007.hatenablog.com 

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

ichijou-ismart.hatenablog.com

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

ブログトップへ

 

 

自分にピッタリなのはどれ?飲むお酢の選び方とオススメ7選 

f:id:sekitoba1007:20201008213712j:plain

 

「飲むお酢っていろんな種類があるけど、どうやって選ぼうかな?」

「実際に片っ端から飲むお酢を試してたら、時間もお金も足りないし・・・」

「健康ブームの中、皆どんな飲むお酢を続けてるの?」

 

こんな疑問にお答えします。

 

 

当ブログにお立ち寄り頂きまして、ありがとうございます!m(_ _)m

こう見えて実は、飽き性のわりに飲むお酢だけは2年以上も続けている赤兎馬おじさん

(@sekitoba1007)です。

 

 

豆乳、野菜ジュース、お茶etc・・・いろいろ試しましたが、飲むお酢が一番長く続いて

いますね。(^^♪

 

今回は、これまでいろいろ試してきた"飲むお酢"の中から特にオススメだったものや、

選ぶ時の注意点などをご紹介します。

 

 

目次

 

自分にピッタリなのはどれ?飲むお酢の選び方とオススメ7選 

 

f:id:sekitoba1007:20201008213826j:plain

 

健康ブームのもと、飲むお酢は美容効果も期待できると言われ女性を中心に高い関心を

集めています。

 

お酢といえば、独特の酸味や匂いがあり苦手な人も多いかと思いますが、イマドキの

「健康酢」はやはりとても進化していて、もともとお酢が苦手な方にも飲みやすいもの

が多くリリースされているんです。

 

とはいえ、その種類の多さからどれを選べば良いか迷ってしまいがちですよね。 

 

そこで、飲むお酢を選ぶときにのポイントや、ネット通販で購入できるものの中から

オススメのものを選んでご紹介していきます。

 

 

お酢が体に良いと言われる理由は?飲むお酢を選ぶポイント

 

f:id:sekitoba1007:20201008213743j:plain

 

お酢が体に良いと言われる理由はいろいろな健康効果があるからで、近年では様々な

力があることが研究でわかってきているそうです。

 

 

お酢の主な効果

疲労回復

・・・代謝が活発になり、摂取した食べ物を効率よくエネルギーに変換してくれる

 

ダイエット効果

・・・脂肪の蓄積を抑え、且つ燃焼を促す効果が期待されており、内臓脂肪を減らす

 

腸内環境の改善

・・・抗菌作用で腸内の悪玉菌を減らし、腸の血行を改善し便秘を改善してくれる

 

美肌効果

・・・ビタミンCを壊す酵素の働きを弱め、過酸化脂質の上昇も抑える

 

高血圧抑制効果

・・・血中脂質を減らし、高血圧の抑制に効果があると期待されている

 

消化吸収率UP

・・・他の食品の栄養素の破壊を防ぐ相乗効果あると言われる

 

 

お酢を選ぶポイント

 

飲むお酢を選ぶときにとても大切なことを、経験値を交えてご紹介します。

 

  • 飲みやすいもの
  • 続けやすいもの
  • 購入し易いもの
  • リーズナブルなもの
  • 処分しやすいもの

 

何よりも続けていくことがとても大切なので、味や香りが自分にピッタリな健康酢を

見つけることが大事ですね。

 

また、買い物ついでにスーパーやドラッグストアなどで購入できるようなポピュラーな

タイプから見つけられると継続し易いですし、もし近所のお店で取り扱っていなくても

ネット通販で購入も便利です。

 

炭酸水などと一緒にまとめ買いすると、お得に買えてリーズナブルになったり、更には

重い荷物と共に持って帰ってくる手間も省けますね。

 

それと、続けていくと必ず出てくるゴミ問題も視野に入れて紙パックの商品を選ぶと

いう選択肢も良いでしょう。

 

 

実際に飲み易く美味しかった・口コミや評判の良い飲むお酢7選 

 

f:id:sekitoba1007:20201008213854j:plain

 

ミツカン りんご黒酢 ストレート

 

近所のスーパーやドラッグストアなどで購入しやすく、コップに注いでそのまま飲める

ストレートタイプなので手軽に飲めます。

 

飲みやすいですから、お酢が苦手な方やこれから始めてみようという方にオススメです

ね。

 

旦那と2人で飲むため、いつもドラッグストアで買っていましたが、重くてこちらで買うことにしました。
定期便にしてるので、なくなることなく毎日飲めてます。なによりお買い得!
黒酢が苦手だった私でもこれなら飲めました。

 

 

 

ミツカン まろやかりんご酢 はちみつりんご ストレート

 

同じくストレートタイプなので、ささっと飲めるのが良いですね。

私はこちらの商品があれば優先していましたが、何よりカロリー控えめというのが

嬉しいですよね。 

 

以前、糖分の入っていない物を健康の為に購入したが、飲むのは無理でした。多少は甘味料が入った物しか実際には飲めないと知り、こちらを買いました。美味しく飲めています。

 

 

 

ミツカン マインズ(毎飲酢)黒酢ドリンク 

 

カロリー控えめなうえに特定保健用食品で血圧が高めな方に適したタイプです。

 

お酢を習慣付けることにもうってつけで、ストレートで飲める手軽さに加え、価格も

抑えられていますね。 

 

飲み始めて三か月。
毎朝欠かさず100mlで腰回りが、ベルトの穴3個分減りました。
飲み始めは結構お酢独特のきつさを感じましたが慣れるとあまり感じなくなります。

 

 

 

ミツカン ざくろ黒酢 希釈タイプ 

 

国産玄米100%使用の黒酢で、ざくろとぶどうの果汁を加えて飲みやすくした、希釈

タイプです。

 

とてもポピュラーなビネガードリンクでいろいろな味の商品がありますが、こちらの

ザクロとブルーベリーが個人的には美味しかったです。 

 

このシリーズ好きで続けて飲んでいます。
ザクロカシスブルーベリーは味の違いがあまりわからないのですが、一番飲みやすいです。
炭酸で割って一日2杯程度飲んでいます。

 

 

 

タマノイ はちみつ黒酢ダイエット 濃縮タイプ 

 

こちらも大人気の飲む黒酢で、これ美味しいんですよね!

 

濃縮タイプなのでコスパも良く、続けやすいのが魅力的ですし、紙パックだから捨てる

時も助かります♪

 

高血圧&ダイエット対策で飲んでいたら、飲む理由が美味しいからに変わってしまいました。
コップに氷を入れて少し濃いめにゴクゴク飲んでます。
好きな濃度に出来るのが原液のいいところ。 

 

近隣のスーパーだと、安くても400円台ですが、ここだと以下で購入出来て、送料も無料で大満足です

 

 

 

内堀醸造 フルーツビネガー 有機りんごの酢 希釈タイプ 

 

有機りんご100%の飲むお酢で、甘味料・香味料は使用せず自然な甘みを楽しめます。

 

希釈タイプで水や炭酸水はもちろん、牛乳・豆乳で割るのも良し、ヨーグルトやアイス

に掛けたり、お料理の隠し味に加えるという手もあります。

 

健康意識の高い方におすすめですね。

 

リンゴ酢初めてのお試し、美味しくって意外でした。炭酸水で割って頂いています。

 

すごく飲みやすい
なくなったらリピート決定です。

 

 

 

美酢(ミチョ) 飲み比べ3本セット(ざくろ・いちごジャスミンカラマンシー)

 

今や説明する必要も無いくらい大人気の美酢は、スーパーやドラッグストアで手軽に

購入できるほどポピュラーですね。

 

いろんな味があるので、自分の好みの味を見つけるのも楽しいですし、ジュース感覚で

子どももゴクゴク飲めちゃうタイプです。

 

とはいえ、近所で売っているのは限られた種類しかない!なんてこともありますので、

そんなときはネット通販が便利ですね。

 

カラマンシーは味わいも良く、とても飲みやすい。次にざくろかな。結構、早いペースで飲んでいますよ。食事時にバッチリです。

 

 

 

あわせて読みたい!関連記事のご紹介

 

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

ブログトップへ

 

 

毎日乗ってるだけ!バランスボールの平たいやつで体幹トレーニング

f:id:sekitoba1007:20201004123510j:plain

 

「バランスボールの平たいやつって、何て名前なの?」

体幹レーニングになるらしいけど、実際に使った感想は?」 

「デスクワークで腰痛に悩まされている・・・」

「ダイエットしたいけど運動が苦手・・・」

「自宅で体全体をバランスよくダイエットするのに便利なアイテムは?」

 

こんな疑問にお答えします。

 

当ブログにお立ち寄り頂きまして、ありがとうございます!m(_ _)m

こう見えて実は、いくら健康やダイエットのためとはいえ、過酷で苦しいのは御免な赤兎馬おじさん(@sekitoba1007)です。

 

楽して健康を手に入れたいものです。(゚∀゚)

 

今回は、かれこれ半年ほど自宅で使っているバランスボールの平たいやつこと、「バランスディスク」の使い方や、実際に使い続けた感想をご紹介します。

 

 

目次

 

毎日乗ってるだけ!バランスボールの平たいやつで体幹レーニン

 

f:id:sekitoba1007:20201004113944j:plain

バランスボールの平たいやつこと「バランスディスク」

はい、まずアイテム自体はこちらですね!

 

楕円型のバランスボールと言いますか、平たい形状のクッションです。

 

真上から見ると円型で、横から見ると楕円型をしていまして、直径は30cmちょっとあります。

 

 

 

バランスボールの平たいやつの名前は?

 

もう既に言っちゃってますが、下記の様な呼び方があるようです。

 

バランスディスク

バランスクッション 

 

 

このほかにも、フラットな面を持つバランスボードなどもあるんですね。 

 

 

RGGD&RGGLのバランスディスクが実際に重宝!こんな使い方

 

f:id:sekitoba1007:20201004114821j:plain

 

このバランスディスク、想像していたより乗るのが簡単でした!

 

バランスボールの上に乗るのは結構難しいんですが、この形状なら最初から案外すんなり乗ることができますね。

 

私の場合、最初は両足で立って乗りましたが、全く問題なく乗れましたし、数回も挑戦したら、片足で乗ることもできるようになれました。

 

今ではテレビを見ながら片足で乗りつつ、軽く屈伸させて負荷を高めています。

 

ちなみに最近では、バランスディスクの上に立ちながらプレステ4でウイイレをプレーすることまで可能になりました。(笑)

 

おっさんでも、やればできるもんです。

 

ちなみに、バランスディスクを使った翌日は、太ももやふくらはぎなどが結構な筋肉痛になりまして、効果はかなりありますね。

 

下半身を鍛えると、基礎代謝が上がりやすくてダイエットにも効果的ですね!

 

 

バランスに自身の無い方は?

 

運動が苦手だし、バランスにちょっと自信が無いかも・・・

という方は、まずは座って乗ると良いと思います。

 

最初のうちは転んでもケガをしないような姿勢で使ったり、慣れるまでは安定した壁等でいつでも支えられるように工夫しましょう。

 

ちなみに、私も運動は得意ではありませんし、バランスも自信があるわけではありませんが、このバランスディスクは見た目以上に乗りやすくて安心です。

 

それから座って乗るだけでも腹筋への負荷が見た目以上にキツくて、初心者の方はその効果に驚くと思います。(笑)

 

 

重いけどホントに乗っても平気?耐荷重は?

 

f:id:sekitoba1007:20201004114850j:plain

 

調べてみましたが、ご安心ください。

 

耐荷重は300kgですよ! 

 

実際に触ったり持ったりするとわかりますが、かなり厚い材料を使っていて丈夫な作りであることが感じられます。

 

材質はPVCというもので硬めのゴムといった質感ですね。

断面の厚みは4.5mmもあります。

 

 

ちなみに、上の画像の通り表面に施された凹凸のイボイボが血液循環を促進してくれまして、結構気持ち良いんですよね。(゚∀゚) 

 

「ちょっと待って!このイボイボが苦手なんだけど?」という方もご安心を。

 

反対側がイボイボを抑えた滑らかな形状ですから、そこに乗りましょう。(^^♪ 

 

f:id:sekitoba1007:20201012221904j:plain

刺激の少ない滑らかな形状

 

 

ダイエットだけじゃない!姿勢矯正して目指せ美ボディ

 

f:id:sekitoba1007:20201012221623j:plain

バランスディスク Amazon広告より引用

Amazonの広告に、わかりやすい使用例が記載されていましたので引用します。

 

 

バランスディスクって、これ実は「最初は脊髄と骨盤の安定を保つリハビリ用として開発されたアイテム」なんだとか。

 

 

原理はこうです。

 

  1. 不安定なディスクに乗る
  2. 倒れそうになると、身体を支えようと前後左右の筋肉を使い反射的にリカバリ
  3. 日頃あまり使わない筋肉が刺激される
  4. やがて体のまわりを一周し、筋肉のバランスが適切な位置に収まるよう鍛えられる

 

なるほど、慣れない運動をすると無意識に日頃使わない筋肉を使って筋肉痛になるものですが、それを意図的にトレーニングできるわけですね。

 

運動が苦手でも、日頃からトレーニングしておけばいざという時に役立つでしょう。

 

 

これを自宅でテレビを見ながらとか、音楽を聴きながらとかのついでにできちゃえば、身体全体の筋肉をバランスよく鍛えることと同時に、姿勢も矯正されて身体を美しく魅せられるようになるということに繋がるわけです。 

 

姿勢が美しい人って、スリムで綺麗に見えますもんね!

 

 

楽して姿勢矯正♪椅子としても背あてとしても利用可能

f:id:sekitoba1007:20201012221628j:plain

バランスディスク Amazon広告より引用(椅子・背あてとして)

 

ちなみにですが、このバランスディスクは椅子としても、背あてとしても応用が可能で猫背の改善や姿勢の矯正にも利用できるのだそうです。

 

ちょっと試してみましたが、確かに背筋が綺麗に伸びてバランスも意識して座ることができますから、これは長時間のデスクワークにも役立ちますね。

(注入した空気の量を少し調整すると、更に良さそうです)

 

 

ここでイボイボの凹凸を背中やお尻に当てると、なかなかの刺激があります。(゚∀゚)

 

床に置いて乗っても良し、椅子に敷いて姿勢を矯正するもよし、いろんなシーンで利用できるのって、便利ですよね!

 

 

まとめ

f:id:sekitoba1007:20201012223501j:plain

Amazon広告_商品説明より引用

f:id:sekitoba1007:20201012223505j:plain

Amazon広告_商品説明より引用

 

バランスディスクがあれば・・・

  • 美ボディを目指して効果的なトレーニングに
  • 椅子として猫背改善・姿勢矯正に
  • イボイボで足つぼを刺激して血液循環の促進に
  • より健康に、より美しくなって、より自信を持つために

 

ながらトレーニングは本当に楽チンなので、めちゃくちゃオススメです。(^^♪
 

日頃、何気なく過ごしている自宅でのリラックスタイムにバランスディスクを取り入れて、運動不足の対策や腰痛予防、美しい姿勢を手に入れて素敵な自分を取り戻してみませんか?

 

 
  • 安心のサービス:ご購入日から1ヶ月の返金&12ヶ月の安心保証。 

だそうです(^^♪

 

みなさんに読まれている関連記事のご紹介

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

ブログトップへ

 

 

ワイヤレスでどこでも快適空間を!自宅で自分だけ音楽を聴く方法

f:id:sekitoba1007:20200922222329j:plain

 

  • 自宅で自分だけ音楽を聴く方法は?
  • 家でスマホやPCのYOUTUBE音楽を快適に楽しむ方法は?
  • 部屋でもリビングでも聴けないかな?
  • どうやったら家族には聴こえない様にできるかな?

 

こんな疑問にお答えします。

 

 

当ブログにお立ち寄り頂きまして、ありがとうございます!m(_ _)m

こう見えて実は、いつもどんなYoutubeの音楽や音声を楽しんでいるか、家族は知らな

赤兎馬おじさん(@sekitoba1007)です。

 

 

たまに自分だけ"すべらない話"を聞いていて突然笑いだすあたり、そこそこヤバいパパ

ですがね。 

 

今回は、自宅でも外出時でもどこでも自分だけ音楽を聴くことができる、お手軽な便利

アイテムをご紹介します。

 

 

目次

 

自宅で自分だけ音楽を聴く方法

 

f:id:sekitoba1007:20200922222403j:plain

 

自宅で音楽を聴くとき、こんな問題はありませんか?

 

  • スピーカーを置いてある部屋でしか音楽が聴けない
  • リビングでの音楽鑑賞が家族への迷惑に・・・
  • イヤホンで耳を塞ぐと、子どもの泣き声やインターホンに気付かない
  • 料理中にスマホのスピーカーを大音量にすると、家族がTVの音量を更に上げてしまう

 

これでは自宅に居ても、好きな時に好きなように音楽を聴くことができませんよね。

 

音楽にしてもYOUTUBEの音声にしても、環境やシーンの制限を受けずにもっと自由に

楽しむことができたら、生活がとても快適になると思いませんか?

 

 

かくいう私も、よく自室のPCで好きな音楽や動画をスピーカーで楽しんでいましたが、

リビングの音が大きいとつい自分のスピーカーの音量を上げて対抗し、気付けば家中

にバラバラな音楽や音声が鳴り響くという、近所迷惑に繋がりかねない環境で過ごして

きました。

 

そんな中、たまたま購入したSUTOMO E9骨伝導Bluetoothイヤホンが、これらの問題を

全て解決してくれたので、詳しくご紹介します。

 

 

部屋でもリビングでも♪骨伝導Bluetoothイヤホンがおすすめ

 

f:id:sekitoba1007:20200922223025j:plain

 

SUTOMO E9骨伝導Bluetoothイヤホンとは、骨を振動させて音を聴くワイヤレス型

(コードなし)のイヤホンです。

 

耳を塞ぐことなく、骨を直接振動させることで音を感知することができますから、

インターホンなどの外部の音にも気付けるうえに、自分だけが音楽を楽しめるんです。

 

 

例えば、PCやスマホで音楽を再生するのであれば、Bluetoothで繋ぐ(ペアリングと言い

ます)ことで、コードの煩わしさもなく数メートル程度なら離れて聴くこともできます。

 

 

詳しくはこちらの記事でご紹介していますので、実物の写真や使い勝手などの詳細を

確認したい場合はご覧下さい。

sekitoba1007.hatenablog.com

 

 

ちなみに、ボタン一つで繋がりますから、使い勝手は驚くほどカンタンです(^^♪

 

 

外でも聴ける!スマホからBluetoothで簡単ペアリング

 

f:id:sekitoba1007:20200922222450j:plain

 

スマホを持ち運ぶことで外出時にも自分だけ音楽を楽しむことができますから、私は

Youtubeを聞きながら、近所をジョギングしています。 

 

 

イヤホンのコードって、いろんな場面で結構わずらわしいんですよね?(;^_^A

 

 

これはワイヤレスなのでコードを繋ぐ必要がありませんから、走っているときも全く

邪魔になりませんし、なるべく違和感が無いようにスマホは腕ではなく腰に付けてい

ます。 

 

何より、耳を塞がないので周囲の音もしっかり聞こえますから、安全なんですよね。

 

 

電車内などでまわりの人との距離がよほど近いときでない限り、まず周囲への迷惑は

無いと思いますが、細心の注意を払うなら音量を調節すると良いですね。

 

ちなみに、音量をかなり小さくしたときでも、耳に直接あてがえば普通のイヤホンの

様に鼓膜で音を拾うことも可能なので、試してみることをオススメします。(^^♪

 

 

 

ちょっとでも気になったら、まずは是非チェックしてみて下さい。 

1万円以上するような高価な商品でなくても、十分楽しめると思います!

 

カンタン操作で安全に利用できる便利アイテムで、生活をより快適にしてみませんか?

 

 

 

あわせて読みたい!関連記事のご紹介

 

 

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com 

sekitoba1007.hatenablog.com

  

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

ブログトップへ

 

 

【ぬか喜び】白レバーの焼き鳥が美味し過ぎて全滅した実話(注意しましょう)

f:id:sekitoba1007:20200921142859j:plain

 

【ぬか喜び】シリーズは、私がこれまでに経験してきた人生のぬか喜びシーンを赤裸々

に語ることで、同じ轍を踏まないように警鐘を鳴らしていく記事です。

 

 

当ブログにお立ち寄り頂きまして、ありがとうございます!m(_ _)m

こう見えて実は、焼き鳥が心にも身体にも良いものだと信じ、疑いの余地はないと考え

赤兎馬おじさん(@sekitoba1007)です。

 

 

全国の白レバーの焼き鳥ファンの皆様、お待たせいたしました。

 

今回は、かつて白レバーの焼き鳥を食べたらあまりにも美味し過ぎて、全滅したという

なかなかレアな体験談をご紹介します。

 

 

目次

 

白レバーの焼き鳥が美味し過ぎて全滅した実話

 

f:id:sekitoba1007:20200921142958j:plain

 

白レバーとの出会い

 

忘れもしない2015年の6月?7月?

 

あ。早速忘れているわけですが、私は当時の職場の上司と二人で焼き鳥が美味しいと

評判の居酒屋へ、高鳴る鼓動を押さえて見事、初入店を果たしたときのお話です。

 

モダンな雰囲気であまり混雑し過ぎていないのが好印象で、店員の対応も明るく親切で

噂通りとても居心地の良い居酒屋でした。

 

その上司とはちょくちょく飲みに行く間柄でして、当時の私は部署異動のタイミングで

「まあこれからも頑張るんだぞ」的な労いのお言葉をかけてもらいつつ、上司の奢りで

飲めるというそれはそれはハッピーなひとときを満喫していたのです。

 

とりあえず生!からの、定番の焼き鳥の盛り合わせや何かをいろいろ注文していき、

その焼き加減やクオリティの高い焼き鳥に舌鼓して楽しんでいると、目に飛び込んで

きたのは「Tiffin(紅茶リキュール)」と「白レバー」の文字でした。

 

初めて見ましたがお互いにレバーは好物なので、1本ずつ頼むことに。

 

「焼き方はお任せください。一番おいしい焼き方でお持ちしますので!」

 

というハツラツとした店員の言葉に即決し、数分後、テーブルに届いたその白レバー

口に含みTiffin(紅茶リキュール)の炭酸割りと共に胃袋へ流し込みます。

 

焼き加減はどちらかというとレアに近い状態で、トロットロ加減が絶妙でした!(^^♪

 

レバー大好きな我々も大満足で、他の焼き鳥も楽しみつつサクッと次のお店へ移り、

その後、確か2軒ほどハシゴして無事帰宅。

 

最高に美味い焼き鳥に出会えた夜に満足でした。

 

 

美味しい物は情報を共有していくスタイル

 

翌日、カミさんに白レバーの焼き鳥と紅茶リキュールが美味しかった話をしていると、

ちょうどその晩に「ママ友と飲み会」があるから早速、行ってくる!ということで、

お店の名前や場所を教えました。

 

その晩、居酒屋で白レバーが美味しかった話や、ママ友はレバーが食べられなかった

から私が2本食べた、と喜んでいたんですね。

 

これが後に、悲劇を招くとも知らずに・・・。(;´Д`)

 

 

そして全滅へ

 

f:id:sekitoba1007:20200921135208j:plain

 

確か、その2日か3日後だったと思います。

 

わりと健康体なカミさんが珍しく体調不良を訴え、家事や仕事を休んで倒れたのです。

 

多少の体調不良なら仕事はともかく、家事は黙々と熟すタイプのカミさんが寝込むと

なると、これは相当ヤバいに違いないと察した私は、すぐさまポカリスエットや消化の

良さそうな食べ物を用意しました。

 

と、その日の晩、今度は私も高熱にうなされ、ぐったりとダウンしてしまいました。

 

夫婦そろってのダウンです。

 

上の画像は38.5℃ですが、実際のピークは40℃を超えました。(*´Д`)

 

その他、腹痛や吐き気なども起こり、自分史上でもなかなかエグいレベルでのダウンを

喫したことはハッキリと記憶しています。

 

2日ほど寝込みましたが、自力で回復してなんとか社会復帰を果たしました。

 

 

 

全滅した理由と対策

 

f:id:sekitoba1007:20200921143216j:plain

 

私とカミさんが同時期にダウンしたことと、共に食中毒の症状と酷似していたこと

から、恐らく白レバーが原因だったのだろうと推測しています。

 

※診察したわけでは無いので、個人的な見解です。

 

ちなみに、新聞の記事で知りましたが後日、その焼き鳥店は食中毒で閉店になって

いました。

 

 

私たち夫婦だけでなく、男女11人が食中毒の症状を訴え、細菌カンピロバクターが検出

されたということです。

 

このカンピロバクターについて、調べてみたので引用を貼り付けますね。

 

Q13 スーパー等で売られている鶏肉は、カンピロバクターが付着しているのですか?
A13  すべてにカンピロバクターが付着しているわけではありません。しかし、東京都が調査したところ、流通している鶏肉の4割から6割にカンピロバクターが付着していました。一般的に、食肉からは食中毒菌を含む様々な微生物が検出されており、全く無菌状態の鶏肉を作り出すというのは、技術的にもコスト的にも多くの課題が残されています。

 

Q19 カンピロバクター食中毒を防ぐには、鶏肉を調理したり食べたりする時ににどのようなことに注意するべきですか?
A19  鶏肉の関与が疑われているカンピロバクター食中毒の発生原因と考えられているのは、主に次の3つです。
1. 鶏肉の加熱不足
2. 鶏肉に付着していた菌が、調理器具や手指を介して他の食品に付着し、それを摂取した。
3. 生または生に近い状態の鶏肉を食べた。

 

Q26 カンピロバクターがいない料理にするための加熱の目安を教えてください。
A26  焼き鳥、肉団子、鶏の唐揚げなど、焼く、煮る、揚げるなどの調理をする場合には、肉の中心部の色が桃色(生の肉の色)から、白く変わるまで加熱すれば、カンピロバクターはほぼ死滅するという調理実験結果が得られています。肉の色の変化を食べ頃の目安としてください。
 バーベキューなどで肉を強い火であぶると、表面は食べ頃に見えても肉の中心はまだ生のことがあります。肉はじっくり焼いて、中心まで肉の色が変わったことを確認してから食べてください。
 また、「湯引き」と呼ばれる、鶏肉を湯にくぐらせる程度の加熱の効果を実験したところ、カンピロバクターは死滅しませんでした。この程度の加熱では、カンピロバクターのいない料理を作ることは難しいと考えられます。

Q27 何度まで加熱すれば安全ですか?
A27  カンピロバクターは、65℃、数分程度の加熱でほぼ死滅しますが、調理時に肉の温度や加熱時間を測ることは難しいと思いますので、肉の中心部の色の変化(生の肉の色から白く変わる)を、加熱状態を判断する際の目安としてください。

引用:知って防ごう カンピロバクター食中毒|「食品衛生の窓」東京都福祉保健局

 

 

1本でもあのダメージですからね、2本食べたカミさんは相当大変だったそうで・・・。

そしてなぜか、私と一緒に白レバーを食べた上司はあたらなかったという不思議・・・。

 

鶏肉を食べる時は、十分に加熱するようにしましょう!(´・ω・)

 

ちなみに、このとき閉店になった焼き鳥屋は、少し場所を変えて数年前にリニューアル

オープンしましたが、私はまだ行けていません。

 

名誉のために名前は伏せておきますが、私はあの味を今後は安全に楽しみたいので、

いつかまた行きたいと思っています。(^^♪

 

 

そんな白レバーにピッタリだったお酒「Tiffin(ティフィン)」

 

 

そんな白レバーの焼き鳥にピッタリだったTiffin(ティフィン)は、珍しい紅茶リキュール

でして、私このあと買いにいっちゃいました。(笑)

 

紅茶の香りと強めの甘味が特徴で、炭酸割りがオススメですね。

 

ホームパーティーにも、家飲みにも、ちょっと変わったオシャレなお酒が飲みたい気分

のときに、活躍してくれると思いますよ♪

 

 

sekitoba1007.hatenablog.com

 

カンピロバクターに注意して、焼き鳥とお酒のあるハッピーな人生を!(゚∀゚)

 

 

あわせて読みたい!関連記事のご紹介

 

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

  

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

ブログトップへ

 

 

安すぎの理由?インド料理店ガンジス川のカレーをテイクアウトした感想

f:id:sekitoba1007:20200921114635j:plain

ガンジス川」テイクアウト キーマカレー

 

  • インド料理店「ガンジス川」のカレーのテイクアウトって安すぎない?
  • テイクアウトだと3種類のカレーはどれも550円なの?
  • ガンジス川の店内で食べるランチと何が違うの?

 

こんな疑問にお答えします。

 

 

当ブログにお立ち寄り頂きまして、ありがとうございます!m(_ _)m

こう見えて実は、インド料理店「ガンジス川」には、隔月くらいの頻度で訪れると言わ

れる赤兎馬おじさん(@sekitoba1007)です。

 

 

よくわかりませんが、この頻度って結構多い方ナンですかね?

 

 

とまあ、軽いジャブをカマしたところで、この度インド料理店「ガンジス川」のカレー

を初めてテイクアウトしてみましたので、その様子と感想をお伝えしタージ・マハル

と思います。(゚∀゚)

 

 

インド料理「ガンジス川」のサイトはこちら!

≫インド・ネパール料理 ガンジス川&シダラタ

 

 

目次

 

ガンジス川のカレーのテイクアウトが安すぎる問題

 

f:id:sekitoba1007:20200921114632j:plain

ガンジス川」テイクアウト ベジタブルカレー

 

テイクアウトだと¥550なのですが、これって安すぎですよね?大丈夫?って思った

わけですが、もともとインド料理店ガンジス川のカレーが好きだったので、その魅力的

なお値段にも惹かれ躊躇せず購入しました。

 

通常、ランチセットが¥850~でしてなかなかのコスパを誇っていますが、それを凌ぐ

価格設定です。

 

これにはどんな理由があるのでしょうか?

実際に購入したら、いろいろ見えてきました。

 

私が訪れたのは日曜日の12時過ぎで、行列こそできていませんでしたが店内はお客様で

賑わっており、空席がちょうど無くなったかな?といった混雑具合でした。

 

 

注文から商品受け取りまでの流れ

 

  1. お店に入店し、テイクアウト希望の旨を伝えた
  2. レジ近くのテーブル席に案内され、注文した(辛さも選べる)
  3. およそ5分~10分弱ほど待機した
  4. 紙袋に入った商品を受け取り、会計を済ませお店を後に

 

特に問題もなく、いつもの感じで完了です。 

 

 

テイクアウトのメニューは3種類

 

 

チキンカレー

ベジタブルカレー

キーマカレー 

 

 メニューに合ったテイクアウトのカレーは上記3種類でした。 

 

 

 

ガンジス川の店内で食べるランチとの違い 

 

f:id:sekitoba1007:20200921114634j:plain

ガンジス川」テイクアウト キーマカレー

 

テイクアウトと店内でのランチメニューを比較します。

 

 

店内で頂くランチメニュー(¥850~)

  • カレー
  • ナン(おかわり自由)
  • サラダ 
  • スープ
  • ソフトドリンク

 

 

テイクアウトしたカレー(¥550)

  • カレー(小さめのカップ)
  • ナン(1枚のみ)

 

 

比較すると、サラダ・スープ・ソフトドリンクの有無に加え、ナンは1枚のみという

ことが違う点ですね。

 

あと、カレー自体も店内で頂くときの方が多い(感覚では1.5倍くらい?)と思います。

 

お値段も違いますから、致し方ない所なのでしょうか。(´・ω・)

 

 

まとめ・個人的な感想

 

 

 

 

良かった点

 

個人的な感想ですが、クオリティ(味)は間違いありませんね!美味しかったです♪

 

お値段も¥550で、しっかりあの本格的な味を楽しめましたし、もちろん注文の際に

辛さも選べます。(基本的にイメージより辛さは控えめだと思います)

 

ナン三つ折りの状態でアルミホイルにコンパクトに包まれていて、持ち帰りも楽でした

し、帰りの車の中で匂いが充満することも無かったのが良いポイントでしたね。

 

ちなみに、ナン1枚でカレーがちょうど終わるくらいの、バランスの良い分量でした。

 

小学生くらいの子どもや比較的小食な方は、このテイクアウトはなかなか嬉しいかも

しれませんね!(^^♪

 

 

良くなかった点

 

ただ、量が少なくて成人男性や食べ盛りの子どもにとっては、おそらく物足りない

思います。

 

私は特に大食いでも小食でもありませんが、多分もう1人前は軽くペロリです。

 

テイクアウトに於いては他店のお弁当などとの価格競争や、お店の戦略・事情もあるで

しょうけど、個人的にはもう少し多いと嬉しいんですがね、どうでしょう?

 

ガンジス川のカレーが好き!」というファンは、実際に私のまわりにも結構多くいる

ので、味は間違いありませんからね!

 

いちファンとして、次回はお店でランチメニューを楽しみたいと思います。(^^♪

 

 

 

あわせて読みたい!関連記事のご紹介

 

sekitoba1007.hatenablog.com

 

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

ブログトップへ