赤兎馬おじさんの足跡~経験値のお裾分け~

赤兎馬おじさんの足跡 ~経験値のお裾分け~

オヤジの嗜み・愉しみ・ぬか喜びを日々発信していく、ややゆるいブログ。     今日も「おやじライフ」を満喫中。

【時々はてなブログで孤独を感じてませんか?】共通点を探して積極的に繋がる楽しみ方

ブロガー同士で共通点を見つけて孤独感をぶっ飛ばしちゃおうって話をします。

 

当ブログにお立ち寄り頂きまして、ありがとうございます!m(_ _)m

こう見えて実は、やられたらやり返すのが赤兎馬おじさんスタイルです。

 

最近やっと板についてきた感に満ち溢れているこの書き出しなんですがね、私のブログ

自己満率120%の勢いで使い続けているんです。

 

f:id:sekitoba1007:20200225223152j:plain

 

 

目次

 

 

「こう見えて実は、〇〇〇な赤兎馬おじさんです。」

 

「こう見えて実は、〇〇〇な赤兎馬おじさんです。」

 

っていう、冒頭でちゃっかり自己紹介をブッ込むのが最近のお気に入りなんですが、

なんだかネタは毎回出てき易いものですから私にピッタリなんだろうと感じて

います。

 

これは、マンガや格闘ゲームで言う「必殺技」のようなものだと考えています。

(´・ω・)

 

かめはめ波とか、ドドンパ!とか、気円斬とか。

 

ちょっと気に入ると、執拗に使いまくる単純で純情な頭脳がかなりの低スペックを

誇っておりまして、もうこのスタイルで暫くいこうかと思っているしだいなんです。

 

 

自分と同じ必殺技を習得したブロガーとの出会い

 

f:id:sekitoba1007:20200225223215j:plain

 

そんな風に定着してきたこの書き出しは、私が昼寝も我慢して血のにじむような努力と

試行錯誤と修行の末に体得した、私にしか書けない必殺技のはずだったのですが、

なんと!この度、同じ技を繰り出すことができる男性を発見したのでご紹介します。

 

hiro0706chang.hatenablog.com

 

はい、ヒロさん。

やり返させてもらいましたよ!(・∀・)

 

恐らくご本人は今頃、ちょっと油断していたはずですね。(笑)

 

 

 

この記事をお読みのあなたは、いま私が何を言ってるのか理解できないと思いますが、

上記のリンク先のヒロさんの記事をご覧いただければ、瞬時におわかりになると思い

ます。(笑)

 

こちらの記事を拝読した私の気持ちは、ベジータの言葉を借りるならば

 

「なに?俺のギャリック砲とソックリだ!?」

 

でした。 

例えがマニアックすぎましたね、すみません。m(__)m

 

前述の通り、やられたらやり返すのが赤兎馬スタイルなのです。👍

 

 

 

なんなら、倍返しだっ! 

hiro0706chang.hatenablog.com

 

はい、おっさん同士でイチャイチャしております。(笑)

 

 

こんな楽しみ方もアリかも?

 

f:id:sekitoba1007:20200225223248j:plain

 

お互い妻子持ちなんですがね、ブログでこういうのってアリなんでしょうかね。

 

同意なしにお互い弄り合える間柄が、たった今作られました。

私も、ヒロさんの同意なしで勝手に紹介しちゃったわけです。(´・ω・)

 

King Gnuは白日から聴くようになりましたが、メロディーが独特

ハマりますね。

マイクが拡声器なのも、独特で興味深いです。 

 

今回は、なによりヒロさんがご好意で私の記事をご紹介して下さったので

私もこういうのはとてもありがたく感じますし、親近感が増すものですね!

 

良きブログ仲間と出会えたものです。(´・ω・)

 

 

でもこれってもしかして?

 

f:id:sekitoba1007:20200225223851j:plain


 

でも、唐突に紹介された格好ですから、これは明らかにオフサイドなわけです。

 

ご本人も、無断転載とカミングアウトしていますので、もはや確信犯ですな。(笑)

 

記事を書いている時点で、完全に私のことをペルソナとして意識していたはずな

のに、最近ではTwitterでもフォローして頂いているっていうのに、私に断りもなく

こういうサプライズをおブッ込みになられたというわけです。(笑)

 

そうです、オフサイドです。

 

サッカーのルールにある、あのオフサイドのことを言っています。

 

サッカーに詳しい方も、そうでない方も、一度は耳にしたことがあると思います。

 

 

オフサイドとは?

 

ところで、オフサイドってご存知でしょうか?

 

私は子どもがサッカーをやっているのですが、周りのママ友は十中八九、オフサイド

ルールをご存じないのです。

 

このままではいけません。(´・ω・)

息子が情熱を燃やすサッカーのルールくらいは押さえておきたいものですよね。

 

と言うわけで、オフサイドのルールをどなたにでも理解できるほど解りやすく

解説して下さっている大変役立つ記事をご紹介します。 

www.mariaazzura-nishi.com

 

nishiさん、巻き添えにさせて頂きました!(笑)

 

私が愛読しているnishiさんは、フットサルでゴレイロ(キーパー)をされていて、

フットサルもサッカーもとても詳しい方なんです。

 

なので、彼のブログで検索欄に「オフサイド」と打って検索してみたところ

こちらの良記事を見つけることができました!👍

 

私も、この記事に出会ってからママ友達にこの通りに説明することで、すんなり理解

して頂けるようになりましたね。

 

オフサイド待ち伏せだったのです。

 

記事の冒頭で、赤兎馬おじさんがヒロさんとやりあってたのと似ています。(笑)

 

Nishiさん、タメになる記事をいつもありがとうございます!(*´▽`*)

そして、こうやって私も無断転載したことをお許しください。m(__)m 

 

まとめ

 

f:id:sekitoba1007:20200225223102j:plain

 

かなり回りくどい記事になってしまいましたが、この記事で私がお伝えしたかったのは

このように共通の趣味や感性を持ったブロガーさんと繋がるチャンスがいくら

でもあり、自ら行動を起こす積極性や、時として柔軟性も意識して取り組むこと

で、楽しみ方が広がるということ実感できたということです。

 

私はこれまで他の皆さんの記事をたくさん読み、その充実した内容や面白い文章、

とても勉強になる説得力のある記事を読むと同時に、自分の力不足を痛感してき

ました。

 

そして、虚無感とは言い過ぎかもしれませんが、時として孤独を感じることすら

ありました。

 

力不足は認めますが、最近はこれってセンスがないからではなく、努力

足りてないだけだと自分に言い聞かせています。

 

また、興味のあるブロガーさんにはなるべく積極的にアプローチするよう

心掛けて、自分との共通点が見つかればすぐさまコメントやブックマークを送るよう

にしていまして、それを繰り返していくうちに親近感が湧いてきます。

 

f:id:sekitoba1007:20200225223634j:plain

 

今回は、ヒロさんが私の記事を取り上げて下さったことがきっかけで、こういう楽しみ

方も面白いと思いましたので、ブログのひとつの楽しみ方としてご紹介しました。

 

あなたがもし、ブログを書いていて孤独を感じて難しい時間を過ごすようなことが

あったら、是非このことを思い出して孤独感をぶっ飛ばしちゃって

ください!(・∀・)イイネ!!

 

 

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

 

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。