赤兎馬おじさんの足跡~経験値のお裾分け~

赤兎馬おじさんの足跡 ~経験値のお裾分け~

オヤジの嗜み・愉しみ・ぬか喜びを日々発信していく、ややゆるいブログ。     今日も「おやじライフ」を満喫中。

【アクセスアップ術】素人のおっさん雑記ブロガーでも簡単に設定できたメニューバー

お立ち寄りありがとうございます!

こう見えて実は、一応工業高校を卒業している赤兎馬おじさんです。

 

  • 雑記ブログの記事をカテゴリー毎に分類したい!
  • アクセス数をもっと増やしたい!
  • 興味を持って訪問して下さった読者様に、他の記事も読んでもらいたい!
  • 関連する記事へ素早く移動したい!
  • 内部リンクを増やして直帰率を減らしたい!
  • それもこれも全部、もちろん無料版はてなブログでね!

 

ブロガーたるもの、折角書いた記事ですからより多くの読者様に読んでほしいもの

ですよね!(*´Д`)

 

そこで今回ご紹介するのは、「メニューバー」の設置です。

 

先日、私のブログに追加してみたのですが、これが意外と簡単だったんです。

 

 

f:id:sekitoba1007:20200203224025j:plain

 

目次

 

メニューバーとは?

ブログの操作命令を大項目で分け、メインメニューとして表示させ、

各メニューを選択するとドロップダウンで更に細かい項目が表示され、

選択できる操作領域(バー)です。

 

私のブログの上部に「子育て」とか「趣味」とか表示されていると思いますが、

そこにカーソルを当ててみてください。

 

ドロップダウンで更に分類された項目が表示されて、クリックすればその記事に

ジャンプすることができるはずです。

 

出来なかった方、いらっしゃいましたら私の設定が間違ってますので、コメント等

頂けますと幸いです。(*´Д`) 

 

メリットは?

記事をカテゴリー別に分類して、検索しやすくしつつ、リンクで移動も簡単にできる

ようになりますから、興味があるものを探しやすく移動も簡単になります。

 

つまり、内部リンクが作られるので、1記事読んでおしまいというのではなく、探して

いる内容により近い記事や、関連する他の記事にもアクセスして貰え易くなります。

 

特に、雑記ブログを書いている方は、有効な方法ではないでしょうか。^^

 

アクセスが増えると?

アクセスの多い記事はSEO的にも効果があり、良記事と判断され易くなるそうです。

自分が過去に書いた「自称!力作!」な記事にリンクさせることで、新たな読者様や

アクセスを獲得するチャンスがあるかもしれません。

 

メニューバーの設置方法

これは、シンプルに私が参考にさせて頂いた記事をご紹介します。

shizenkarasuzon.hatenablog.com

 

HTML・CSS共に指定の場所にコピペするだけなので、プログラムの知識・記憶共に

皆無である私でも簡単にできました。

 

断言しておきますが、私、高校で学んだC言語やらBASICやらのプログラムは長い

年月を経て既にオールリセット状態でしたが、それでも割とすんなりできました。^^

 

<要約>

  1. 上記リンクよりコードをコピーして、自ブログの所定の場所にペーストする。
  2. カテゴリーA・Bをそれぞれ任意の名前に書き換える。
  3. コードの「url」の部分を、リンクさせたい記事のURLに書き換える。
  4. コードを増やして2・3を繰り返すと、カテゴリーの数を増やせる。

 

こんな感じでしょうか。 

リンクが多い方は多少時間がかかるかもしれません。

 

<注意>

紹介した記事にもありますが、編集は自己責任でお願いします! 

既にある程度編集している方は特に!壊さない様にご注意下さい。m(__)m

 

私は、念のため変更前のコードをテキストにし、デスクトップに保存しておきました。

結局、問題なくできたので使わずに済みましたけどね^^

 

 

まとめ

これ、やってみて思ったのですが、雑記ブロガーの方は特にオススメですね。

 

理由は、カテゴリーを纏めて分類することで、確認・解析・見直し・改善・計画が

できますから、目指したい全体像だとか今後の拡充させたい分野とか方向性なんかが

見えてくるからです。 

 

PDCAサイクルっていうやつですね。

(PDCA cycle、plan-do-check-act cycle)

 

私はこれまでただ闇雲に、思ったことや好きな事をそれはもう北斗百裂拳が如く

ガンガン殴り書きしてきたのですが、こうやって分類していくことで、足りない部分や

もっと深く掘り下げたい部分などが明確になりましたね。

 

え?足りない部分ばかりじゃないか、ですって?(;´Д`)

それね、甘んじて認めざるを得ませんですわ~。(笑)

 

勿論、特化ブログにもカテゴリー毎に分けるのに使えると思うので、是非利用して

みては如何でしょうか?

 

最近、ありがたいことに読者様数が増えてきたので、自然とアクセス数も比例して

実は少しずつ右肩上がりっぽくなってきております。

 

ここ3日間はなんと!史上初の100アクセス超えが続いており、本人が一番驚いて

いる次第で御座います。(*´Д`)

 

アクセスアップって、要するにブログのアクセス数を増やすってことなんですが、

成功した先駆者や達人の方々のブログやYoutubeなんかを拝見すると、皆さんそれぞれ

物凄い努力を積み重ねてらっしゃっていましてですね、脱帽なわけなんです。

 

私もアクセスが増えると嬉しいのですが、なにぶんそんなにガツガツと取り組む覚悟は

まだ持ち合わせていなくてですね、自分にもできそうな方法ってのを模索してきたん

ですよね。

 

そして、ひとつ見つけたのがタイトルにもある通り「メニューバー」てのを設置する

っていうことなんですがね、これがやってみたら結構簡単だったので、今回ご紹介

致しましたとさ!

 

めでたしめでたし!(*´Д`)

 

 

 

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

 

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。