赤兎馬おじさんの足跡~経験値のお裾分け~

赤兎馬おじさんの足跡 ~経験値のお裾分け~

オヤジの嗜み・愉しみ・ぬか喜びを日々発信していく、ややゆるいブログ。     今日も「おやじライフ」を満喫中。

子育て応援!勉強しない・練習しない子どもにイライラしないためのコツ

「子供が勉強・宿題・練習などをしなくてお悩みの親御さんに、イライラしそうになっ

たらぜひ思い出してほしい言葉やあなたが取るべき行動をご紹介します!」っていう記

事です。

 

当ブログにお立ち寄り頂きまして、ありがとうございます!m(_ _)m

こう見えて実は、血圧は低いくせに割と短気ですぐに頭に血が上ってしまいがちな

赤兎馬おじさんです。

 

怒りや憎しみは「敵」と思えってね、かの徳川家康公もおっしゃってたようなので、

日頃から気を付けているんです、ハイ。(;´Д`) 

 

 

こんなあなたに伝えたい 

  • 子どもが宿題もやらずにゲームばっかりやっててイライラする!
  • 子育てで叱らなくても済むようなコツを教えてくれ!
  • 言い訳ばかりでチェレンジしない子どもに何か良いアドバイスは?
  • 子どもが自主的に行動を起こせるようにする方法が知りたい!

 

 

大事なポイントを押さえた伝え方や教育の仕方でないと、子どもはいつまでたっても

同じことを繰り返してしまい、やがて失敗を恐れてチェレンジしなくなってしまうもの

です。

 

イライラしないカンタンな方法をご紹介します。(^^♪

 

 

f:id:sekitoba1007:20200523145144j:plain

 

 

目次

 

 

子どもが勉強しない・練習しないときにイライラしない方法(コツ)

 

人間って、思い通りにならないとイライラしちゃいますよね。

 

私もそうです。(笑)

 

子どもが勉強や宿題をやらずに後回しにしてテレビゲームをしていたり、約束したはず

の習い事の練習をしなかったりすると、どうしてこの子は!?って、親としてイライラ

しちゃうもんです。

 

わかります。(笑)

 

 

 

そんなときは、

「この子は苦手なことに挑戦しているんだな」

と、考えてみましょう。

 

 

 

うちの子もできるようになってほしい!この子はもっとできるはず!って思いがちです

が、できていない部分にばかり目を向けず、努力している途中だと考えるんです。

 

あなたも、苦手な事に挑戦するのって難しいですよね?

 

 

得意なことは黙ってたって挑戦するし、練習するし、勝手に学びます。

 

あなたもですよね?

 

 

結果を求めるとイライラします。

 

でも、結果を出すには必ず努力という過程が必要になりますよね。

 

大事なのは、理解してあげるべき、見てあげるべきがどこなのか?心得ることです。

 

 

子どものこんなことに気付いて、褒めてあげよう!

 

f:id:sekitoba1007:20200523145227j:plain

 

 

難しいのに挑戦している姿や、それを楽しんでいる姿を見つけたら、思いっきり褒めて

あげてください。

 

失敗を恐れず、挑戦したんですからね!

 

そのプロセスに気付くことで、親子で同じ方向に向かうことができます。

 

 

できないことをマイナスに考える減点法ではなく、できたこと・挑戦したことを褒める

加算法で考えてみましょう。

 

失敗することへの不安も取り除いてあげて、子どもが自ら努力する気持ちを育ててあげ

ることが大切ですし、それができると自ずとあなた自身も楽しくなるはずです。

 

 

 

勉強や練習に取り組むように、あなたにできること

 

f:id:sekitoba1007:20200523145319j:plain

 

 

とはいえ、勉強や練習に取り組まない子どもを放置してはいけません。

 

そんなときは、冒頭でお話したことを思い出してください。

 

 

「この子は苦手なことに挑戦しているんだな」

 

 

勉強が好きなら黙っていても取り組むでしょうし、片付けが得意なら言われなくても

自ら整理整頓を始めるでしょうけど、それって非常に稀なケースですよね。

 

そこで、もし子供が宿題をせず遊んでばかりいるようでしたら、能動的に取り組める

よう意欲を引き出すために、子どもにこんな質問をしてみましょう。

 

  

あなた「宿題は、やろうと思ってる?」

 

子ども「やんなきゃいけないな、とは思ってる」

 

あなた「じゃあ、夕飯の前に宿題を片付けたら、どうなるかな?」

 

子ども「夕飯の後、時間ができる」

 

あなた「そうだね。あとでゲームもできるし、テレビもゆっくり観られるね」 

 

 

このあとは、子どもが自分で決めることです。

 

「こうしなさい」ではなくて、その先のことを考えさせることで子どもの意欲を引き出

すことと、ひとつでも出来たらそのプロセスの価値に目を向けてちゃんと褒めてあげる

ことが大切です。

 

成長のゴールは、子どもが自分で決めるものです。(^^)/

 

 

 

まとめ

 

f:id:sekitoba1007:20200523145422j:plain

 

 

勉強もスポーツも、努力を続けるというのは大人だって大変なことです。

 

まして、それを常に監視・監督されたり、こうならなきゃダメだって叱られたりしたら

子どもがチェレンジ精神を失ったり、委縮してしまったりしますよね。(;´Д`)

 

 

大事なポイント

  • 失敗を恐れず挑戦したことは、必ず褒める!→挑戦を楽しめるようになる
  • できなかったことを悲観せず、できたことを見つける加算法で!
  • イライラしそうになったら、この子は苦手な事に挑戦しているんだなと考える!

 

 

苦手な事に挑戦する姿勢や、その過程をしっかり見てあげたうえで褒めてあげること

で、意欲的に取り組むきっかけを与え続けていくと、子どもは自然に成長していきます

し、成長のゴールも自分で決めてくれます。

 

また、あなたも今回お伝えしたような「叱らない指導」ができたら、ご自身を心の中で

褒めてあげて下さい。(^^♪

 

育児って、親も一緒に成長することが必須ですね。

 

親の価値観を一方的に押し付けることのない教育で、子どもをグングン成長させて育児

を楽しみましょう!

 

 

 

 

あわせて読みたい!関連記事のご紹介

 

 

sekitoba1007.hatenablog.com

 

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

  

sekitoba1007.hatenablog.com

 

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

子育て応援一覧へ

ブログトップへ