赤兎馬おじさんの足跡~経験値のお裾分け~

赤兎馬おじさんの足跡 ~経験値のお裾分け~

オヤジの嗜み・愉しみ・ぬか喜びを日々発信していく、ややゆるいブログ。     今日も「おやじライフ」を満喫中。

胃袋を掴まれた!駒門パーキングエリア「量(ryo)」のハラミ丼

f:id:sekitoba1007:20201103182826j:plain

 

駒門パーキングエリアのフードコート「量(ryo)」のハラミ丼が美味かった話です。

 

 

当ブログにお立ち寄り頂きまして、ありがとうございます!m(_ _)m

こう見えて実は、駒門PAにはちょくちょく出没すると言われる赤兎馬おじさん

(@sekitoba1007)です。

 

 

富士山を望む静岡県東部の御殿場市にあります駒門パーキングエリア(東名高速道路)に

久々に立ち寄りました。

 

静岡県民としては、一般道からも入場できるのも嬉しいポイントです。

 

今回は、その駒門パーキングエリアのフードコートにあります「量(ryo)」で頂いた

ハラミ丼がなかなか美味しかったので、レポートします。

 

 

目次

 

胃袋を掴まれた!駒門パーキングエリア「量(ryo)」のハラミ丼

 

f:id:sekitoba1007:20201103181517j:plain

 

東名高速道路にある駒門SAは比較的新しく、一般道(国道246号線)からも入れるように

なっているので、御殿場市裾野市に用事があるときなどにも便利です。

 

こちらのフードコートでいただいたハラミ丼が、見た目も味もなかなか美味かった

んですよね。

 

ハラミ独特の味わいを、ガーリックソースが大胆かつ最高の状態に演出。

 

歯ざわりも程よく臭みも感じませんでしたし、めちゃくちゃ美味かったですよ!(゚∀゚)

 

全国のハラミファンにも、是非ご堪能いただきたいと思えるメニューです。

 

 

ハラミ丼のスペックとお値段

 

f:id:sekitoba1007:20201103181456j:plain

駒門PA「量(ryo)」ハラミ丼



ハラミ丼の内容

 

  • ハラミ丼(ガーリックソース付)
  • みそ汁
  • ポテトサラダ

 

お水(煎茶も有)は、セルフサービスです。

 

 

f:id:sekitoba1007:20201103181445j:plain

 

お値段は 980円でした。

 

成人男性にちょうど良い量ですね。

 

 

f:id:sekitoba1007:20201103181526j:plain

 

ガーリックソースを掛けたらがっつきましょう!

 

ハラミの下にもやしが敷かれていて、シャキシャキした歯ごたえも(^^♪
 

 

フードコート内「量(ryo)」の店舗情報

 

f:id:sekitoba1007:20201103213923j:plain

 

厳選されたサーロインステーキや和風おろしBIGハンバーグなど、ボリューム満点のメニューをお楽しみいただけます。

 

営業時間:9:00~22:00

問合せ:0550-87-8885 

 

引用元:量 ryoの店舗情報 | 駒門PA(パーキングエリア)下り | サービスエリア・お買物 | 高速道路・高速情報はNEXCO 中日本

 

 

昨晩も食べた豚肉ハラミ焼き!でもちょっと違う

 

f:id:sekitoba1007:20201103183740j:plain

 

ちなみにこれは筆者の独り言ですが、 このハラミ丼を食べた前日の晩酌のアテに

豚肉ハラミ焼きを食べたばかりでした。

 

 

youtu.be

 

ハラミって、あまり食べる機会が多くないので、ここぞとばかりに食べまくった

次第です。

 

 

 

はい、ちゃっかりTwitterの宣伝でした!(゚∀゚)

 

駒門PAにお立ち寄りの際は、是非ご検討ください。

 

 

ちなみに、トイレもオシャレなんですよ(^^♪

 

(画像は、まだない。)

 

 

あわせて読みたい!関連記事のご紹介

 

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

 

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

  

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

ブログトップへ

 

 

【ぬか喜び】サッカー少年団!最後に最優秀選手賞を受賞した者は?

 

f:id:sekitoba1007:20201025161948p:plain

 

【ぬか喜び】シリーズは、私がこれまでに経験してきた人生のぬか喜びシーンを赤裸々

に語ることで、同じ轍を踏まないように警鐘を鳴らしていく記事です。

 

 

当ブログにお立ち寄り頂きまして、ありがとうございます!m(_ _)m

こう見えて実は、カラオケの時どんなに酔っぱらってても、サザンのTSUNAMIだけは

熱唱できるタイプの赤兎馬おじさん(@sekitoba1007)です。

 

 

わりと声が低い方なので、最後の"好き~つぉ~いっつぇ~"の、"っつぇ~"のところは

出ませんがね。(笑)

 

今回は、次男が小学6年生だったときにサッカー少年団の最後の大会で記録した、いろ

んなことを供述したいと思います。

 

 

目次

 

【ぬか喜び】サッカー少年団!最後に最優秀選手賞を受賞した者は?

 

f:id:sekitoba1007:20201025161358j:plain

 

最優秀選手賞の受賞者は、具体的には記事の後半で判明するのですが、この最優秀選手

賞というのは"最も活躍した選手"であり、いわゆるMVPです。

 

ウチの次男が小学6年生だったときに所属していた、田舎町の地元のサッカー少年団で

静岡県下田市(伊豆半島南部)の大会に招待されたときのお話です。

 

 

これは3月の下旬の話で、サッカー少年団として参加する最後の大会だったんです。

 

来月からは中学校に通う子供たちで、お受験をする子もいたり、校区がも別れ離れて

しまうチームメイトもいますから、このメンバーでサッカーができるのはこれが最後

です。

 

ですから、選手もコーチも、なんなら保護者だって結構ガチです!

 

長年お世話になったコーチと、送迎や応援で見守ってきた保護者にとっても、いよいよ

最後ということでそれぞれ想いもあり、楽しみなんだけどその日が来てほしくない、

まさにそんな大会でした。

 

この大会は下田市のサッカークラブが主催して、静岡県内(東部が主)のサッカーチーム

が集まって行われました。

 

 

次男のサッカー少年団で最後の大会に遠征!in下田市

 

f:id:sekitoba1007:20201025161251j:plain

 

土日の二日間で開催されたこの大会は下田カップと言いまして、FC下田さんが主宰で

開催された大会です。

 

伊豆半島にもいくつかの少年団やクラブチームが存在し、こうやって地元で大会を開催

しては、県内のチームや、時には他県からも招待して行われています。

 

 

いつもなら日帰りですが、今回は卒団間近の最後の大会ということもあり、選手・

コーチ陣・保護者が旅館で宿泊しての参加でした。

 

私も夫婦で参加し、これまでお世話になったコーチ陣をはじめ、保護者(パパ友ママ友)

とも最後の思い出作りをする気満々です。 

 

 

大会初日は2位通過!やればできる子たちだった

 

f:id:sekitoba1007:20201025160515j:plain

 

土曜日に、カミさんの半日の仕事が終わるのを待ち、午後から下田へ。

 

山道を走ること2時間半で会場に到着すると、既にその日の最後の試合が始まっていま

した。

 

子どもたちは皆、逞しくプレーしています。

 

試合が終わりコーチから2位通過というお話を聞き、旅館へ向かうことに。

 

選手たちは2位通過を悔やんでいる子もいましたが、結構強いチームが参加していた

中での結果ですから、なかなか凄いことだと思っていました。 

 

 

旅館で選手・コーチ・保護者がワイワイ盛り上がる♪

 

f:id:sekitoba1007:20201025160240j:plain

 

ホテルでは、子どもたちの部屋、コーチ陣の部屋、お父さんたちの部屋、お母さんたち

の部屋と、それぞれ事前に分けて準備していました。

 

私は、同じく宿泊するパパ友たちと3人で1部屋です。

 

 

夕食は広い食道で食べ放題&飲み放題という、これはもう私にとってホームゲームの

ような、絶対に負けられない戦いがそこにはありました。 

 

こういうときの食べ放題のカニって、モデル出身か?っていうくらいスレンダーなん

ですよね。(; ・`д・´)

 

まあ、宿泊費もリーズナブルなので私は何も言えませんがね。

 

これまで何年もお世話になってきた、ちょっと年上のコーチ陣に手酌酒と共に日頃の

感謝を伝えます。

 

「今日の最後に当たった対戦相手がめちゃくちゃ強かったんですけどね、実は試合の

後に相手コーチから"凄く上手いですけど、県トレ何人いるんですか?"って聞かれたん

ですよ!ひとりもいませんって答えたら驚いてました(笑)」と、上機嫌です。

 

確かに子供たちも、いつも以上に頑張って走りぬいていましたから、納得ですね。

 

そんな談笑と共にすっかり楽しくなり、絶対に負けられない戦いを小一時間ほど走り

ぬいたところで、地下にあるカラオケルームに移動です。

 

 

2ndレグはカラオケルーム!やっぱりワイワイ盛り上がる♪

 

f:id:sekitoba1007:20201025162124j:plain

 

この年代の子どもたちは、わりと仲が良くて問題児が居ないのが自慢でした。

 

カラオケルームは大部屋で、旅館に宿泊している他のお客さんも一緒に利用しており

飲み物は廊下にある自動販売機で買ってから持ち込むスタイルでした。

 

子どもたちはカラオケのマイクを握りしめ、案外堂々と歌っています。(笑)

 

実はこうやって宿泊しての大会参加というのは、殆どありませんでしたから、日頃から

親しく話す保護者同士でも、一緒にカラオケを楽しむのは初めてでした。

 

 

私もすっかり楽しくなってきましたが、ここからが良くなかったのです!

 

参加していた保護者の中で、私が最も年下というのもあるんですが、やはり日頃から

お世話になっている身として、保護者の皆さんにも全力で楽しんでもらいたくなって

しまう性格なんですね。

 

お酒やおつまみが終わるのを見つけると、積極的に補充していきました。

 

そうです、廊下にある自販機でビール(450円?)とか、ストロングチューハイ(170円?)

とか、柿の種(覚えておらず)を調達してくるのです。

 

廊下ですれ違う子供たちへも、ジュースを奢っては「明日も頑張ろうな!」なんて

声をかけたり、トイレから戻ってきたコーチやママ友たちにもお酒を渡しました。

 

もちろん、お金を払おうとするんですが、すっかり気をよくした赤兎馬おじさんは

「今日だけは俺に出させてください!」なんていう気前の良さ。

 

太っ腹だなぁとは思いつつも皆が楽しむのが一番です。

 

その後もカラオケやトークを楽しみつつ、次第に余は更けていきました。

 

 

翌朝の衝撃!酒と泪と記憶と財布

 

f:id:sekitoba1007:20201025160700j:plain

 

次の瞬間、ハッと目が覚めたらもう既に朝でした。

 

私は、ちゃんと元の部屋の布団で寝ていたのです。

 

ただ、洋服のまま寝ていてベルトも付けたまま、隣にはひとりパパ友が眠っています。 

 

もうひとりのパパ友(お酒は飲まない)はいません。

 

そして、自分が置かれた状況に驚愕したのです。

 

 

スマホと財布がない・・・。

 

確か自販機で何本もお酒を買ってた気がするし・・・。

 

やっべえ、どうしよ?

 

 

f:id:sekitoba1007:20201025161848j:plain

 

 

カラオケルームに忘れてきたんだろうと思い、となりのパパ友は起こさないように

そっと地下へ向かい階段を下りていきます。

 

すると、ふたりのママ友とすれ違いましたから「おはようございます」とあいさつを

したところ、私の顔を見て笑顔でこう返しました。

 

 

「おはようございます。夕べはありがとうございまし

た。」

 

 

見たらわかります。

 

がめっちゃ笑ってるんです。

 

 

怖いわ~もう!

 

 

自分が夕べどんなことになったのか、恐ろしくてママ友には聞けません。

 

カラオケルームに行くと清掃中だったので、忘れ物が無かったかスタッフの方に聞き

ましたが無かったという返事。

 

これはもう、一刻も早くカミさんを見つけてスマホと財布を探さねば!と思って階段

を上ろうとしたら、また他のママ友が朝食を済ませてすれ違いました。

 

 

赤兎馬さん、おはよう。夕べはありがとうね!

お風呂まだだったの?もう閉まっちゃうよ?」

 

 

そうです、まだ昨日の服のままでしたからね。

 

こう見えて実は、こういうときこそ慌てずに、ポーカーフェイスで男の余裕を演出する

タイプの赤兎馬おじさんでもあります。

 

 

「うん、そうそう。大浴場ってこっち?」

 

 

余裕の笑顔を振りまき、確かにお風呂を逃したらそれも面倒なので、そのまま

直進してお風呂へ。(笑)

 

完全に貸し切り状態の大浴場でしたが、推定マッハ4の早さで出てきました。

 

 

ここまでカミさんに会いたかった日は他にない

 

f:id:sekitoba1007:20201025161741j:plain

 

大浴場から部屋に戻る途中で、やっと念願のカミさんに会えました。

 

風呂上がりのクセに青い顔をしていたことでしょう。

 

他のママ友と一緒に、やはり私を見て笑いつつも半分呆れた様子です。

 

 

「俺のスマ・・・」

 

 

と発するや否や、部屋に入り財布とスマホを持ってきてくれました。

 

おやおや?これはどういうことでしょう?

 

なんと実は夕べのカラオケの後、パパ友とふたりでママたちの部屋にお邪魔し、

3次会と称して飲んでいたそうなんです。(笑)

 

これ、カミさんがいたから良かったものの、いなかったらヤバかったですね。(; ・`д・´)

 

ということで無事(?)、 全て揃いました。

 

 

少年団の集大成!名誉ある最優秀選手賞受賞者

 

f:id:sekitoba1007:20201025161346j:plain

 

二日目の試合では、子どもたちも頑張って2位トーナメントで優勝してくれました。

 

次男はラッキーなことに最優秀選手賞を頂くことができ、閉会式の後はその会場で

記念撮影をしました。

 

普段はなかなかこういう機会はないので、親子だけのバージョンも撮影したのですが、

ウチの番になるとコーチから「あ!赤兎馬さんが最優秀選手だから!」と言って、賞状

を私が持って写るという、一生忘れることのない大変貴重な記念撮影になりました。

 

 

そう、最後に最優秀選手賞をコーチから授けられたのは、この私です。

 

飲み過ぎにはくれぐれもご注意を!(; ・`д・´)

 

 

あわせて読みたい!関連記事のご紹介

 

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

ブログトップへ

 

 

【2021年初詣のコロナ対策】分散参拝と幸先詣の呼びかけと期間 

 

f:id:sekitoba1007:20201026214245j:plain

 

初詣での新型コロナウイルス感染対策として、分散参拝が呼びかけられました。

 

"密"を避けるために正月三が日だけでなく期間を広げ、更には幸先詣(さいさきもうで)

なる新しい参拝も話題を呼んでいますね。

 

 

当ブログにお立ち寄り頂きまして、ありがとうございます!m(_ _)m

こう見えて実は、例年の初詣は三が日の静岡の久能山東照宮のみだった赤兎馬おじさん

(@sekitoba1007)です。

 

 

コロナウイルスの影響で初詣の在り方も見直しが求められていますし、私も密を避けた

参拝を真面目に考えようと思います。

 

 

目次

 

【2021年初詣のコロナ対策】分散参拝と幸先詣の呼びかけと期間 

 

f:id:sekitoba1007:20201026214406j:plain

 

2020年10月20日、福岡県神社庁が初詣の期間を12月~翌年2月までの間に分散して参拝

する様に呼びかけ、ニュースやSNSで話題になりました。

 

これは毎年大勢の参拝者で賑わう初詣での新型コロナウイルスの感染対策として、密集

による感染リスクを減らす狙いがあります。

 

他には、"マスクの着用"や"手指の消毒"などの基本的な対策は徹底する必要があります

し、"柄杓(ひしゃく)の撤去"や"参拝順路を一方通行化して参拝者の滞留回避"などの

対策も検討されているそうですね。

 

日本人はもともと形式にこだわる性格の方が多いと言われますが、コロナ禍を受けて

様々なシーンで見直しや、考え方を変えていく必要がありそうですから、掘り下げてみ

ましょう。

 

 

一般的な初詣とは?

 

初詣というと、一般的には正月の三が日に参拝することとされていますが、1月中に

参拝することも初詣と考える方もいるようです。

 

初詣には、定められた規定は特に無い。『デジタル大辞泉』の定義では年明け最初の参拝を初詣としている(時期や期間については触れていない)。「年が明けてから初めて神社や寺院などに参拝する行事」であるため、年内ならいつ参拝に行っても、その参拝が年内最初の参拝であれば「初詣」となる場合もある[15]

 

一般的には、正月三が日に参拝するのを初詣といっているが、1月中に参拝も初詣とする考え方もある。また、回数に関する規定も無い。多数の神社仏閣に参詣すれば色々なご利益があるという説もあり、その場合神社仏閣を特に問わない。例えば西日本の一部地域の様に「三社参り」などと言って正月三が日の内に複数(多くは3社程度)の神社に参拝するのが習慣となっている地域もある。宗派による考え方の違いが大きい。

 

引用: フリー百科事典『ウィキペディアWikipedia)』

 

 

有名な神社などでは、正月三が日はとても多くの方が参拝に訪れていましたが、あえて

三が日からズラして参拝する方もよく見かけましたし、調べてみてもこうやって一般的

な初詣の認識が結構幅広いわけです。

 

正月三が日と1月中とを比較しただけでも、結構大きく違いますよね。

 

つまり、もともと捉え方は人それぞれだった背景もあるので、今回の様に更に期間を

広げて参拝日を分散すること自体には、抵抗が無い方も案外多いのではないでしょう

か?

 

とは言いつつも、期間をよく見ると「12月から」と謳われており、これは初詣ではなく

「幸先詣(さいさきもうで)」と呼ぶそうです。

 

 

コロナ禍の初詣はどうるする?幸先詣とは?

 

f:id:sekitoba1007:20201026214447j:plain

 

幸先詣とは、年内(12月)のうちに「今年もありがとうございました。来年も良い年で

ありますように」と願うものだということです。

 

この幸先詣という言葉って、素敵だと思いませんか?

 

幸先とは、よく「幸先が良い」などで使われている言葉ですね。

 

"良いことが起こる前兆"、"吉兆"、"事を始めるにあたり何かを感じさせる物事"、

"縁起"、などの意味があります。

 

 

気を付けましょう!初詣の願い事に関する注意点

 

f:id:sekitoba1007:20201026214504j:plain

 

神社でもお寺でも同様ですが、初詣の際に"最初から"願い事をしていませんか?

 

実はこれ、良くないのだそうですね。

 

 

初詣で願い事をするときの順序

 

  1. 自分の名前や住所など伝え所在を明らかにする
  2. 前年(幸先詣なら今年)の感謝や報告を述べる
  3. 心を込めて願い事をする(欲張らずにひとつだけ)

 

 

知ってると役立つかも!?お賽銭の豆知識

 

f:id:sekitoba1007:20201026214525j:plain

 

なぜお賽銭を入れるのかは、ご存じですか?

 

これ実は、穢(けが)れを清めるためなんだそうです。

 

人々はその昔、お金のルーツである"貝"に明いている穴が、この世とあの世の入り口

だと信じられていたのだとか。

 

貝の表側がこの世、裏側があの世で、生きている人に付いた穢れが貝の穴を通ってあの

世に送られると考えていて、お賽銭として自分が持っている貝を投げ入れて身を清め

ようとしたのが始まりだそうです。

 

 

縁起や人気のあるお賽銭の額は?

 

お賽銭は額に決まりはなく、多ければ多いほど良いというわけでもありませんし、自分

の気持ちに合わせて決めれば良いのだそうですね。

 

縁起が良いと言われる語呂合わせの額がありますのでご紹介します。

 

  • 5円・・・「ご縁がありますように」
  • 11円・・・「いい縁がありますように」
  • 15円・・・「十分ご縁がありますように」
  • 21円・・・「二重に縁がありますように」
  • 25円・・・「二重にご縁がありますように」
  • 41円・・・「終始いい縁がありますように」
  • 45円・・・「終始ご縁がありますように」
  • 115円・・・「いいご縁がありますように」
  • 485円・・・「四方八方からご縁がありますように」

 

 

面白いですね。

 

五円玉や五十円玉の硬貨は穴が明いていますよね?

 

これらは"見通しが良いので縁起が良い"とされていますので、参拝の際には5円玉や50

円玉を大目に用意していくと良いかもしれません。

 

逆に、避けた方が良い額もあります。

 

  • 10円・・・遠縁
  • 65円・・・ろくなご縁が無い
  • 75円・・・なんのご縁も無い
  • 85円・・・やっぱりご縁が無い
  • 500円・・・これ以上の効果(硬貨)が無い

 

 

あわせて読みたい!関連記事のご紹介

 

sekitoba1007.hatenablog.com

 

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

ブログトップへ

 

 

 

中学校行事も見直しいろいろ!伊豆高原研修のお土産

f:id:sekitoba1007:20201024001326j:plain

 

中学生の次男が学校の行事で伊豆高原研修に行ってきました。

コロナの影響を受け、今年は学校行事もいろいろ変更を余儀なくされています。

 

 

当ブログにお立ち寄り頂きまして、ありがとうございます!m(_ _)m

こう見えて実は、伊豆半島はあちこち立ち寄ったことがある赤兎馬おじさん

(@sekitoba1007)です。

 

 

詳しく覚えているかどうかは、別の話です。(笑)

 

今回は、伊豆高原研修(1泊2日)から帰ってきた次男の土産話や、研修を楽しんできた

ことのお話をご紹介します。

 

 

目次

 

中学校行事も見直しいろいろ!伊豆高原研修のお土産

 

f:id:sekitoba1007:20201024001623j:plain

 

そもそも、伊豆高原研修って何やねん⁉というお話なんですがね、これ、私もつい先日

初めて聞いた言葉なんですね。

 

現在、中学2年生の次男が、学校の行事として1泊2日で参加した研修という名の観光

旅行のことです。

 

例年なら、中学2年生の5月中旬に東京研修といって、2泊3日で東京をあちこち見学して

くるという、子どもたちにとって大変たのしみでしかない一大イベントがあったのです

が、今年はコロナ禍により感染予防のため予定を大幅に変更せざるを得ない状況でし

た。

 

開催時期を変え、訪問先を変え、学校側も大変だったことでしょう。

 

そして今回、10月中旬に伊豆高原への研修ということで、東京より観光客も少ない場所

への訪問となったわけですね。

 

正直、それが決まったときの次男の反応は、

「伊豆かよ~東京じゃないのかよ・・・」

「1泊2日って、短くね?」

という感じでしたね。

 

そりゃそうだよなぁとは思いましたが、本人もさすがに仕方ないという表情でもありま

したが。(笑)

 

 

伊豆高原研修とは?どんな研修だったのか

 

f:id:sekitoba1007:20201024001741j:plain

 

次男の話と、中学校のホームページからわかる情報をもとに、伊豆高原研修がどんな

ものだったかご紹介します。

 

  • 伊豆の各地に訪問
  • 移動は全てバス
  • 社会の勉強として、一次産業・二次産業を見学
  • 各種体験学習あり(※1)
  • 数名(十数名?)毎に別れ、ペンションで宿泊
  • テニスも体験

 

※1

  • Tシャツ・トートバッグ作り
  • そば打ち体験
  • てびねり体験
  • シルバーアクセサリー体験

 

研修の何日か前に希望を募り、それぞれの枠に収まる人数ごとに振り分けされていた

ようですね。

 

第一希望から第四希望?まで書いていたそうです。

 

f:id:sekitoba1007:20201024001413j:plain

 

次男は奇跡的に、他のサッカー部仲間と一緒にてびねりを体験したそうで、とても

楽しかったと喜んでいました。

 

ペンションのオーナーさんも親切で面白い方だったそうです。

 

てびねりで作った思い出の品は2カ月後に届くのだそうで、なんだか楽しみです。

 

 

伊豆シャボテン公園のお土産

 

f:id:sekitoba1007:20201024001502j:plain

 

2日目に立ち寄った伊豆シャボテン公園で買ってきてくれたお土産です。

 

 

Gotoトラベルを利用して4,000円分のお土産を買うと張り切っていた次男は、3,980円

分のお土産を買ってきてくれました。(笑)

 

最後にレジでちょっと足りないことがわかり、マスキングテープも買ったそうですw

 

研修は東京ではなくなってしまったことは残念でしたが、伊豆高原も素敵なところで

観光地も多いですし、子どもたちもなんだかんだ喜んでいたようですから、結果的に

良かったですね。

 

≫伊豆高原のふれあい動物園 伊豆シャボテン動物公園 

 

 

ちなみに3年生の修学旅行も同時に開催されており、今年は京都を諦め三重県

伊勢神宮と長嶋スパーランドのコースに変更していました。

 

こちらもこちらで、楽しかったんでしょうね!

HPの写真、先生たちもノリノリの様です。(笑)

 

 

来年は次男も修学旅行の年ですが、どこに行くことになるんでしょうか。(゚∀゚)

 

 

あわせて読みたい!関連記事のご紹介

 

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

ブログトップへ

 

 

知らない日本人が多い?秘密結社 鷹の爪「吉田くん」から学ぶ古事記

f:id:sekitoba1007:20201018172132j:plain


秘密結社 鷹の爪 吉田くんが島根を舞台に古事記を伝える動画があるんだって?」

日本書紀とか古事記とか、初心者には難しすぎて・・・わかりやすいお話ってない?」

「神社や神宮を折角巡るならもっと深く理解したいけど、良い学習材料ってない?」

 

こんな疑問にお答えします。

 

 

当ブログにお立ち寄り頂きまして、ありがとうございます!m(_ _)m

こう見えて実は、日本書紀とか古事記とか、日本の神話や古代国家のことにも興味津々

赤兎馬おじさん(@sekitoba1007)です。

 

 

神社仏閣巡りや御朱印に興味があり、そこから掘り下げていくと必ず行く着くであろう

日本書紀古事記の世界に、すっかり魅せられてハマってしまいました。

 

古事記って怪しくもなんともないし、むしろ日本人なら一度は学ぶべきだと思います。

 

 

今回は、そんな古事記の世界を「秘密結社 鷹の爪団」でお馴染みの吉田くんが神々の

国しまねの宣伝部長として告知している、初心者にも入り易い動画と共にご紹介して

いきたいと思います。

 

 

目次

 

知らない日本人が多い?秘密結社鷹の爪「吉田くん」から学ぶ古事記 

 

f:id:sekitoba1007:20201018172150j:plain

 

日本書紀古事記も、とても奥が深く解明されていない部分も多くあるようですし、

私もまだまだ初心者なので詳しくは説明できませんが、学べば学ぶほどとても興味

深くて実に面白いエピソードや神話が数多く見られます。

 

現代の一般人である私には理解しがたい事象もありますが、ロマンがあったり哲学的で

素敵だなと感じたりする物語が多く、引き込まれるものです。

 

 

正直、つい1年半前までは古事記に全く興味がなかった身ですが。(笑)

 

 

一体何がそんなに興味深いのかというと、私が日本の地に住んでいることと、天皇

日本神話などを知ると何故か「もっと知りたい」と興味を駆り立てられるからです。

 

イザナギとかイザナミとか言うと、モンスト?くらいにしか思わなかった数年前

の自分に伝えてあげたいお話ですね。

 

掘り下げてみると、どうしてそんなに語り継がれているのか、興味を持つ現代人が案外

多いのか、少しずつ見えてくると思います。

 

 

吉田くんは島根県観光振興課のプロジェクト「神々の国しまね」宣伝部長

 

f:id:sekitoba1007:20201018172209j:plain

 

秘密結社 鷹の爪団をご存じでしょうか?

 

かつてテレビ朝日で放映された、脱力系コメディの登場キャラクターです。

 

基本的なあらすじは、世界征服をたくらむ何をやっても失敗ばかりの秘密結社 鷹の爪団と彼らの野望を阻む正義なのかよくわからないヒーローのデラックスファイターとのやり取りを描いた脱力系コメディ。

 

島根県島根県出身の登場キャラクター「吉田くん」を島根Super大使(宣伝隊長)に任命し、毎日放送での広報番組の主人公として活動させている

 

Wikipediaより引用

 

赤いマスク?でクセ強めで憎めないキャラクター吉田くんは、実は島根県出身でして、

島根Super大使に任命され毎日放送での広報番組の主人公として活躍するという、とん

でもビックリな経歴をお持ちなんですね。

 

私は古事記を学ぶ中で、こちらの動画に辿り着きまして、これは初心者にも入り易い

切り口で面白おかしく紹介している素晴らしい動画じゃないか!ということに気付き

今回ご紹介します。

 

 

日本人なら知っておきたい!古事記の世界

 

f:id:sekitoba1007:20201018172232j:plain

 

古事記のエピソードと神々の国しまねと重なる部分を紹介していく鷹の爪外伝 むかしの

吉田くんのお話(第一話)です。

 

興味がある方は、3分間だけちょっとお付き合いください。

 

ちなみに、興味があっても無くても笑えると思います。(笑)

 

www.youtube.com

 

 

このお話はシリーズになっていて、島根県古事記に関するエピソードが次々に語られ

ていき、冗談を交えながら古事記の重要なシーンを伝えてくれています。

 

古事記の世界観に興味を持つにはうってつけの入門編とでも言いましょうか、笑いなが

ら気軽に学べるのが良いんじゃないかと思います。

 

もちろん、もっと深く知りたい!詳しく掘り下げてみたい!という方は、また他の

サイトも合わせて学ぶと良いと思います。

 

島根の関連のお話も面白いですし、他にももっと遡って調べていくと楽しいものです。

 

中には、「あ!あの俳優さんがナレーションしてる?」なんていうYouTubeの動画に

巡り合えることもありますし、思っていた以上に多くの日本人が興味を持っていると

思われます。

 

 

今回のご紹介はとりあえずここまでとして、最後はもう一度、赤兎馬おじさんもお気に

入りというエンディング曲とともに締めくくりたいと思います。(゚∀゚)

 

www.youtube.com

 

 

あわせて読みたい!関連記事のご紹介

 

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

 

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

 

sekitoba1007.hatenablog.com

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

ブログトップへ

 

 

【ぬか喜び】白レバーの焼き鳥が美味し過ぎて全滅した実話(注意しましょう)

f:id:sekitoba1007:20200921142859j:plain

 

【ぬか喜び】シリーズは、私がこれまでに経験してきた人生のぬか喜びシーンを赤裸々

に語ることで、同じ轍を踏まないように警鐘を鳴らしていく記事です。

 

 

当ブログにお立ち寄り頂きまして、ありがとうございます!m(_ _)m

こう見えて実は、焼き鳥が心にも身体にも良いものだと信じ、疑いの余地はないと考え

赤兎馬おじさん(@sekitoba1007)です。

 

 

全国の白レバーの焼き鳥ファンの皆様、お待たせいたしました。

 

今回は、かつて白レバーの焼き鳥を食べたらあまりにも美味し過ぎて、全滅したという

なかなかレアな体験談をご紹介します。

 

 

目次

 

白レバーの焼き鳥が美味し過ぎて全滅した実話

 

f:id:sekitoba1007:20200921142958j:plain

 

白レバーとの出会い

 

忘れもしない2015年の6月?7月?

 

あ。早速忘れているわけですが、私は当時の職場の上司と二人で焼き鳥が美味しいと

評判の居酒屋へ、高鳴る鼓動を押さえて見事、初入店を果たしたときのお話です。

 

モダンな雰囲気であまり混雑し過ぎていないのが好印象で、店員の対応も明るく親切で

噂通りとても居心地の良い居酒屋でした。

 

その上司とはちょくちょく飲みに行く間柄でして、当時の私は部署異動のタイミングで

「まあこれからも頑張るんだぞ」的な労いのお言葉をかけてもらいつつ、上司の奢りで

飲めるというそれはそれはハッピーなひとときを満喫していたのです。

 

とりあえず生!からの、定番の焼き鳥の盛り合わせや何かをいろいろ注文していき、

その焼き加減やクオリティの高い焼き鳥に舌鼓して楽しんでいると、目に飛び込んで

きたのは「Tiffin(紅茶リキュール)」と「白レバー」の文字でした。

 

初めて見ましたがお互いにレバーは好物なので、1本ずつ頼むことに。

 

「焼き方はお任せください。一番おいしい焼き方でお持ちしますので!」

 

というハツラツとした店員の言葉に即決し、数分後、テーブルに届いたその白レバー

口に含みTiffin(紅茶リキュール)の炭酸割りと共に胃袋へ流し込みます。

 

焼き加減はどちらかというとレアに近い状態で、トロットロ加減が絶妙でした!(^^♪

 

レバー大好きな我々も大満足で、他の焼き鳥も楽しみつつサクッと次のお店へ移り、

その後、確か2軒ほどハシゴして無事帰宅。

 

最高に美味い焼き鳥に出会えた夜に満足でした。

 

 

美味しい物は情報を共有していくスタイル

 

翌日、カミさんに白レバーの焼き鳥と紅茶リキュールが美味しかった話をしていると、

ちょうどその晩に「ママ友と飲み会」があるから早速、行ってくる!ということで、

お店の名前や場所を教えました。

 

その晩、居酒屋で白レバーが美味しかった話や、ママ友はレバーが食べられなかった

から私が2本食べた、と喜んでいたんですね。

 

これが後に、悲劇を招くとも知らずに・・・。(;´Д`)

 

 

そして全滅へ

 

f:id:sekitoba1007:20200921135208j:plain

 

確か、その2日か3日後だったと思います。

 

わりと健康体なカミさんが珍しく体調不良を訴え、家事や仕事を休んで倒れたのです。

 

多少の体調不良なら仕事はともかく、家事は黙々と熟すタイプのカミさんが寝込むと

なると、これは相当ヤバいに違いないと察した私は、すぐさまポカリスエットや消化の

良さそうな食べ物を用意しました。

 

と、その日の晩、今度は私も高熱にうなされ、ぐったりとダウンしてしまいました。

 

夫婦そろってのダウンです。

 

上の画像は38.5℃ですが、実際のピークは40℃を超えました。(*´Д`)

 

その他、腹痛や吐き気なども起こり、自分史上でもなかなかエグいレベルでのダウンを

喫したことはハッキリと記憶しています。

 

2日ほど寝込みましたが、自力で回復してなんとか社会復帰を果たしました。

 

 

 

全滅した理由と対策

 

f:id:sekitoba1007:20200921143216j:plain

 

私とカミさんが同時期にダウンしたことと、共に食中毒の症状と酷似していたこと

から、恐らく白レバーが原因だったのだろうと推測しています。

 

※診察したわけでは無いので、個人的な見解です。

 

ちなみに、新聞の記事で知りましたが後日、その焼き鳥店は食中毒で閉店になって

いました。

 

 

私たち夫婦だけでなく、男女11人が食中毒の症状を訴え、細菌カンピロバクターが検出

されたということです。

 

このカンピロバクターについて、調べてみたので引用を貼り付けますね。

 

Q13 スーパー等で売られている鶏肉は、カンピロバクターが付着しているのですか?
A13  すべてにカンピロバクターが付着しているわけではありません。しかし、東京都が調査したところ、流通している鶏肉の4割から6割にカンピロバクターが付着していました。一般的に、食肉からは食中毒菌を含む様々な微生物が検出されており、全く無菌状態の鶏肉を作り出すというのは、技術的にもコスト的にも多くの課題が残されています。

 

Q19 カンピロバクター食中毒を防ぐには、鶏肉を調理したり食べたりする時ににどのようなことに注意するべきですか?
A19  鶏肉の関与が疑われているカンピロバクター食中毒の発生原因と考えられているのは、主に次の3つです。
1. 鶏肉の加熱不足
2. 鶏肉に付着していた菌が、調理器具や手指を介して他の食品に付着し、それを摂取した。
3. 生または生に近い状態の鶏肉を食べた。

 

Q26 カンピロバクターがいない料理にするための加熱の目安を教えてください。
A26  焼き鳥、肉団子、鶏の唐揚げなど、焼く、煮る、揚げるなどの調理をする場合には、肉の中心部の色が桃色(生の肉の色)から、白く変わるまで加熱すれば、カンピロバクターはほぼ死滅するという調理実験結果が得られています。肉の色の変化を食べ頃の目安としてください。
 バーベキューなどで肉を強い火であぶると、表面は食べ頃に見えても肉の中心はまだ生のことがあります。肉はじっくり焼いて、中心まで肉の色が変わったことを確認してから食べてください。
 また、「湯引き」と呼ばれる、鶏肉を湯にくぐらせる程度の加熱の効果を実験したところ、カンピロバクターは死滅しませんでした。この程度の加熱では、カンピロバクターのいない料理を作ることは難しいと考えられます。

Q27 何度まで加熱すれば安全ですか?
A27  カンピロバクターは、65℃、数分程度の加熱でほぼ死滅しますが、調理時に肉の温度や加熱時間を測ることは難しいと思いますので、肉の中心部の色の変化(生の肉の色から白く変わる)を、加熱状態を判断する際の目安としてください。

引用:知って防ごう カンピロバクター食中毒|「食品衛生の窓」東京都福祉保健局

 

 

1本でもあのダメージですからね、2本食べたカミさんは相当大変だったそうで・・・。

そしてなぜか、私と一緒に白レバーを食べた上司はあたらなかったという不思議・・・。

 

鶏肉を食べる時は、十分に加熱するようにしましょう!(´・ω・)

 

ちなみに、このとき閉店になった焼き鳥屋は、少し場所を変えて数年前にリニューアル

オープンしましたが、私はまだ行けていません。

 

名誉のために名前は伏せておきますが、私はあの味を今後は安全に楽しみたいので、

いつかまた行きたいと思っています。(^^♪

 

 

そんな白レバーにピッタリだったお酒「Tiffin(ティフィン)」

 

 

そんな白レバーの焼き鳥にピッタリだったTiffin(ティフィン)は、珍しい紅茶リキュール

でして、私このあと買いにいっちゃいました。(笑)

 

紅茶の香りと強めの甘味が特徴で、炭酸割りがオススメですね。

 

ホームパーティーにも、家飲みにも、ちょっと変わったオシャレなお酒が飲みたい気分

のときに、活躍してくれると思いますよ♪

 

 

sekitoba1007.hatenablog.com

 

カンピロバクターに注意して、焼き鳥とお酒のあるハッピーな人生を!(゚∀゚)

 

 

あわせて読みたい!関連記事のご紹介

 

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

  

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

ブログトップへ

 

 

安すぎの理由?インド料理店ガンジス川のカレーをテイクアウトした感想

f:id:sekitoba1007:20200921114635j:plain

ガンジス川」テイクアウト キーマカレー

 

  • インド料理店「ガンジス川」のカレーのテイクアウトって安すぎない?
  • テイクアウトだと3種類のカレーはどれも550円なの?
  • ガンジス川の店内で食べるランチと何が違うの?

 

こんな疑問にお答えします。

 

 

当ブログにお立ち寄り頂きまして、ありがとうございます!m(_ _)m

こう見えて実は、インド料理店「ガンジス川」には、隔月くらいの頻度で訪れると言わ

れる赤兎馬おじさん(@sekitoba1007)です。

 

 

よくわかりませんが、この頻度って結構多い方ナンですかね?

 

 

とまあ、軽いジャブをカマしたところで、この度インド料理店「ガンジス川」のカレー

を初めてテイクアウトしてみましたので、その様子と感想をお伝えしタージ・マハル

と思います。(゚∀゚)

 

 

インド料理「ガンジス川」のサイトはこちら!

≫インド・ネパール料理 ガンジス川&シダラタ

 

 

目次

 

ガンジス川のカレーのテイクアウトが安すぎる問題

 

f:id:sekitoba1007:20200921114632j:plain

ガンジス川」テイクアウト ベジタブルカレー

 

テイクアウトだと¥550なのですが、これって安すぎですよね?大丈夫?って思った

わけですが、もともとインド料理店ガンジス川のカレーが好きだったので、その魅力的

なお値段にも惹かれ躊躇せず購入しました。

 

通常、ランチセットが¥850~でしてなかなかのコスパを誇っていますが、それを凌ぐ

価格設定です。

 

これにはどんな理由があるのでしょうか?

実際に購入したら、いろいろ見えてきました。

 

私が訪れたのは日曜日の12時過ぎで、行列こそできていませんでしたが店内はお客様で

賑わっており、空席がちょうど無くなったかな?といった混雑具合でした。

 

 

注文から商品受け取りまでの流れ

 

  1. お店に入店し、テイクアウト希望の旨を伝えた
  2. レジ近くのテーブル席に案内され、注文した(辛さも選べる)
  3. およそ5分~10分弱ほど待機した
  4. 紙袋に入った商品を受け取り、会計を済ませお店を後に

 

特に問題もなく、いつもの感じで完了です。 

 

 

テイクアウトのメニューは3種類

 

 

チキンカレー

ベジタブルカレー

キーマカレー 

 

 メニューに合ったテイクアウトのカレーは上記3種類でした。 

 

 

 

ガンジス川の店内で食べるランチとの違い 

 

f:id:sekitoba1007:20200921114634j:plain

ガンジス川」テイクアウト キーマカレー

 

テイクアウトと店内でのランチメニューを比較します。

 

 

店内で頂くランチメニュー(¥850~)

  • カレー
  • ナン(おかわり自由)
  • サラダ 
  • スープ
  • ソフトドリンク

 

 

テイクアウトしたカレー(¥550)

  • カレー(小さめのカップ)
  • ナン(1枚のみ)

 

 

比較すると、サラダ・スープ・ソフトドリンクの有無に加え、ナンは1枚のみという

ことが違う点ですね。

 

あと、カレー自体も店内で頂くときの方が多い(感覚では1.5倍くらい?)と思います。

 

お値段も違いますから、致し方ない所なのでしょうか。(´・ω・)

 

 

まとめ・個人的な感想

 

 

 

 

良かった点

 

個人的な感想ですが、クオリティ(味)は間違いありませんね!美味しかったです♪

 

お値段も¥550で、しっかりあの本格的な味を楽しめましたし、もちろん注文の際に

辛さも選べます。(基本的にイメージより辛さは控えめだと思います)

 

ナン三つ折りの状態でアルミホイルにコンパクトに包まれていて、持ち帰りも楽でした

し、帰りの車の中で匂いが充満することも無かったのが良いポイントでしたね。

 

ちなみに、ナン1枚でカレーがちょうど終わるくらいの、バランスの良い分量でした。

 

小学生くらいの子どもや比較的小食な方は、このテイクアウトはなかなか嬉しいかも

しれませんね!(^^♪

 

 

良くなかった点

 

ただ、量が少なくて成人男性や食べ盛りの子どもにとっては、おそらく物足りない

思います。

 

私は特に大食いでも小食でもありませんが、多分もう1人前は軽くペロリです。

 

テイクアウトに於いては他店のお弁当などとの価格競争や、お店の戦略・事情もあるで

しょうけど、個人的にはもう少し多いと嬉しいんですがね、どうでしょう?

 

ガンジス川のカレーが好き!」というファンは、実際に私のまわりにも結構多くいる

ので、味は間違いありませんからね!

 

いちファンとして、次回はお店でランチメニューを楽しみたいと思います。(^^♪

 

 

 

あわせて読みたい!関連記事のご紹介

 

sekitoba1007.hatenablog.com

 

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

ブログトップへ

 

 

【なるほど心理学】鏡映的自己から学ぶブログ・アフィリエイトへの応用

 

f:id:sekitoba1007:20200910234013p:plain

 

【なるほど心理学】は、初心者のおっさんが心理学を学びながら、アフィリエイト

ブログに役立てられそうな情報をインプットし、自分なりに落とし込んでいく腹黒さと

野望感たっぷりのシリーズです。

 

せっかくのブログ・アフィリエイトだから…

  • 多くの読者様に興味を持たれる、魅力的なコンテンツを目指したい
  • 読者様(あるいはペルソナ)に合わせた、効果的な文章を書きたい
  • 無意識にココロを動かす、魔法の記事を発信したい
  • おすすめする商品を購入し、もっと利用して欲しい

 

あなたがこういう願望や目標をお持ちでしたら、是非本記事を読み進めてみて下さい。

 

 

当ブログにお立ち寄り頂きまして、ありがとうございます!m(_ _)m

こう見えて実は、いまだに写真に写るときの自分にとってベストなアングルがわかって

いない赤兎馬おじさん(@sekitoba1007)です。

 

 

何がイケてないのか?

角度なのか、撮影技術なのか、そもそも被写体に問題があるのか・・・(´・ω・)

 

今回は、「鏡映的自己」という心理学をテーマに、何かしらのヒントになればとの思い

から、私なりに学んだことやブログ・アフィリエイトに活用できそうな情報をご紹介

します。

  

 

目次

本記事の心理学テーマ

 

f:id:sekitoba1007:20200910234923j:plain

 

あなたは写真撮影でカメラを向けられたとき、どうしますか?

 

キメ顔だったり、変顔だったり、写るのを避けたりと、反応は人によって様々ではない

かと思います。

 

写真撮影でカメラを向けられるのを嫌がる心理について、その理由を見ていきます。

 

 

心理的根拠・専門用語

 

f:id:sekitoba1007:20200905144507j:plain

 

鏡映的自己とは

 

鏡映的自己とは、他人の目を通した自分を強く意識させられることです。 

 

社会学者クーリーが提唱した鏡映的自己は、まわりの人の自分に対する言動や意見・

態度を手掛かりに、自分がどんな人間かを理解しようとするそうで、言い換えれば自分

のことを知るためには他人の存在が重要であると言えます。

 

私たちは基本的に、常に自分を意識しているわけではありません。

 

大勢の前に出た時や、カメラを向けられた時など、まわりの注意が自分に向けられて

いると感じた時に、特に自分を意識するものですよね。

 

 

カメラを向けられた時、どうする?

 

カメラを向けられた時にとるリアクションの代表例から読み解く心理をご紹介します。

 

写りたがらない人

 

自分の理想が高すぎるか自身が無いかのいずれかで、鏡映的自己を意識するが故に、

理想と現実のギャップを感じて拒む傾向にあるそうです。

 

 

キメ顔で写る人

 

いつもだいたい同じ角度や同じ顔で写る人は、ナルシストの傾向があるそうです。

 

 

変顔で写る人

 

カメラを強く意識しているからこその一種の照れ隠しで、自己主張が強いそうです。

 

 

自然体で写る人

 

自己顕示欲は弱く控えめで、協調性があるタイプだそうです。 

 

 

 

撮影の時、左右どちらを向くか

 

顔の左側を見せる人

 

やさしい印象を与えるそうです。

 

 

顔の右側を見せる人

 

理性的でクールな印象を与えるそうです。

 

 

これは、人の脳は左右で分かれており、感情を司る右脳は左半身を動かし、論理的な

思考を司る左脳は右半身を動かしているからなんですね。

 

 

ブロガー・アフィリエイター目線で学んだこと

 

f:id:sekitoba1007:20200905144524j:plain


 

世界中の人たちに向けて発信しているブログやSNSで顔を出さないのは、写真撮影とは

違いプライバシーを守る意味が大きいものと思いますが、代わりに載せているアイコン

やアニメのキャラの表情など、そういうものにも通じるものがあるんじゃないかと感じ

ています。

 

面白いアニメ風のアイコンだったり、カッコイイ風景画だったり、変顔の様に面白い

アイコンにしていたり、ブロガーさんも様々ですよね。

 

実際に素顔を発信している方は、ブログでもSNSでも読者様に覚えてもらうのにとても

有効だとも言われています。

 

やはり、相手の顔がわかると安心しますからね。

 

とはいえ、求められても無いのに晒すのもおこがましいな、とも思ってしまいますが

もうこの辺はひとそれぞれということで良いかも知れません。

 

 

ちなみに、人に頼みごとをする際には「〇〇さんもあなたを褒めてたよ」と、第三者

会話に取り込むと良いそうです。

 

相手は"他人の目"を強く意識するが故に、その良いイメージを壊したくない思いから、

依頼を断り辛くなるんだとか。(゚∀゚)

 

これ、セールスライティングのテクニックのひとつとして応用できそうな匂いがする

のは、気のせいでしょうかね?

 

 

まとめ

 

f:id:sekitoba1007:20200905144539j:plain

 

  • 写真に写りたくないのは鏡映的自己による理想と現実のギャップが大きい為
  • 写真撮影のときは、目的に合わせて左右どちらを写すか考えると良いかも 
  • 三者の意見を織り交ぜて依頼すると、相手が断り辛い心理アリ⁉(悪用厳禁) 

 

やさしさもクールさも演出したいよくばりな私は、写真撮影は正面を向くようにしたら

良いのかもしれませんね!(゚∀゚)

 

 

あわせて読みたい!関連記事のご紹介

 

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com


 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

ブログトップへ

 

 

PTA会長に俺はなる!第5話  臨時拡大学校運営協議会(修学旅行・体育祭実施是非の意見調査)

f:id:sekitoba1007:20200829154426j:plain

 

  • 中学校のPTA会長・副会長って、どんな仕事があるの?
  • PTA会長や副会長のメリットって何だろう?
  • コロナの影響で、PTA活動はどうなる?

 

こんな疑問をテーマにした"PTA会長に俺はなる!"は、「クジ引きにより次男が通う

中学校のPTA副会長になり、翌年はPTA会長の座が約束された男が、人生初のPTA活動に

日々背水の陣で臨み、四苦八苦するエピソードを綴っていく!」というシリーズ記事で

す。

 

 

当ブログにお立ち寄り頂きまして、ありがとうございます!m(_ _)m

こう見えて実は、未だにPTA役員さんの名前が全体の1割くらいしか記憶出来ていない

赤兎馬おじさん(@sekitoba1007)です。

 

 

これは致命的です。

 

言い訳をさせて頂きますと、まだ3~4回?しか集まってないし、直接話す話題もないの

で、接点が非常に小さいんですよね。だからです。(;´Д`)

 

そんな中、臨時拡大学校運営協議会なる会合に出席してきましたので、どんな話し合い

がされたかご紹介します。

 

 

目次

 

PTA副会長として出席した臨時拡大学校運営協議会

 

f:id:sekitoba1007:20200829153153j:plain

 

臨時拡大学校運営協議会とは、その名の通り臨時で開催された協議会で、今回の出席者

は、PTA本部役員(4役)+協議委員+3年生の学年部役員+学校側(校長・教頭・学年主任)で

した。

 

総勢16名程で、図書室の机を円型に囲って向き合う形で行われました。

 

もともとこの日(8/27(木))はPTA理事会が開催される予定でしたが、コロナ禍による活動

自粛から報告する内容もなく見送りとなりまして、学校側より修学旅行と体育祭につい

て、実施の是非の確認や保護者との意見交換の申し出があり招集されました。

 

お盆休み(8/15(土))に現PTA会長からLINEで開催の通知があり、上記概要が連絡されまし

た。

 

 

コロナ禍による修学旅行・体育祭の実施是非について意見交換

 

f:id:sekitoba1007:20200829153601j:plain

 

中学3年生にとっての一大イベントである「修学旅行」、それから学校全体+保護者の

参観で予定されていた「体育祭」について、実施の是非についての意見交換という

恰好で協議が行われました。

 

 

修学旅行の目的地・実施時期

 

f:id:sekitoba1007:20200829154700j:plain

 

修学旅行の当初の予定

時期 : 10月中旬

期間 : 2泊3日

場所 : 京都・奈良

 

<問題点>

本来5月中旬に実施予定だった修学旅行は、コロナ禍によりこの計画に変更されてた

が、ここにきて京都・奈良の感染者数増加により"(静岡)県の方"から実施すべきでない

と言うような"指導"が入ったので、目的地や時期の変更を検討しているがどうか?

 

生徒へのアンケート結果は、

行きたい子が3割

行くべきでないと思う子が1割

どちらでも良い子が6割

程度だった。(口頭だったので正確には記憶できず)

 

実施時期を変更する場合は、修学旅行の1か月前までに旅行会社に連絡しないと、

キャンセル料が発生してしまう。

 

f:id:sekitoba1007:20200829154814j:plain

 

<変更検討中の目的地>

静岡県内、長野県、岐阜県三重県など(旅行会社からの提案による)

 

 

<変更検討中の実施時期>

10月中旬か3月上旬(入試直後、卒業式直前)

 

 

<保護者からの意見>

結論から言うと、案の定さまざまな意見が飛び交い、纏まりませんでした。

 

  • 予定通り10月中旬に実施し、京都・奈良を避け、他の場所にすれば良いと思う
  • 修学旅行は場所よりも思い出作りが大切だから、県内でも良いと思う
  • 行くべきでないと考える子どもも、本心では行きたいはずでは?
  • 比較的人が少なそうな、小笠原諸島にしたらどうか?
  • 3月でも今よりコロナが落ち着いている保証などないはず
  • 感染対策を徹底させて、予定通り京都・奈良に行かせてあげたい

 

書ききれませんが、こんな感じの意見があがりまして、結局学校側を更に悩ますという

収集のつかない方向に行きました。

 

 

PTA役員の皆さんは3年生の親御さんばかりなので、それぞれ思い思いの言葉で意見を

述べていましたが、そのどれもが「時期や場所はどうなるにしても、修学旅行は極力

全員に経験させてあげたい」というものでした。

 

 

ウチの子は2年生なので直接関係があるわけではありませんが、もし該当するのであれ

ば、やはり同じように修学旅行には行かせてあげたいと思います。

 

ただし、やはりこのタイミングですから「安全」を最優先に考えて頂きたいものです。

 

ちなみにですが、2年生が5月中旬に2泊3日で予定していた東京研修はお蔵入りとなり、

1泊2日で10月中旬に伊豆へ行く予定に変更になっています。

(次男も友達もブーイングですが(笑))

 

 

体育祭の実施可否 

 

f:id:sekitoba1007:20200829153625j:plain

 

こちらは中学校で開催される体育祭(運動会)なので、例年通り保護者やご家族の参観を

希望する声があがっているので参観可能としたいがどうか?という問題でした。

 

ちなみに、極力密集を避けるため競技は厳選され、時間も午後からのみで例年の半分

以下まで縮小された内容でして、平日(金曜日)に開催することにしています。

 

 

<例年の体育祭と今年の体育祭の差異>

  • 午前・午後(各学年3~4種目程度?) → 午後のみに縮小(全部で3種目程度?)
  • 参観者は着たい時に来てOK → 事前の申し込みが必要
  • 全力で声援を送ってOK → 声を出さず拍手で応援
  • 土曜日開催で保護者も参観し易い → 例年ほどの参観はない想定で金曜日開催

 

 

結論から言いますと、やはりいろんな意見が出ていました。

 

  • 来場者は事前の申し込みがあった場合のみ入場可能とすれば良いのでは?
  • 検温を徹底すれば問題無いんじゃないか?
  • 参観スペースに区画を書いても、どうせ守られないでしょう
  • 日傘を差してまわりとの距離を保つべき
  • コロナ不況で金曜休みの保護者も多いので、参加者は然程少なくないのでは?
  • 来場者が例年のように多い場合、場所が足りなくて距離が保てないのでは?
  • PTA役員だけが入場して、オンラインで動画配信してはどうか?
  • 校舎の一部を入場可能にして、2階や3階から参観したらどうか?

 

f:id:sekitoba1007:20200829154840j:plain

 

PTA役員たちの中だけでもこれだけ意見が分かれ、コロナ感染リスクに対する意識が

人によってバラバラでした。

 

 

意見を集める、ということであればこれで良いと思いますが、学校側もこの尋ね方では

選択肢が増えるだけでは?とは思いましたが、その通りになりました。

 

とりあえず、参観希望者の人数を把握することからはじめ、具体的な対策はその結果に

よって見極めよう、ということになりました。

 

 

感じたこと・学んだこと

 

f:id:sekitoba1007:20200829153808j:plain

 

PTA役員の方々(3年生の親御さん)が口を揃えて仰っていましたが、子どもたちの中で

「修学旅行へ行くべきでない」と回答した割合が1割程度いたということに驚いたとい

うことと、自分たちなら100%「修学旅行に行きたい」と回答していた、と。

 

これは大人や社会が「コロナが危険」という意識を植え付けた結果という部分も少なか

らずあると思いますから、良い意味でも悪い意味でもコロナに対する意識が敏感で、

非常に強く浸透している子どもたちがいる現実を見ました。

 

 

高齢者と暮らすご家庭も多いでしょう。

 

優しさや責任感の強い子が、こういった意見を主張しているのであれば、それは

とても素晴らしいことだと思います!(*´▽`*)

 

 

クラスターが発生しようものならすぐに情報が拡散され、学校名が晒される時代です

し、感染した子は大きな責任を感じてしまうことでしょう。

 

医療崩壊を防ぐためにも、家族や地域に迷惑をかけないためにも、それでも子供

たちにまたとない素敵な思い出も作らせてあげたく、保護者も学校もとても難しい判断

が求められています。

 

 

今回の協議での意見は全て学校側に伝えられ、最終的には校長の判断で決まります。

 

どの形に決まっても、大なり小なり必ず批判はあるはずですが、それでも「子供たち

のため」ということを最優先に決断しなければならず、学校や保護者をはじめ、場合に

よっては地域や社会の協力も必要になると思います。

 

 

コロナはこれまで当たり前にできていた行事や文化に影響し、子どもたちの大切な時間

や思い出作りの場さえも奪っています。

 

 

とりあえず副会長の私は、体育祭当日に検温係として呼び出しを食らう予定なので、 

ここぞとばかりに有給休暇を取らせて頂きます。(゚∀゚)

 

 

PTA会長に俺はなる!一覧へ

 

 

 

あわせて読みたい!関連記事のご紹介

 

 

sekitoba1007.hatenablog.com

 

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

  

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

PTA会長に俺はなる!一覧へ

ブログトップへ

 

 

【全11問!世界地理・地名を学ぶ】洋楽ロックバンド・海外アーティストおすすめ曲11選

「タイトルに地名が含まれる曲を洋楽好きが搔き集め、雰囲気をより深く共有するため

に一緒に地図を貼ってみました!」っていう記事です。 

 

当ブログにお立ち寄り頂きまして、ありがとうございます!m(_ _)m

こう見えて実は、知らない土地を運転していると、無駄に前の車と同じ方向に曲がる

習性を持つと言われる赤兎馬おじさんです。

 

方向音痴ではない筈ですが、なんなんでしょう。

インスピレーション?(´・ω・)

 

洋楽ロックをいろいろ聴いていると、世界各地の様々な地名が登場する楽曲と出会うも

のでして、折角ブログで洋楽も紹介しているのでこれを機に集めてみようと思い立ち、

記事にしてみます。

 

地理・地名は詳しくないけど、聞いたことあるな?っていうあなた(と私)のために、

地図を一緒に貼り付けておきましたので、確認しながら聴けるようにしてあります。

(^^♪

 

タイトルに付けられた地名の正確な場所を、あなたはいくつ解りますか?

 

 

f:id:sekitoba1007:20200614133710j:plain

 

 

目次

 

 

Van halen- Panama

 

第1問!

 

タイトルはストレートに、パナマ です!

ヴァン・ヘイレンの大ヒット曲を聴き直して、今一度考えてみて下さいね。

 

正確な位置は、どこでしょうか? 

※どの曲も動画の直下に地図を貼り付けておきます

www.youtube.com

 

 

↓正解は、こちら↓ 

 

 

 

ウィキペディアより抜粋

パナマ共和国パナマきょうわこく、スペイン語: República de Panamá)、通称パナマは、北アメリカ大陸南アメリカ大陸の境に位置する共和制国家である。北西にコスタリカ、南東にコロンビアに接し、北はカリブ海、南は太平洋に面する。首都はパナマ市

 

パナマ - Wikipedia

 

 

Paul gilbert - Down to mexico

 

第2問!

 

アメリカが生んだ天才ギタリストのひとりポール・ギルバートより、曲名に含まれる

メキシコはどこにあるでしょーか?

www.youtube.com

 

 

↓正解は、こちら↓ 

 

 

 

ウィキペディアより抜粋

メキシコ合衆国(メキシコがっしゅうこく、スペイン語: Estados Unidos Mexicanos)、通称メキシコは、北アメリカ南部に位置する連邦共和制国家。北にアメリカ合衆国と南東にグアテマラベリーズと国境を接し、西は太平洋、東はメキシコ湾カリブ海に面する。首都はメキシコシティ。メキシコの総人口は約1億3,000万人(2016年時点)で、スペイン語圏においてはもっとも人口の多い国である。GDP中南米2位[注釈 1]

 

メキシコ - Wikipedia

 

 

Red hot chili peppers - Ethiopia

 

第3問!

 

レッドホットチリペッパーズも、地名を含んだ曲がありますね。(^^♪ 

エチオピアは、どこにあるでしょーか? 

www.youtube.com

 

 

↓正解は、こちら↓ 

 

 

 

ウィキペディアより抜粋

エチオピア連邦民主共和国エチオピアれんぽうみんしゅきょうわこく、アムハラ語: የኢትዮጵያ ፈደራላዊ ዲሞክራሲያዊ ሪፐብሊክ)、通称エチオピアは、東アフリカに位置する連邦共和制国家。首都はアディスアベバ

 

エチオピア - Wikipedia

 

 

Aerosmith - Taste of india

 

第4問!

 

エアロスミスがアルバムNine livesに収録された、ファンには堪らないエアロらしい1曲

から!

インドはどこにあるでしょーか? 

www.youtube.com

 

 

↓正解は、こちら↓ 

 

 

 

ウィキペディアより抜粋

インドヒンディー語: भारत गणराज्य英語: Republic of India)、またはインド共和国(インドきょうわこく)[注 2]は、南アジアに位置し、インド亜大陸の大半を領してインド洋に面する連邦共和制国家。首都はニューデリーまたはデリー、最大都市はムンバイ

 

インド - Wikipedia

 

 

Kiss - Detroit rock city

 

第5問! 

 

これぞアメリカンエンターテインメント!キッスの代表曲から、曲名に含まれている

デトロイトの正確な位置はどこでしょーか? 

www.youtube.com

 

 

↓正解は、こちら↓ 

 

 

 

ウィキペディアより抜粋

デトロイト: Detroit [dɨˈtrɔɪt])は、アメリカ合衆国ミシガン州南東部にある都市。南北をエリー湖ヒューロン湖に挟まれており、東はカナダウィンザー市に接する。アメリカ中西部有数の世界都市

 

デトロイト - Wikipedia

 

Red hot chili peppers - Dani california

 

第6問! 

 

デスノートでお馴染みのこちらの曲は、レッドホットチリペッパーズです!

カリフォルニアは、どこにあるでしょーか?

www.youtube.com

 

 

↓正解は、こちら↓ 

 

 

 

ウィキペディアより抜粋

カリフォルニア州(カリフォルニアしゅう、: State of California西: Estado de California:加利福尼亚州、加州)は、アメリカ合衆国西部、太平洋岸のアメリカ西海岸の大部分を占める。州都はサクラメント 

 

カリフォルニア州 - Wikipedia

 

 

Hanoi rocks - Malibu beach nightmare

 

第7問! 

 

ここでスウェーデンのカリスマ的ロックバンド、ハノイロックスからこの代表曲を!

これはちょっと難しいかもしれません。(; ・`д・´)

マリブビーチは、どこにあるでしょーか? 

www.youtube.com

 

 

↓正解は、こちら↓ 

 

 

 

ウィキペディアより抜粋

マリブ (Malibu) はアメリカ合衆国カリフォルニア州ロサンゼルス郡西部の太平洋に面した都市。またマリブはに囲まれた景色が広がる。  

 

マリブ (カリフォルニア州) - Wikipedia

 

Daughtry - Tennessee line

 

第8問!

 

ドートリーのしっとり美しいバラードから、テネシーはどこにあるでしょうか?

ウイスキーで有名ですね^^

www.youtube.com

 

 

↓正解は、こちら↓ 

 

 

 

ウィキペディアより抜粋

テネシー州: State of Tennessee [tɛnᵻˈsiː] ( 音声ファイル)略号: TN[1][2], Tenn.[1][2][3]チェロキー語: ᏔᎾᏏ, ラテン文字転写: tanasi[注 1])は、アメリカ合衆国南部のである[2][3]。合衆国50州の中で、陸地面積では第36位、人口では第17位である。南北戦争では南部連合側に属し、シャイローナッシュビルマーフリーズボロなどが戦場となった。

 

テネシー州 - Wikipedia

 

 

Lynyrd skynyrd - Sweet home alabama

 

第9問!

 

レイナード・スキナードのこちらのヒット曲も忘れちゃいけません! 

アラバマの正確な位置は、どこでしょーか? 

www.youtube.com

 

 

↓正解は、こちら↓ 

 

 

 

ウィキペディアより抜粋

アラバマ州英語: State of Alabama)は、アメリカ合衆国南部に位置するである。人口は4,779,736人(2010年度)である。州都モンゴメリー市。他に都市圏では州内最大のバーミングハム[1]、州内唯一の港湾都市モービルアメリカ航空宇宙局関連施設が集中するハンツビルなどの主要都市がある。北はテネシー州、東はジョージア州、南はフロリダ州メキシコ湾、西はミシシッピ州と接している。アメリカ合衆国50州の中で、陸地面積では第30位、人口では第23位である。内陸まで航行できる水路総延長が1,300マイル (2,100 km) あることでは、国内でも最長クラスにある。

 

アラバマ州 - Wikipedia

 

 

Red hot chili peppers - Especially michigan

 

第10問!

 

ここでもう一度、レッチリの登場です!みしぃ~げぇいぃん♪

ミシガンの正確な位置は、どこでしょーか?

www.youtube.com

 

 

↓正解は、こちら↓ 

 

 

 

ウィキペディアより抜粋

ミシガン州: State of Michigan)は、アメリカ合衆国中西部に位置するである。五大湖地域に含まれる。アメリカ合衆国50州の中で、陸地面積では第11位、人口では第8位である。前身のミシガン準州から1837年1月26日に合衆国26番目の州に昇格した。州の北と東はスペリオル湖ヒューロン湖を挟んでカナダ国境に接し、西はミシガン湖越しにウィスコンシン州に、南はインディアナ州オハイオ州に接している。

 

ミシガン州 - Wikipedia

 

 

Deep purple - Woman from tokyo

 

最終問題です。第11問!

 

ラストはこの曲で締めくくりましょう!(*´Д`)

 

70年代を代表するロックバンドのひとつ、ディープパープルの名曲にある東京とは、

どこにあるでしょーか? 

www.youtube.com

 

 

↓正解は、こちら↓ 

 

 

 

ウィキペディアより抜粋

東京(とうきょう、: Tokyo)は、日本関東平野中央部に位置し、東京湾に面する都市日本の事実上の首都である。日本における政治・経済・文化の中心都市である。現在、その域内には23特別区・26・5・8基礎自治体がある。

 

東京 - Wikipedia

 

 

さいごに

 

如何でしたか?

 

この曲いいね!もっと深く掘り下げてみようかな?っていうような、あなたにとって

興味のある音楽やバンド・アーティストとの出会いのキッカケになれば、これ幸い!

 

 

※あの曲やこのアーティストが紹介されてねぇじゃんか!などのクレームは受け付けて

 おりません。

 

 

ちなみに、筆者は出題しておきながら正解は4問のみでした(笑)

 

アメリカの州って、どこがどこだかよくわかっていませんでしたが、こうやってまとめ

ていくと少しずつ理解できますね^^

 

難しすぎ!とか、簡単すぎ!とか、〇問正解した!とか、感想コメントなど頂けますと

励みになります。(*´Д`)

 

 

あわせて読みたい!関連記事のご紹介

 

 

sekitoba1007.hatenablog.com

 

sekitoba1007.hatenablog.com

  

sekitoba1007.hatenablog.com

  

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

洋楽ロックおすすめ一覧へ 

ブログトップへ