赤兎馬おじさんの足跡~経験値のお裾分け~

赤兎馬おじさんの足跡 ~経験値のお裾分け~

オヤジの嗜み・愉しみ・ぬか喜びを日々発信していく、ややゆるいブログ。     今日も「おやじライフ」を満喫中。

チーズフォンデュの作り方に迷ったら?簡単にできる好評の代案

f:id:sekitoba1007:20201003213313j:plain

  • チーズフォンデュの作り方に迷う・・・簡単にできないかな?
  • 準備や片付けを考えると、チーズフォンデュはなかなか大変なのよね
  • 美味しいし子供たちも喜ぶけど、もっと手軽にできないのかな?

 

こんな疑問にお答えします。

 

 

当ブログにお立ち寄り頂きまして、ありがとうございます!m(_ _)m

こう見えて実は、ブログやTwitterから美味しい情報をかき集め、自ら挑戦してみては

トライアル&エラーをひたすら繰り返す赤兎馬おじさん(@sekitoba1007)です。

 

 

寒い季節のチーズフォンデュって、温まるんですよねぇ。(*´Д`)

 

今回は、チーズフォンデュを食べたいけど準備や片付けも含めて作り方をもっと簡単に

したい!っていうあなたに、おいしい代案をご用意しましたのでご紹介します。

 

 

目次

 

チーズフォンデュの作り方に迷ったら?簡単にできるアレもおすすめ

 

チーズフォンデュって、めっちゃ美味しいですよね!(^^♪

寒い季節に食卓に並ぶと、テンションも上がるもんです。

 

とろっとろのチーズって、どうして人を幸せにするのでしょう?

 

 

とはいってもチーズフォンデュって、準備や片付けを考えるとちょっと面倒ですよね?

 

ホットプレートやコンロなどの器具を使った作り方、食べ方でいろいろ用意しないと

いけませんからね。

 

 

そんな手間がネックでチーズフォンデュ躊躇していませんか?

 

 

ということで、あなたにオススメしたいのがこちらです!

 


ハウス 北海道フォンデュシチュー

 

 

そうです!松坂桃李さんです・・・

 

じゃない、北海道フォンデュシチューです!

 

 

ハウス北海道フォンデュシチューって美味しいの?どこで買えるの?

 

f:id:sekitoba1007:20201003170054j:plain

ハウス北海道フォンデュシチュー

こちらが北海道フォンデュシチューのパッケージです。

 

味は、濃厚でコクが深いクリームシチューにチーズが絶妙にマッチしていて、とても

美味しいです。

 

特に香りはチーズ濃い目です。

 

シチューとしても、チーズフォンデュとしても、どちらでもイケますね!

 

チーズのシチューは初めて食べましたが、かなり期待以上でリピ確定です。

 

私がが探したときは近所のスーパーは2軒とも置いていなくて、少し離れた3店目で

やっと見つけて買ってきました。

 

¥250円程度でしたね。

 

 

ハウス北海道フォンデュシチューの評判・口コミ

 

口コミサイトの情報です。

やっぱり軒並み高評価ですね、美味しいですもん!(゚∀゚) 

 

 

monolog.r-n-i.jp

mognavi.jp

review.kakaku.com

 

 

ちなみに私、北海道フォンデュシチューを作ったのは、どれみ (id:goninrokkyaku) さんの

ツイートを拝見してたのがキッカケでした!(笑)

 

 

 

ハウス北海道フォンデュシチューの作り方

 

f:id:sekitoba1007:20201003165529j:plain

 

<材料>

北海道フォンデュシチュー(1箱)

肉(鶏肉・豚肉など500g)

玉ねぎ(中2個)

サラダ油(大さじ2)

水(600ml)

牛乳(200ml)

 

 

<つける具材>

パン(フランスパンなどを適量)

お好みの野菜(適量)

 

 

<作り方>

一般的なシチューの作り方と一緒です。

詳細はパッケージ裏面(上の画像)の通りでして、めちゃくちゃカンタンです。

 

 

初心者でも簡単にできたし、ビールとも相性良し!

 

f:id:sekitoba1007:20201003171656j:plain

 

あまり料理は得意でない私でも、何の問題も無く作れました!(当たり前か)

 

でもって、ビール(発泡酒ですが)との相性も良く、いろいろアレンジできそうなところ

も良いポイントですね。

 

パスタなんかも合うかもです。(゚∀゚)

 

ちなみに、食べ盛りの子どもたちにも大変好評でしたよ!(^^♪

 

 

あわせて読みたい!関連記事のご紹介

 

記事内でもご紹介しましたが、どれみ (id:goninrokkyaku)さんは、はてなブロガーでもあり

まして、お酒好きでよく美味しそうなおつまみなどの写真と共に記事やツイートを投稿

なさっていまして、呑兵衛読者たちにお酒を飲ませようとしてきます。(笑)

 

いつもためになる情報を、ありがとうございます。

 

美味しいお酒や食べ物と4人のお子さんたちに囲まれ、五人六脚で日々を楽しく過ごし

てらっしゃっていまして、中でもキャラ弁の写真や記事はいつも完成度が高く見入って

しまうほどです。

 

本人は不器用だと謙遜してらっしゃいますが。

 

おいしい食べ物やお酒の情報、キャラ弁や関西の日常のあれこれが気になる方は、是非

彼女のブログをチェックしてみて下さいね!(゚∀゚)

www.goninrokkyaku.com

 

 

↓ここからは、赤兎馬おじさんの記事です↓ 

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com 

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

ブログトップへ

 

 

初心者でもカンタン!鶏モモ肉の焼き肉のタレ漬けレシピが楽勝でカンタン

f:id:sekitoba1007:20200928183901j:plain


 

鶏モモ肉を焼き肉のタレに漬け込み、フライパンで焼くだけの簡単料理が超オススメ

なのでご紹介します。

 

 

当ブログにお立ち寄り頂きまして、ありがとうございます!m(_ _)m

こう見えて実は、焼き肉のタレは全てを正解に導く力があると睨んでいる赤兎馬おじさ

(@sekitoba1007)です。

 

 

この度、自分の晩酌のお供にも、子どもたちのご飯が進むおかずにもピッタリの、お手

軽料理を作ることに見事成功しました。 

 

私と同じように料理に不慣れなお父さんたちも余裕で作れると思いますので、是非

作ってみて(作らせてみて)下さい。(゚∀゚)

 

 

目次

 

呑兵衛オヤジにも出来た!鶏モモ肉の焼き肉のタレ漬けレシピ

 

用意する食材(4人前)

  • 鶏モモ肉(2枚)
  • 焼き肉のタレ
  • 長ネギ(2本)

 

下準備しておく 

 

f:id:sekitoba1007:20200928183924j:plainf:id:sekitoba1007:20200928184156j:plain

カットした鶏モモ肉を焼き肉のタレに漬けておきます。
 

長ネギは4cmにカットしておきます。

 

フライパンに油を敷き、加熱しておきます。

 

冷蔵庫から飲みものの用意もお忘れなく。 

 

 

まずは鶏モモ肉を焼いていく

 

f:id:sekitoba1007:20200928184357j:plain

まずは鶏もも肉のみを中火で焼いていきます。

 

飲みたい方は、このタイミングでプシッとするのがベストです。(゚∀゚)

 

 

長ネギを投入

 

f:id:sekitoba1007:20200928184504j:plain

 

鶏モモ肉の色が変わり火が通ったら、長ネギを投入します。

 

もう既においしそうな匂いにやられそうになりますが、そんなときは飲み物をうっかり

飲みすぎると良いかもしれません。

 

 

 

youtu.be

初めてYoutubeに動画をアップしたので、貼り付けてみます。

 

なぜ横向きにしなかったのかについては、触れないで下さい。 

 

長ネギも全体的にシナっとなりかけたら、もうその辺で良いでしょう。

 

あまり長時間にわたり加熱し過ぎると、飲み過ぎてしまいます。

 

ただし、鶏肉はしっかり加熱してくださいね。

 

 

器によそって完成

 

f:id:sekitoba1007:20200928185718j:plain

 

器によそって完成です。

 

ちなみに、「よそう」なのか「よそる」なのか調べたら、どちらも正解だそうです。

 

お好みで七味なんかをかけても美味しいですよ!(゚∀゚)

 

 

あわせて読みたい!関連記事のご紹介

 

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

ブログトップへ

 

 

【ぬか喜び】白レバーの焼き鳥が美味し過ぎて全滅した実話(注意しましょう)

f:id:sekitoba1007:20200921142859j:plain

 

【ぬか喜び】シリーズは、私がこれまでに経験してきた人生のぬか喜びシーンを赤裸々

に語ることで、同じ轍を踏まないように警鐘を鳴らしていく記事です。

 

 

当ブログにお立ち寄り頂きまして、ありがとうございます!m(_ _)m

こう見えて実は、焼き鳥が心にも身体にも良いものだと信じ、疑いの余地はないと考え

赤兎馬おじさん(@sekitoba1007)です。

 

 

全国の白レバーの焼き鳥ファンの皆様、お待たせいたしました。

 

今回は、かつて白レバーの焼き鳥を食べたらあまりにも美味し過ぎて、全滅したという

なかなかレアな体験談をご紹介します。

 

 

目次

 

白レバーの焼き鳥が美味し過ぎて全滅した実話

 

f:id:sekitoba1007:20200921142958j:plain

 

白レバーとの出会い

 

忘れもしない2015年の6月?7月?

 

あ。早速忘れているわけですが、私は当時の職場の上司と二人で焼き鳥が美味しいと

評判の居酒屋へ、高鳴る鼓動を押さえて見事、初入店を果たしたときのお話です。

 

モダンな雰囲気であまり混雑し過ぎていないのが好印象で、店員の対応も明るく親切で

噂通りとても居心地の良い居酒屋でした。

 

その上司とはちょくちょく飲みに行く間柄でして、当時の私は部署異動のタイミングで

「まあこれからも頑張るんだぞ」的な労いのお言葉をかけてもらいつつ、上司の奢りで

飲めるというそれはそれはハッピーなひとときを満喫していたのです。

 

とりあえず生!からの、定番の焼き鳥の盛り合わせや何かをいろいろ注文していき、

その焼き加減やクオリティの高い焼き鳥に舌鼓して楽しんでいると、目に飛び込んで

きたのは「Tiffin(紅茶リキュール)」と「白レバー」の文字でした。

 

初めて見ましたがお互いにレバーは好物なので、1本ずつ頼むことに。

 

「焼き方はお任せください。一番おいしい焼き方でお持ちしますので!」

 

というハツラツとした店員の言葉に即決し、数分後、テーブルに届いたその白レバー

口に含みTiffin(紅茶リキュール)の炭酸割りと共に胃袋へ流し込みます。

 

焼き加減はどちらかというとレアに近い状態で、トロットロ加減が絶妙でした!(^^♪

 

レバー大好きな我々も大満足で、他の焼き鳥も楽しみつつサクッと次のお店へ移り、

その後、確か2軒ほどハシゴして無事帰宅。

 

最高に美味い焼き鳥に出会えた夜に満足でした。

 

 

美味しい物は情報を共有していくスタイル

 

翌日、カミさんに白レバーの焼き鳥と紅茶リキュールが美味しかった話をしていると、

ちょうどその晩に「ママ友と飲み会」があるから早速、行ってくる!ということで、

お店の名前や場所を教えました。

 

その晩、居酒屋で白レバーが美味しかった話や、ママ友はレバーが食べられなかった

から私が2本食べた、と喜んでいたんですね。

 

これが後に、悲劇を招くとも知らずに・・・。(;´Д`)

 

 

そして全滅へ

 

f:id:sekitoba1007:20200921135208j:plain

 

確か、その2日か3日後だったと思います。

 

わりと健康体なカミさんが珍しく体調不良を訴え、家事や仕事を休んで倒れたのです。

 

多少の体調不良なら仕事はともかく、家事は黙々と熟すタイプのカミさんが寝込むと

なると、これは相当ヤバいに違いないと察した私は、すぐさまポカリスエットや消化の

良さそうな食べ物を用意しました。

 

と、その日の晩、今度は私も高熱にうなされ、ぐったりとダウンしてしまいました。

 

夫婦そろってのダウンです。

 

上の画像は38.5℃ですが、実際のピークは40℃を超えました。(*´Д`)

 

その他、腹痛や吐き気なども起こり、自分史上でもなかなかエグいレベルでのダウンを

喫したことはハッキリと記憶しています。

 

2日ほど寝込みましたが、自力で回復してなんとか社会復帰を果たしました。

 

 

 

全滅した理由と対策

 

f:id:sekitoba1007:20200921143216j:plain

 

私とカミさんが同時期にダウンしたことと、共に食中毒の症状と酷似していたこと

から、恐らく白レバーが原因だったのだろうと推測しています。

 

※診察したわけでは無いので、個人的な見解です。

 

ちなみに、新聞の記事で知りましたが後日、その焼き鳥店は食中毒で閉店になって

いました。

 

 

私たち夫婦だけでなく、男女11人が食中毒の症状を訴え、細菌カンピロバクターが検出

されたということです。

 

このカンピロバクターについて、調べてみたので引用を貼り付けますね。

 

Q13 スーパー等で売られている鶏肉は、カンピロバクターが付着しているのですか?
A13  すべてにカンピロバクターが付着しているわけではありません。しかし、東京都が調査したところ、流通している鶏肉の4割から6割にカンピロバクターが付着していました。一般的に、食肉からは食中毒菌を含む様々な微生物が検出されており、全く無菌状態の鶏肉を作り出すというのは、技術的にもコスト的にも多くの課題が残されています。

 

Q19 カンピロバクター食中毒を防ぐには、鶏肉を調理したり食べたりする時ににどのようなことに注意するべきですか?
A19  鶏肉の関与が疑われているカンピロバクター食中毒の発生原因と考えられているのは、主に次の3つです。
1. 鶏肉の加熱不足
2. 鶏肉に付着していた菌が、調理器具や手指を介して他の食品に付着し、それを摂取した。
3. 生または生に近い状態の鶏肉を食べた。

 

Q26 カンピロバクターがいない料理にするための加熱の目安を教えてください。
A26  焼き鳥、肉団子、鶏の唐揚げなど、焼く、煮る、揚げるなどの調理をする場合には、肉の中心部の色が桃色(生の肉の色)から、白く変わるまで加熱すれば、カンピロバクターはほぼ死滅するという調理実験結果が得られています。肉の色の変化を食べ頃の目安としてください。
 バーベキューなどで肉を強い火であぶると、表面は食べ頃に見えても肉の中心はまだ生のことがあります。肉はじっくり焼いて、中心まで肉の色が変わったことを確認してから食べてください。
 また、「湯引き」と呼ばれる、鶏肉を湯にくぐらせる程度の加熱の効果を実験したところ、カンピロバクターは死滅しませんでした。この程度の加熱では、カンピロバクターのいない料理を作ることは難しいと考えられます。

Q27 何度まで加熱すれば安全ですか?
A27  カンピロバクターは、65℃、数分程度の加熱でほぼ死滅しますが、調理時に肉の温度や加熱時間を測ることは難しいと思いますので、肉の中心部の色の変化(生の肉の色から白く変わる)を、加熱状態を判断する際の目安としてください。

引用:知って防ごう カンピロバクター食中毒|「食品衛生の窓」東京都福祉保健局

 

 

1本でもあのダメージですからね、2本食べたカミさんは相当大変だったそうで・・・。

そしてなぜか、私と一緒に白レバーを食べた上司はあたらなかったという不思議・・・。

 

鶏肉を食べる時は、十分に加熱するようにしましょう!(´・ω・)

 

ちなみに、このとき閉店になった焼き鳥屋は、少し場所を変えて数年前にリニューアル

オープンしましたが、私はまだ行けていません。

 

名誉のために名前は伏せておきますが、私はあの味を今後は安全に楽しみたいので、

いつかまた行きたいと思っています。(^^♪

 

 

そんな白レバーにピッタリだったお酒「Tiffin(ティフィン)」

 

 

そんな白レバーの焼き鳥にピッタリだったTiffin(ティフィン)は、珍しい紅茶リキュール

でして、私このあと買いにいっちゃいました。(笑)

 

紅茶の香りと強めの甘味が特徴で、炭酸割りがオススメですね。

 

ホームパーティーにも、家飲みにも、ちょっと変わったオシャレなお酒が飲みたい気分

のときに、活躍してくれると思いますよ♪

 

 

sekitoba1007.hatenablog.com

 

カンピロバクターに注意して、焼き鳥とお酒のあるハッピーな人生を!(゚∀゚)

 

 

あわせて読みたい!関連記事のご紹介

 

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

  

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

ブログトップへ

 

 

安すぎの理由?インド料理店ガンジス川のカレーをテイクアウトした感想

f:id:sekitoba1007:20200921114635j:plain

ガンジス川」テイクアウト キーマカレー

 

  • インド料理店「ガンジス川」のカレーのテイクアウトって安すぎない?
  • テイクアウトだと3種類のカレーはどれも550円なの?
  • ガンジス川の店内で食べるランチと何が違うの?

 

こんな疑問にお答えします。

 

 

当ブログにお立ち寄り頂きまして、ありがとうございます!m(_ _)m

こう見えて実は、インド料理店「ガンジス川」には、隔月くらいの頻度で訪れると言わ

れる赤兎馬おじさん(@sekitoba1007)です。

 

 

よくわかりませんが、この頻度って結構多い方ナンですかね?

 

 

とまあ、軽いジャブをカマしたところで、この度インド料理店「ガンジス川」のカレー

を初めてテイクアウトしてみましたので、その様子と感想をお伝えしタージ・マハル

と思います。(゚∀゚)

 

 

インド料理「ガンジス川」のサイトはこちら!

≫インド・ネパール料理 ガンジス川&シダラタ

 

 

目次

 

ガンジス川のカレーのテイクアウトが安すぎる問題

 

f:id:sekitoba1007:20200921114632j:plain

ガンジス川」テイクアウト ベジタブルカレー

 

テイクアウトだと¥550なのですが、これって安すぎですよね?大丈夫?って思った

わけですが、もともとインド料理店ガンジス川のカレーが好きだったので、その魅力的

なお値段にも惹かれ躊躇せず購入しました。

 

通常、ランチセットが¥850~でしてなかなかのコスパを誇っていますが、それを凌ぐ

価格設定です。

 

これにはどんな理由があるのでしょうか?

実際に購入したら、いろいろ見えてきました。

 

私が訪れたのは日曜日の12時過ぎで、行列こそできていませんでしたが店内はお客様で

賑わっており、空席がちょうど無くなったかな?といった混雑具合でした。

 

 

注文から商品受け取りまでの流れ

 

  1. お店に入店し、テイクアウト希望の旨を伝えた
  2. レジ近くのテーブル席に案内され、注文した(辛さも選べる)
  3. およそ5分~10分弱ほど待機した
  4. 紙袋に入った商品を受け取り、会計を済ませお店を後に

 

特に問題もなく、いつもの感じで完了です。 

 

 

テイクアウトのメニューは3種類

 

 

チキンカレー

ベジタブルカレー

キーマカレー 

 

 メニューに合ったテイクアウトのカレーは上記3種類でした。 

 

 

 

ガンジス川の店内で食べるランチとの違い 

 

f:id:sekitoba1007:20200921114634j:plain

ガンジス川」テイクアウト キーマカレー

 

テイクアウトと店内でのランチメニューを比較します。

 

 

店内で頂くランチメニュー(¥850~)

  • カレー
  • ナン(おかわり自由)
  • サラダ 
  • スープ
  • ソフトドリンク

 

 

テイクアウトしたカレー(¥550)

  • カレー(小さめのカップ)
  • ナン(1枚のみ)

 

 

比較すると、サラダ・スープ・ソフトドリンクの有無に加え、ナンは1枚のみという

ことが違う点ですね。

 

あと、カレー自体も店内で頂くときの方が多い(感覚では1.5倍くらい?)と思います。

 

お値段も違いますから、致し方ない所なのでしょうか。(´・ω・)

 

 

まとめ・個人的な感想

 

 

 

 

良かった点

 

個人的な感想ですが、クオリティ(味)は間違いありませんね!美味しかったです♪

 

お値段も¥550で、しっかりあの本格的な味を楽しめましたし、もちろん注文の際に

辛さも選べます。(基本的にイメージより辛さは控えめだと思います)

 

ナン三つ折りの状態でアルミホイルにコンパクトに包まれていて、持ち帰りも楽でした

し、帰りの車の中で匂いが充満することも無かったのが良いポイントでしたね。

 

ちなみに、ナン1枚でカレーがちょうど終わるくらいの、バランスの良い分量でした。

 

小学生くらいの子どもや比較的小食な方は、このテイクアウトはなかなか嬉しいかも

しれませんね!(^^♪

 

 

良くなかった点

 

ただ、量が少なくて成人男性や食べ盛りの子どもにとっては、おそらく物足りない

思います。

 

私は特に大食いでも小食でもありませんが、多分もう1人前は軽くペロリです。

 

テイクアウトに於いては他店のお弁当などとの価格競争や、お店の戦略・事情もあるで

しょうけど、個人的にはもう少し多いと嬉しいんですがね、どうでしょう?

 

ガンジス川のカレーが好き!」というファンは、実際に私のまわりにも結構多くいる

ので、味は間違いありませんからね!

 

いちファンとして、次回はお店でランチメニューを楽しみたいと思います。(^^♪

 

 

 

あわせて読みたい!関連記事のご紹介

 

sekitoba1007.hatenablog.com

 

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

ブログトップへ

 

 

電話予約で待ち時間0分!から好しはお持ち帰りもオススメ(レビュー有)

f:id:sekitoba1007:20200921001444j:plain

 

  • 「から好し」は電話予約でお持ち変えりがオススメって本当?
  • いま評判で人気のから好しの唐揚げって、100gで何個くらい?
  • 空いてる時間帯は?実際に電話予約して行ったら、何分くらい待つの?
  • いま買うとお得なメリットもあるんだって?

 

こんな疑問にお答えします。

 

 

当ブログにお立ち寄り頂きまして、ありがとうございます!m(_ _)m

こう見えて実は、唐揚げは熱いうちに食べたい赤兎馬おじさん(@sekitoba1007)です。

 

 

サックサクの衣とジューシーな鶏モモ肉のハーモニーは、ビール及びハイボールの最強パートナーの筆頭でもあります。

 

今回は、今話題の「から好し」(カラヨシ)さんで電話予約の上テイクアウトしたら、混雑時にも関わらず待ち時間0でお持ち帰りできたので、その一部始終をご紹介します。(^^♪

 

 

目次

 

 

電話予約で待ち時間0!「から好し」はお持ち帰りもオススメ

 

f:id:sekitoba1007:20200920230519j:plain

「から好し」もも唐揚げ

 

f:id:sekitoba1007:20200920230658j:plain

「から好し」甘とろダレもも唐揚げ

 

f:id:sekitoba1007:20200920230729j:plain

「から好し」胡麻にんにくダレもも唐揚げ

 

実際に3種類の唐揚げを電話予約してテイクアウトしてみました(^^♪

 

金曜の夕方17:15頃に電話予約し、店舗には30~45分後に到着しましたところ、待合スペースには空席が無い状態でしたが待ち時間0でスグに会計をしてくれました。

 

会計に進むと既に袋詰めされた唐揚げが用意されており、目の前で重さを計って金額を計算する「量り売り」のシステムですね。

 

支払いと同時に手提げ袋に詰めてテイクアウトの流れで、滞在時間は凡そ2~3分といったところだったでしょうか。

 

テイクアウトするなら、電話予約がオススメです!

 

 

電話予約した内容と実際に用意されていた量の比較

 

f:id:sekitoba1007:20200920230402j:plain

から好しの唐揚げを各200gずつ注文したときのレシート

 

電話予約した注文内容

 

  • もも唐揚げ=200g
  • 甘とろダレもも=200g
  • 胡麻にんにくダレもも=200g

 

概算で¥1,500程度の想定です。

 

 

実際に用意された唐揚げ(販売量)

 

  • もも唐揚げ≒225g
  • 甘とろダレもも≒260g
  • 胡麻にんにくダレもも≒281g

 

 

レジで店員さんから聞かれたのは、胡麻にんにくダレももが注文内容を大きく超えていたことによる「1つ減らしましょうか?」という提案でしたが、今回はこのまま購入することにしました。

 

今回、実際に支払った金額は¥1,939でした。

 

 

つまり基本的には

 

注文内容 < 販売量

 

となる様ですね。

これは注文の際に目安にすると良いかもしれません。(゚∀゚)

 

 

そもそも100gって、唐揚げ何個分?

 

 

目安は1個あたり約50gです。

 

から好しのホームページから抜粋します。

【重量の目安】
ももから揚げ1個あたり約50gとなります。
重量は平均値のため個体差があります。

 

 

私が今回、実際に購入した唐揚げはそれぞれ4個ずつでしたから1個あたりの重量は・・・

 

  • 小さい物で≒56g
  • 大きい物で≒70g
  • 平均すると≒64g

 

という結果でしたので、御参考までに。

 

いずれにしましても、ひとつひとつが結構おおきなサイズですので、食べ応えも十分ですね!(^^♪

 

 

 

空いている時間帯は?

 

f:id:sekitoba1007:20200920225348j:plain

 

調べてみると、15時~17時頃の時間帯が比較的すいている様ですね。

 

お昼前を狙うなら11時前までに行くと良さそうです。

 

ただし、電話予約してからの方が確実だと思います。

 

 

いま唐揚げを買うとお得!こんなメリットも♪

 

f:id:sekitoba1007:20200920225705j:plain

 

今回、計¥1,939の購入でしたが、この50円割引券を2枚いただきました。

 

お持ち帰りにも利用可能なのは嬉しいですね。

 

 

人気の唐揚げ専門店「から好し」のお持ち帰りの際は、電話予約をして待たずにすぐテイクアウトすることがオススメです。(^^♪

 

 

 

あわせて読みたい!関連記事のご紹介

 

唐揚げによく合うレモンサワーをご自宅で、よりお得に楽しみたい方へ ↓

sekitoba1007.hatenablog.com

 

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

 

sekitoba1007.hatenablog.com

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

ブログトップへ

 

 

【なるほど心理学】冗談と想像力から学ぶブログ・アフィリエイトへの応用

f:id:sekitoba1007:20200913105328p:plain


【なるほど心理学】は、初心者のおっさんが心理学を学びながら、アフィリエイト

ブログに役立てられそうな情報をインプットし、自分なりに落とし込んでいく腹黒さと

野望感たっぷりのシリーズです。

 

せっかくのブログ・アフィリエイトだから…

  • 多くの読者様に興味を持たれる、魅力的なコンテンツを目指したい
  • 読者様(あるいはペルソナ)に合わせた、効果的な文章を書きたい
  • 無意識にココロを動かす、魔法の記事を発信したい
  • おすすめする商品を購入し、もっと利用して欲しい

 

あなたがこういう願望や目標をお持ちでしたら、是非本記事を読み進めてみて下さい。

 

 

当ブログにお立ち寄り頂きまして、ありがとうございます!m(_ _)m

こう見えて実は、笑われたいのではなくて、笑わせたい赤兎馬おじさん

(@sekitoba1007)です。

 

 

ユーモアのセンスは常日頃磨き続けたいものですね!(゚∀゚) 

 

今回は、「冗談と想像力」という心理学をテーマに、何かしらのヒントになればとの

思いから、私なりに学んだことやブログ・アフィリエイトに活用できそうな情報を

ご紹介します。

  

 

目次

本記事の心理学テーマ

 

f:id:sekitoba1007:20200913105430j:plain

 

あなたはよく冗談を言うタイプですか?

 

冗談は好きだけど言わないタイプや、 冗談が苦手で共有できないタイプなど、人に

よってさまざまではありますが、冗談はときに通じないこともありますよね?

 

これ実は、冗談と想像力と嘘の信じやすさには相互関係があるということで、詳しく

見ていきましょう。

 

 

心理的根拠・専門用語

 

f:id:sekitoba1007:20200905144507j:plain

 

冗談とは

 

冗談とは、ふざけているときや遊びで言う言葉で、「ユーモアのある嘘」です。 

 

場を和ませることもありますが、ときには相手に不快な思いを与え怒らせてしまうこと

もあります。

 

 

想像力とは

 

想像力とは、そのときは実際に知覚していない物事を心に思い浮かべる能力です。

 

 

嘘と想像力の相互関係

 

冗談は「ユーモアのある嘘」と説明しましたが、想像力が豊かな人ほど嘘を信じ込み

やすいという心理調査結果もあるそうです。

 

想像力の高さゆえに、様々な話をリアルに捉えることで現実であるかのように思うと

いうのです。

 

冗談が通じないタイプには、そもそも人に興味がない(コミュニケーションを単なる情報

のやりとりの場としか認識していない)タイプも含まれます。

 

他には、冗談を共有する知識や経験が乏しいタイプや、相手は冗談を言わないだろうと

思い込んでいるタイプも、冗談が通じないタイプに含まれます。 

 

 

ブロガー・アフィリエイター目線で学んだこと

 

f:id:sekitoba1007:20200905144524j:plain

 

冗談は相手が理解できるように繰り出すとウケが良いです。

 

よくブログを書くとき、私はところどころに冗談を加えて楽しむ癖がありますが、これ

は自分が好きでやってますし、読者様にも笑いを提供できたら面白いと思っています

し、そういう記事は反響も比較的良い傾向にあります。

 

冗談を入れるとウケなかったときに寒くない?と思われるかもしれませんが、私は

世の中に無数にあるライバルコンテンツとの差別化を図れるから、適度な冗談は積極的

に取り入れていこうと考えています。

 

あまりしつこいのも問題でしょうけども。(笑)

 

コンテンツの質が同程度なら、淡々と描かれた記事とちょっと面白そうな記事があった

ら、あなたはどちらを読みたいですか?

 

つまり、冗談は相手が理解できるように繰り出すとウケが良いです。

 

 

 

また、嘘を信じ込みやすいということは、騙されやすいということになりますから、

騙されないように注意することが大切ですね。

 

騙されないようにするためには、物事を決める時には判断に時間をかけることや、多く

の人の意見を取り入れることが必要です。

 

相手が冗談で言ったことに対して知識や経験がないと、鵜呑みにしてしまいがちです

よね?

 

そういうときは冷静にゆっくり時間をかけて、周囲の意見を参考に判断することで騙さ

れないように努めるべきでしょう。

 

 

まとめ

 

f:id:sekitoba1007:20200905144539j:plain


冗談と想像力の相互関係から学ぶことは・・・ 

  • 想像力が豊かな人は嘘を真に受けてしまうから注意しよう
  • 冗談は通じることも通じないこともある
  • 相手に通じる冗談を繰り出すとウケが良い

 

こうやって冗談の事を真面目に考えアウトプットするっていうのは、ある意味で自らを

営業妨害している懸念がありますな。(;´Д`)

 

 

あわせて読みたい!関連記事のご紹介

 

 

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com 

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

ブログトップへ

 

 

【なるほど心理学】ナルシストから学ぶブログ・アフィリエイトへの応用

f:id:sekitoba1007:20200912173446p:plain


【なるほど心理学】は、初心者のおっさんが心理学を学びながら、アフィリエイト

ブログに役立てられそうな情報をインプットし、自分なりに落とし込んでいく腹黒さと

野望感たっぷりのシリーズです。

 

せっかくのブログ・アフィリエイトだから…

  • 多くの読者様に興味を持たれる、魅力的なコンテンツを目指したい
  • 読者様(あるいはペルソナ)に合わせた、効果的な文章を書きたい
  • 無意識にココロを動かす、魔法の記事を発信したい
  • おすすめする商品を購入し、もっと利用して欲しい

 

あなたがこういう願望や目標をお持ちでしたら、是非本記事を読み進めてみて下さい。

 

 

当ブログにお立ち寄り頂きまして、ありがとうございます!m(_ _)m

こう見えて実は、TVやYouTubeなどで昼間から飲んでいる人を見ると、無性に嫉妬する

赤兎馬おじさん(@sekitoba1007)です。

 

 

この気持ちがわかる方、そっと挙手をお願いします。(゚∀゚)

 

今回は、「ナルシスト」という心理学をテーマに、何かしらのヒントになればとの思い

から、私なりに学んだことやブログ・アフィリエイトに活用できそうな情報をご紹介

します。

  

 

目次

本記事の心理学テーマ

 

f:id:sekitoba1007:20200912173746j:plain

 

自分のことが大好きで、自分は特別な存在であると思ってるんじゃないか?っていう

人、まわりにいませんか?

 

どこか憎めないキャラというレベルならまだ良いですが、エスカレートしていくと

「困った人」の烙印が押されてしまいますよね。

 

そんなナルシストの心理を見ていきましょう。

 

 

心理的根拠・専門用語

 

f:id:sekitoba1007:20200905144507j:plain

 

ナルシストとは

 

ナルシストとは、自己愛(ナルシシズム)が強い人のことです。

 

語源は英語で、自分を優れた人物だと思い込んでいる"自惚れ屋"という意味で表現され

ることもあります。 

 

自分自身が大切だ・特別だという考えのナルシシズムは、同時に他の人が褒められて

いると不機嫌になり、他人の気持ちを理解しようとしないという自己中心的な一面

持っています。

 

こうした嫉妬が、ときに周囲との衝突を生み出したり、自分を理解しないまわりが悪い

と決めつけて、結局は溝を深めることになってしまうんですね、危険です。

 

 

自己愛性パーソナリティ障害とは

 

自己愛性パーソナリティ障害とは、自己愛が強すぎるが故に社会生活に支障をきたして

いることです。

 

ナルシシズムが強すぎて、自分こそが特別と疑ってやまず、周りを理解できないこと

からこういう思考になる傾向があるんですね。

 

 

 

ブロガー・アフィリエイター目線で学んだこと

 

f:id:sekitoba1007:20200905144524j:plain

 

ナルシストは危険ですね。


自分を嫌うよりは好きでいたいものですが、度を過ぎると困った人になってしまう

わけですから、 自己愛を強め過ぎないことが大切ですね。

 

 

 

あまりに高すぎる理想を掲げて現実から目を背けてしまうと、前に進めなくなります

ら、地に足を付けて着実に成長していきたいものですね。

 

はてなブログTwitterをやっていると、ときに常連さんのように記事を御精読頂ける

こともありますが、検索流入の一見さんにリピーターはなかなかいないでしょう。

 

これは、一見さんは記事・情報に興味があるわけで、私に興味があるわけではないから

です。

 

 

 

あと、ときどき上から目線のような文章で書かれているブログも見かけますが、こうい

うナルシストな印象を受ける記事からは、私はすぐに離脱していますしリピートもしま

せん。

 

ここで言う"上から目線"とは、キャラとしてあえて使っている口調ではありません。

それはそれで面白かったり憎めなかったり、愛されるポイントがあれば良いでしょう。

 

好んで拝読させて頂いているブログは、丁寧な口調だったり読者様を大切にするタイプ

ばかりでして、そういうブログはたいてい読者登録数が増えていきますね。

 

ただし、どうしてもここだけは拘りたい!絶対にオススメ!買って損はない!ポチッて

人生を変えて欲しい!という譲れないシーンでは、読者様の気持ちを引き込むように

アピールすることも大切だと思います。

 

とはいえ、これは自己愛ではなく読者様愛ですがね!(゚∀゚)

 

 

有名な大物ブロガーさん達も、どんなに売れてても低姿勢な口調という方が多いです。

 

書きたいことを書けるのがブログの魅力ですが、自分を理解しない読者が悪い!なんて

いうマインドで発信しているブログが読まれるかどうか、結果は読者様(現実)が決めて

くれますね。

 

 

 

結局、ブログにナルシストは危険です。

 

 

まとめ

 

f:id:sekitoba1007:20200905144539j:plain


ナルシストから学ぶことは・・・ 

  • 自己愛が強すぎるナルシストは、ブログに於いて危険
  • 自分を嫌うよりは好きな方が良いが、度を超すと困った人になってしまう
  • まわりの意見や考え方を上手に取り入れてこそ、ブログは成長する
  • 自己愛より読者様愛を強く持ちたい!

 

私がときどきお酒の記事を書いているのは、その記事を読みたいと思っているであろう

読者様を想定しての想いからでして、読者様愛の強さ故ということなのです。

 

ですから、たまには昼飲みも許してね!(゚∀゚)

 

 

あわせて読みたい!関連記事のご紹介

 

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

  

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

ブログトップへ

 

 

【簡単】女性や初心者にもオススメ!芋焼酎の飲み方・割り方14選

f:id:sekitoba1007:20200904235730j:plain

 

  • 芋焼酎の飲み方で、初心者におすすめなのは?
  • 女性や初心者も飲みやすい、芋焼酎の美味しい割り方は?
  • ビールは飲めるようになったけど、芋焼酎はアルコール度数も高いからなぁ
  • 芋焼酎は臭いってよく聞くけど、本当に美味しいの?
  • ただの紹介記事じゃなくて、ガチで飲んだ感想が知りたい!

 

こんな疑問にお答えします。

 

当ブログにお立ち寄り頂きまして、ありがとうございます!m(_ _)m

こう見えて実は、週末は欠かさず晩酌を楽しんでいる、途中で投げ出すことのない真面目な一面を持つ赤兎馬おじさん(@sekitoba1007)です。

  

今回は、初心者や女性にもおすすめしたい芋焼酎の王道な飲み方から、あまり知られていなかったりイメージから敬遠されがちだけど面白い変わった飲み方をご紹介します。 

 

目次

 

女性や初心者におすすめしたい!芋焼酎の飲み方・割り方いろいろ

 

f:id:sekitoba1007:20200904235756j:plain

 

結論から述べますが、芋焼酎の初心者の方におすすめな飲み方は、芋焼酎によってもご自身の好みによっても、いろいろあります!

 

ですから、芋焼酎の割り方をいくつか試してみて自分のお気に入りを見つけて頂きたく、ここでは誰でもカンタンにできる飲み方をご紹介します。(^^♪

 

ストレート【一度は試してみて】

 

f:id:sekitoba1007:20200904220803j:plain

 

芋焼酎に限らず、新しいお酒と出会ったときは是非、最初くらいはストレートで一口飲んでみることをお勧めします!

 

お水に拘って作られたお酒が非常に多いので、まずはそのお酒本来の味・香り・余韻を楽しんで欲しいからです。

 

アルコール度数はビールや発泡酒よりも高いので、ほんの少しだけでも構いませんから是非、自分に合った量で愉しんでみましょう。

 

普段からストレートで味わってみるのを続けていると、そのうち特徴を掴んできて、芋焼酎によってどんな飲み方が自分の好みなのかわかるようになってくるはずだから!という理由もあるので、オススメです。

 

水割り

 

f:id:sekitoba1007:20200904222317j:plain

 

定番中の定番ですが、水割りはオススメですね。

 

中でも、薄め過ぎずに芋焼酎本来の味わいや香りを楽しむなら1対1で割るのが宜しいかと思います。

 

これは、ウイスキー「トゥワイスアップ」という飲み方ですね。

 

※トゥワイスアップとは、ウイスキーと常温の水を1対1で混ぜ合わせて飲む方法で、    ウイスキーの香りを十分楽しめる飲み方とされる

 

もちろん、アルコールの濃さは水の比率を変えるだけで自由に調整できますから、芋焼酎やその日の気分・体調に合わせてお楽しみ頂けます。(^^♪

 

 

オンザロック

 

f:id:sekitoba1007:20200904234604j:plain

 

シンプルに氷だけ芋焼酎を楽しむのは、個人的にとてもお勧めです。

 

実に様々な芋焼酎に共通して試して頂きたい、代表的かつポピュラーな飲み方ですね。

 

ちょっとしょっぱいアテなんかと、相性抜群ですね!

 

こちらもストレート同様、初めて飲む芋焼酎であれば是非一度は試して頂き、その美味しさや特徴・クセなんかを思う存分楽しんでみては如何でしょうか?(^^♪

 

 

お湯割り

 

f:id:sekitoba1007:20200904223630j:plain

 

寒い日はお湯割りに限ります!

 

耐熱性グラスには先にお湯を注ぎ、あとから芋焼酎を入れ軽くステアするだけです。

 

水割りよりも香りをかなり強く感じられると思いますので、好きな香りのする芋焼酎であればとても楽しめると思います。

 

また、経験値からですが飲むとすぐにホワ~っとなるので、飲み過ぎない傾向にあり、悪酔いすることが殆どないのもオススメポイントです。(^^♪

 

 

炭酸割り【初心者にオススメ!】

 

f:id:sekitoba1007:20200904224541j:plain

 

迷ったら炭酸水でソーダ割りにしてみましょう!

 

元々の芋焼酎のクセが苦手な方にも是非試して頂きたい飲み方でもあります。

 

ここにレモンやライムなどを添えれば、一気に爽快感がプラスされますので、海を眺めながら飲むも良し、ホームパーティーなんかで楽しむのも良し、といったところでして柑橘系フレーバーでフレッシュ感をアゲるのもアリかもしれませんよ!(^^♪

 

 

ちょっと変わった飲み方・割り方も

 

一風変わた飲み方で、個人差や芋焼酎によって相性はあると思いますが、ご紹介していきます。

 

 

冷凍【夏にオススメ!】

 

f:id:sekitoba1007:20200904230227j:plain

 

暑い夏はキンキンに冷やして飲む「パーシャルショット」なんてのは如何でしょう?

 

芋焼酎を冷凍庫に瓶ごと入れておくだけで、シャリシャリだったりトロトロにできますよ♪

 

冷凍したら凍っちゃって飲めないんじゃ?って思われるんですが、実はアルコール度数によってですがお酒の凍結温度が水よりずっと低いんですね。

 

  • アルコール15度の場合、凍結温度は約-7℃
  • アルコール25度の場合、凍結温度は約-11℃
  • アルコール40度の場合、凍結温度は約-31℃
  • アルコール60度の場合、凍結温度は約-44.5℃

 

一晩冷凍庫に入れておくだけでトロトロになりますし、これは芋焼酎に限らずジンなどのアルコール度数の高いお酒でもできます。(^^♪

 

 

ただし、注意点もあります。

 

焼酎は"確実に凍る"とは言い切れない様で、長時間冷凍庫に入れていて本当に凍ってしまった場合に瓶が爆発するようなことが無いように、冷凍庫に入れる前に瓶の中身を少し減らしておき、且つ冷やし過ぎない様に注意しましょう。

 

 

コーラ割り

 

f:id:sekitoba1007:20200904231535j:plain

 

いわゆるコークハイですね!

 

芋焼酎を初めて飲む方や、ちょっと変わった飲み方に挑戦したい方は是非チャレンジしてみては如何でしょうか?

 

割合にもよりますが、飲みやすくなるうえに案外、芋焼酎の香りは残っていて面白い飲み方の一つだと思います。

 

 

ウーロン割り

 

f:id:sekitoba1007:20200904231914j:plain

 

ウーロン割りも人気の飲み方ですね!

 

米や麦の焼酎などで飲む方も多いと思いますが、芋焼酎もウーロン茶で割っても独特の香りと苦みが飲みやすくしてくれます。

 

また、ウーロン茶は割らずにチェイサーとしても良いですね!(^^♪

 

 

緑茶割り

 

f:id:sekitoba1007:20200904232247j:plain

 

ウーロン茶がなければ、緑茶でもOKです!

 

苦みがより強いので、更に飲みやすくなると思いますし、緑茶の割りの場合は、見た目が結構緑茶になるのも特徴ですね。

 

緑茶も芋焼酎もお互いに香りが強いもの同士ですが案外相性は良く、自分の好みの割合を見つけると結構お酒が進んじゃうので注意が必要かもしれませんね!(゚∀゚)

 

 

コーヒー割り

 

f:id:sekitoba1007:20200904232543j:plain

 

これは3年前までずっと敬遠していた飲み方でしたが、食事会で知人から進められて試してみたところ、思いのほか美味しくて驚きました。(笑)

 

コーヒー割りは、そのイメージの通りでしたが意外に邪魔せず、悪酔いし難い飲み方の一つなので一度試してみる価値アリだと思っています。(゚∀゚)

 

 

モヒート

 

f:id:sekitoba1007:20200904232611j:plain

 

モヒートと言えば、ラムをベースにしたカクテルでして、近年、若い女性ファンが急増した人気のお酒ですが、これを芋焼酎で代用してもなかなか美味しく頂けるんです♪

 

水割りの芋焼酎にライムを加え、ミントを添えます。

 

本格的なモヒートはもっと手の込んだ作り方ですが、これだけでも一気にオシャレな見た目と味わいになりますから、SNS映えすること請け合いですね!(゚∀゚)

 

 

レモン割り

 

 

f:id:sekitoba1007:20200904215414j:plain

 

レモンの絞り汁や果実そのものを入れてももちろんOKですが、冷蔵庫にあった濃縮還元果汁100%レモン果汁でも、全く問題ありません!

 

レモン果汁のクエン酸爽快感をプラスしてくれます。

 

水割りにレモン果汁を垂らすと、飲みやすくなりますね。(^^♪ 

 

 

 

美酢(ミチョ)割り

 

f:id:sekitoba1007:20200904215935j:plain


美酢カラマンシーで試したのですが、こちらも芋焼酎スッキリ爽やかに演出してくれます。

 

美酢はビールに入れて飲む"クラフト美酢ビール "なる飲み方がオススメされていますけど、芋焼酎に入れてもサッパリして飲みやすくしてくれますね。(^^♪

 

レモン割りよりも、ほのかな甘みがプラスされますから、カクテルが好きな方はチャレンジしてみると良いかもしれませんよ?

 

 

ちなみに、近年女性を中心に人気上昇中の美酢について詳しく知りたい方は是非こちらもご覧下さい。 

sekitoba1007.hatenablog.com

 

他の味、人気の味を見てみたい方は、こちらの記事をどうぞ。 

sekitoba1007.hatenablog.com

 

前割り(黒千代香)【粋な飲み方】

 

f:id:sekitoba1007:20200904225516j:plain

 

黒千代香を使った前割りという、ちょっと通な楽しみ方もあります。

 

前日からこの黒千代香(上の写真の陶器)に芋焼酎と水を入れておくことで、時間をかけて馴染み、まろやかになるんですね。

 

意外と知られていない酒器なので、持っているとちょっと自慢できちゃうかも!

 

↓通のアイテム"黒千代香"はこちらの記事で詳しく紹介しています↓ 

sekitoba1007.hatenablog.com

 

人と違った、ちょっと通な楽しみ方をお探しのあなたは、黒千代香を使ってみると良いかもしれません。(^^♪

 

 

あわせて読みたい!関連記事のご紹介

 

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

ブログトップへ

 

 

俺に愛されたお酒たち!種類いろいろ(ビール・芋焼酎・ウイスキーまとめ)

f:id:sekitoba1007:20200823115637j:plain

 

  • お酒の種類ごとに宅飲みのオススメを教えて?
  • ちょっとリッチなビールのレビューを参考にしたい!
  • 贈り物やプレゼントにも最適な芋焼酎ってどれが良いの?
  • お酒初心者の勉強になるような入門ウイスキーは?

 

こんな疑問にお答えします。 

 

 

当ブログにお立ち寄り頂きまして、ありがとうございます!m(_ _)m

こう見えて実は、週末の夜はその日の気分で好きなお酒を愛でる赤兎馬おじさん(@sekitoba1007)です。

 

 

今回は、私が愛したビール・芋焼酎ウイスキー等をまとめ、新たなお酒情報として、

または購入を迷っているお酒のひとつの判断材料として、経験値がヒントになればと

思いご紹介していきます。 

 

 

目次

 

 

俺に愛されたお酒たち!種類いろいろ(ビール・芋焼酎ウイスキー)

 

ビール・芋焼酎ウイスキーについて、全て私が実際に飲んで気に入ったものだけを

厳選してご紹介していますから、ちょっと残念だった商品は除外しています。

 

また、よくありがちな広告や商品レビューを集めるだけのまとめ記事ではありません

から、種類や品種はちょっと偏っている部分もあるかもしれませんが、ご了承下さい。

 

いずれにしても、私が美味しいと思ったお酒ばかりです。

 

 

俺に愛されたビール・発泡酒たちのオススメ記事一覧

 

宅飲み用でも乾杯用でも、ポピュラーなタイプからちょっと特別なプレミアムな逸品

まで、オシャレで美味しいビール・発泡酒をご紹介しています。

 

どれもスーパーでもネットでも買えるものなので、ご参考にどうぞ。(^^♪ 

≫俺に愛されたビール・発泡酒たちのオススメ記事一覧

 

sekitoba1007.hatenablog.com

 

 

プレゼントにおすすめな芋焼酎と"気の利いた"アイテム

 

芋焼酎が好きな方にも、プレゼントをお考えの方にも、是非ご一読頂きたいのがこちら

の記事でして、価格帯別に分けてご紹介しています。

 

実際の芋焼酎好きだからこそ、いつもより美味しく飲む方法も合わせて

ご紹介していますので、ご参考にも、話のタネにも是非。(^^♪

≫失敗しない!プレゼントにおすすめな芋焼酎と”気の利いた”アイテム

 

sekitoba1007.hatenablog.com

 

 

俺に愛されたウイスキーたちのオススメ記事一覧

 

ウイスキーの世界も本当に奥が深くて、一度ハマるとその世界に魅了されて、ずっと

楽しんでいられるものですね。

 

国産のコスパの良いタイプから、本場スコッチウイスキーまで、私が嗜んだ中で特に

おすすめしたいウイスキーだけをご紹介しています。

 

初心者の方や女性の方にも、是非参考にしていただきたいです。(^^♪

≫俺に愛されたウイスキーたちのオススメ記事一覧

 

sekitoba1007.hatenablog.com

 

 

あわせて読みたい!関連記事のご紹介

 

紅茶のお酒をご存じですか?

香りも味わいもとってもオシャレなんですよ(^^♪ 

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com 

sekitoba1007.hatenablog.com

 

 

ご自身の体調や体質を確認して、是非楽しい呑兵衛ライフを♪(゚∀゚)

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

ブログトップへ

 

 

【なるほど心理学】ポジティブな言い換えから学ぶブログ・アフィリエイトへの応用

f:id:sekitoba1007:20200815151427p:plain


【なるほど心理学】は、初心者のおっさんが心理学を学びながら、アフィリエイト

ブログに役立てられそうな情報をインプットし、自分なりに落とし込んでいく腹黒さと

野望感たっぷりのシリーズです。

 

せっかくのブログ・アフィリエイトだから…

  • 多くの読者様に興味を持たれる、魅力的なコンテンツを目指したい
  • 読者様(あるいはペルソナ)に合わせた、効果的な文章を書きたい
  • 無意識にココロを動かす、魔法の記事を発信したい
  • おすすめする商品を購入し、もっと利用して欲しい

 

あなたがこういう願望や目標をお持ちでしたら、是非本記事を読み進めてみて下さい。

 

 

当ブログにお立ち寄り頂きまして、ありがとうございます!m(_ _)m

こう見えて実は、飲み過ぎたときはお酒に愛されたと言い訳言い換えをする赤兎馬

おじさん(@sekitoba1007)です。

 

 

週末はお酒にモテモテでございます♪(゚∀゚)

 

今回は、「ポジティブな言い換え」をテーマに、何かしらのヒントになればとの思い

から、私なりに学んだことやブログ・アフィリエイトに活用できそうな情報をご紹介

します。

  

 

目次

本記事の心理学テーマ

 

f:id:sekitoba1007:20200815151559p:plain

 

思考は無意識のうちに言葉にあらわしているものです。

 

これは、自分のみならず相手やまわりの人に対しても影響を与えることが多く、言葉の

他にもブログの文章などにも映し出され、良くも悪くも印象を変えるものです。

 

それでは、物事をポジティブに言い換えることによるメリットの大きさと、置き換え方

について学んでいきましょう。

 

 

心理的根拠・専門用語

 

f:id:sekitoba1007:20200801175505j:plain

 

否定形/肯定形

 

否定形とは、「~ではない」「~しかない」のように、物事を否定する言い方です。

 

肯定形とは、「~もある」「~にある」のように、物事を肯定する言い方です。

 

 

受身形/能動形

 

受身形とは、「~される」のように、主語が他から動作や働きかけを受ける言い方

す。 

 

能動形とは、「~する」のように、主語自身が動作をする言い方です。

 

 

ポジティブになるには

 

ポジティブになるために、まずは言葉の使い方に気を付けて自分自身の意識を

変えてみましょう。

 

自分自身をネガティブに捉えがちな人ほど、「~ない」という否定形の言葉を使う傾向

があり、心理学上、簡単な言い換えをすると、人に与える印象を大きく変えられる

ことがわかっているそうです。

 

否定形の言葉を肯定形に、受身形の言葉を能動形に変えることで、前向きな印象を与え

自分自身も物事をポジティブに考える思考が身についていくようです。

 

 

否定形と受身形をポジティブに言い換えるには

 

前向きな印象を感じる&与える言葉を使うことが大切です。

 

思い浮かんだ否定的な言葉を、逆説的な思考に切り替えると良いかもしれません。

 

否定形の言葉を肯定形の言葉に置き換えた具体例

 

あと3時間しかない… → あと3時間もある!

この仕事は自分に向いてない… → 自分に向いている仕事は他にある!

あまりわからない… → 少しはわかる!

 

受身形の言葉を能動形の言葉に置き換えた具体例

 

契約が解除された… → 契約は白紙に戻った!

好きな人にフラれた… → 好きな人の気持ちを尊重して別れた!

自分は嫌われ者だ… → 自分を嫌っている人はいる!

 

 

ブロガー・アフィリエイター目線で学んだこと

 

f:id:sekitoba1007:20200801175623j:plain

 

否定形の言葉を使うとネガティブな印象になりますが、肯定形の言葉を使うと逆に

ポジティブな印象を与えますね。

 

受身形の言葉の場合は消極的な印象になるのに対し、能動形の言葉の場合はマイナスの

内容だったとしても、潔くて前向きな印象を与えられそうです。

 

言い方ひとつで印象は大きく変わりますから、いかに思考をポジティブに保つか、また

そのためには日常から肯定的かつ能動的な言い方を積極的に取り入れるように努めてい

くことが大事だと感じます。

 

ブログやアフィリエイトで如何にオススメしようとしても、言い方がネガティブだった

り、どこか消極的だったりするとマイナスの印象を与えてしまいますから、これは注意

しなければいけないところですね。

 

ユーザーは基本的に疑い易く、行動に移し難いことを忘れてはいけませんからね。

 

また、ブログを続けているとアクセス数が伸びなかったり、思うように収益

繋がらなかったりして落ち込むことがあるかもしれませんが、「〇〇しかなかった」で

はなく、「〇〇アクセスあった!」とか、「〇〇円は収益化で

きた!」といった前向きな捉え方をすると、「次はもっと上を目指そう!」という

やる気に繋がりやすいですね。(゚∀゚) 

 

まとめ

 

f:id:sekitoba1007:20200808153923j:plain

 

ポジティブな言い換えから学ぶことは…

  • ポジティブになるには、まず言葉の使い方に気を付けよう
  • 否定形・受身形の言葉は、肯定形・能動形に変えよう
  • 同じ内容でも、言い方が変わると印象は大きく変わる 

 

さて、お酒をポジティブに飲む方法がわかってきたところで乾杯しましょ♪(゚∀゚)

 

 

あわせて読みたい!関連記事のご紹介

 

 

sekitoba1007.hatenablog.com 

sekitoba1007.hatenablog.com

 

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

ブログトップへ