「無料版はてなブログで雑記ブログをただひたすら闇雲に書いては日々投稿して自己満
に浸るおっさんが見つけた、誰でもカンタンにネタを見つける方法」をお紹介します。
当ブログにお立ち寄り頂きまして、ありがとうございます!m(_ _)m
こう見えて実は、思い付きとは言え経験したことかちゃんと調べたことしか記事にしな
いポリシーを持つと言われる赤兎馬おじさんです。
誰に言われているのか?そこはあまり掘り下げないで下さい。m(__)m
良いじゃないですか。
男子たるもの、ちょっとくらいミステリアスな方が魅力的なのですから。(; ・`д・´)
今回は、184日間という長きにわたって記事を、毎日連続投稿し続けてきた私が実践
してきた雑記ブログのネタに困らなくなる方法をご紹介します。
目次
- 過去の記事や思い出の写真を見直してみる!【オススメ!】
- ある程度、特化ブログを目指してジャンルを絞ってみる!
- グローバルメニューを設置して、ブログのテーマ・方向性を決めてみる!
- 何か実際に続けていることを投稿・更新していく!
- 定期的にブログの運営報告をしてみる!【オススメ!】
- 稼ぐことやアクセス数にばかり執着しない!
- プロが教えるやり方に拘り過ぎない!
- 身の回りにある「買ってよかったモノ」を紹介してみる!
- まとめ
- あわせて読みたい!関連記事のご紹介
過去の記事や思い出の写真を見直してみる!【オススメ!】
まずご紹介・ご提案したいのがこれです!
過去の記事を読み直したり、保管してある思い出の写真を眺めてみると、何かしら
記事のネタが見つかると思います。
気合を入れて書いた記事って、ありませんか?
ありますよね!私はあります。(´・ω・)
そういう記事に限ってあまりアクセス数が伸びなかったり、思っていたより評価されな
いなんてことはとても多いもんです。
7カ月もブログをやってきたので、なんかわかってくるもんです。(笑)
そういう記事を軸に、更に伝えたい魅力的な要素だったり、自分がハマった失敗談だっ
たり、関連するオススメアイテムだったり。
思い出の写真も同様ですね。
「あ~ここ行ったな!」
だけでなく、そこで感じたことや学んだこと、面白いエピソードやしくじったことなど
人に話したいことや、リアルでは話せないけどブログでなら書いてみたい!っていう、
もっと話を展開して広げたり、深く掘り下げたりできることってありませんか?
それが見つかれば、見つかった数だけ記事にできます。
それから、関連性のある記事や掘り下げた記事などは、リンクを貼ることでより読者様
に優しい、気の利いたブログになっていきます。
ある程度、特化ブログを目指してジャンルを絞ってみる!
私がブログを始めた頃に陥っていた問題がまさにコレでした。(笑)
闇雲にオススメしたいことや多くの人に知ってほしいことを、その日の気分や思い付き
で書きまくっていましたが、これって限界があるんですよね。
気分が乗らない日、これが最も厄介でした。(;´Д`)
そこで私は、特化ブログを目指して、といっても完全に特化となるとネタ切れに陥り
やすくなるので、3~4個といった複数のジャンルに絞ったブログにしていこうと考え
ました。
要するに、方向性をある程度絞ることでターゲットを絞りやすくしたのです。
アレもコレもいろいろ書いてみたいけど、優柔不断で決められない!っていうあなたに
特にオススメですよっ!(^^♪
グローバルメニューを設置して、ブログのテーマ・方向性を決めてみる!
これも上記と似ていますが、ある程度(40~50記事以上?)続けてきたあなたは、テーマ
や方向性を決めて、自分のブログの軸を作ると記事を書き易くなると思います。
そのひとつの方法として、メニューバーを作って運用してみると話が早いです。
今後、どんなカテゴリーやジャンルの記事を増やしていこうかと考えてみることで、
中長期的なブログ構築の戦略の様なものを意識できるようになり、次にどういった記事
を増やしていこうかと考えていくことで、結果的に何記事も書くネタが見つかります。
ブログもプログラムも未経験者だったおっさんが取り組んでみた記事をご紹介します。
何か実際に続けていることを投稿・更新していく!
毎日の日課になっているような、ルーティーンにしているようなことってありますか?
日々その様子や結果などを、経過報告として投稿するのも良いと思います。
例えば私の場合 、積立NISAのリアルな状況報告を不定期的に投稿してます。
他には、最近始めたばかりでまだ日は浅いのですが、我が家の庭に植えられている
ニューサイランという南国の蘭が珍しく花を咲かせたので、写真撮って記事にして、
成長の過程をリアルタイムで発信しています。
実は記事にする前に、毎日Twitterでその様子を投稿してます。(笑)
あ、もしTwitterでフォローがお済でないのでしたら、宜しくお願いします。
これも何かのご縁ですから(^^♪
これらの記事は、自分にとってはすごく普通な日常の一コマでしかありませんが、これ
らの記事がきっかけで興味を持ったり、似たようなことを何か始めてみようと思う方が
いらっしゃるかもしれませんから、どちらも不定期的に投稿しています。
決して、ネタが尽きそうだからって「隙間埋め」的に投稿してるんじゃないんですから
ねっ!(; ・`д・´)
定型文の貼り付けも上手に活用しよう!
はてなブログで定期的に投稿していくような記事を書くとしたら、定型文の機能を上手
に使って作業効率をアップさせると便利ですね!
先日追加されたばかりの機能ですが、なかなか便利なので私も使い始めました。
定期的にブログの運営報告をしてみる!【オススメ!】
これは赤兎馬おじさん的には結構オススメなんですがね、ブログのアクセス数や読者
登録数などを報告する記事を定期的に投稿するという手段です。
私の場合、毎月11日過ぎに投稿しているんですが、これはメリットが多いんです。
<メリット>
- はてなブログからのアクセスが比較的伸びる!
- 時折振り返って、ブログの成長を知ることができる!
大きくこの2つで、特に1はぶっちゃけオイシイですね。( *´艸`)
オススメのコツは、記事のアイキャッチ画像をアクセス数解析の画面にすることです。
理由はシンプルでして、はてなブロガーの皆さんもやっぱりブロガー仲間の方々の
アクセス数とか流入状況とか気になるからだと思います。
自分もそうですからね!(笑)
ちなみに、こんな感じで投稿していますし、まとめ記事も作ってあります。
稼ぐことやアクセス数にばかり執着しない!
私の様な弱小ブログが言うのもなんですが、ブログを続けるという意味ではこれって
結構大切な事じゃないかって、最近つくづく思います。
私は飽き性で続けることが苦手なタイプなのですが、こうやって半年以上続けてこれた
のは、あれがダメこれがダメってやっちゃいけないことに縛られ過ぎず、好きなように
やりたい放題やってきたからこそだと思っています。
楽しみたいですからね、ブログ!(^^♪
もちろん、アドセンス収益が全く入らない日々が続くと「自分は何やってんだろ?」っ
てふと思うときもありますが、ブログってどうもそんなもんだなって、他のブロガーさ
んの口コミや体験談を見てると思います。
すぐにまとまった収益が欲しいなら、バイトした方が確実ですからね!(笑)
ブログは投稿したらすぐに収益が発生するなんて、相当な努力をしたほんの一部の人
だけでしょうから、私は気長に待つことにしています。
(もちろん、いつかリライトにも挑戦したいのですがね!)
そうやって好きなことを発信して雑記ブログを楽しんでいるうちに、少しずつジャンル
を絞りつつ、関連する内容の記事を追加して内部リンクを増やしていくことで、地道に
少しずつアクセス数や読者様数を増やしてこれました。
焦らず地道にコツコツと。
変な欲を出すとメンタル崩壊して失敗する可能性、結構高いんじゃないかな!(^^♪
プロが教えるやり方に拘り過ぎない!
これは私がはてなブログ2~3カ月目のころに苦労したことの一つでして、ブロガーの
中には毎月数十万、数百万という収益が発生している方々が居てますよね?
「彼らの言うことをキッチリ守って、俺もガッポリ儲けてやるぜ!」って息巻いてた
あの頃。
同時に、これに拘り過ぎて記事が書けなくなったんですよね。
無理でした。(笑)
なので、私は最初から完璧な記事を書くのではなく、とにかく書き慣れることから入っ
ていき、日々投稿していく中で少しずつブログを改善していき、自分のスタイルを持ち
個性的なブログを目指すようになりました。
まだまだへっぽこ級ですが、それでもブログを始めたばかりの初期の頃よりはずっと
見やすいブログになってきたと自負しています!(^^♪
・・・ええ、スタート地点が低すぎただけですがね。(笑)
続けてきたからこそできたことです。
身の回りにある「買ってよかったモノ」を紹介してみる!
自分にとっては当たり前のモノであっても、あなたのブログの読者様にとっては珍しい
モノであたり、目からウロコな場合ってあるものなんです。
ワンチャンあるかも!?って気持ちで、自分が使っていて良かったと思えるものを紹介
してみるのも良いかもしれませんよ。(^^♪
ちなみに私は下記の記事を投稿しましたが、その中のいくつかの記事から商品が売れて
ちょこっとではありますが収益も発生しました。^^
また、口コミが良かったから買ってみたけど失敗した!なんていう失敗談なんかも、
あなたの経験値をもとに評価してみるのも説得力があって良いと思います。
ただ、悪評だけで発信するよりも、自分なりの解決策なんかも添えられると、記事の
完成度がグッと上がりますし、読者様も「なるほど!」と同じような悩みを解決する
ことに繋がるかもしれませんね。
まとめ
いずれにしても、狙ったキーワードで期待したアクセス数を得られるなんてのは、かな
り勉強した方や長くブログを続けてきた方に限られますから、悩んで考えて過剰に時間
を掛けて記事を投稿するより、とにかく記事を投稿してみる方が良い所感ですね。
あと、これも大事なことですが1記事内に書く内容は1つに絞ってみましょう!
私もですが、ついあれもこれもっていろいろ書きたくなるんですが、それはまた別の
記事にしてリンクを貼るという方法がオススメですね。
今投稿しようか迷ったその記事って、案外あなたが思っているより読者様の反応が良い
かもしれませんよ?
ネタに困ったら
- 保管してある写真や動画を見て過去の自分に相談しよう!
- ブログのテーマや方向性を見直し、原点に戻ってみよう!
- リアルで日々継続していることを記事にしてみよう!
- 定期的にブログの運用報告をしてみよう!
- アクセス数や収益にばかり執着し過ぎない!
- 記事にしてみようか迷ったら、「記事にする」一択で!
- 最初から完成度を追求した完璧な記事にする必要なし!
- 家の中を見回して、買ってよかったものを熱く語ろう!
これらは全て、私の経験値からのアドバイスです。
なので、私はこうやってちゃっかり今日も1記事書けました。(笑)
これからも共に、ブログライフを楽しみましょう!(^^♪
あわせて読みたい!関連記事のご紹介
最後までお読みいただき、ありがとうございました。