赤兎馬おじさんの足跡~経験値のお裾分け~

赤兎馬おじさんの足跡 ~経験値のお裾分け~

オヤジの嗜み・愉しみ・ぬか喜びを日々発信していく、ややゆるいブログ。     今日も「おやじライフ」を満喫中。

【PTA会長やってみた】第29話 卒業式の祝辞!事前準備と会長挨拶

f:id:sekitoba1007:20220319152229p:plain

 

■中学校のPTA会長になると、どんな仕事が待ってるの?
■PTA活動で失敗しないために、覚えておいた方が良いことは?
■実際に大変だった活動内容は?
■学校から裏話なんかも聞けるの?
■PTA会長のメリット・デメリットって何だろう?
■コロナ禍で、PTA活動はどう変わった?

 

こんな疑問をテーマにした【中学校PTA会長やってみた】は、「不運にもクジ引きにより次男が通う中学校のPTA会長に選ばれた男が、人生初のPTA活動に日々背水の陣で臨み、四苦八苦するエピソードを綴っていく!」ノンフィクションのシリーズ記事です。

 

当ブログにお立ち寄り頂きまして、ありがとうございます!m(_ _)m

こう見えて実は、最後の大仕事である卒業式の祝辞をやりきったことで、夕べは達成感とウイスキーに満たされたとウワサの赤兎馬おじさん(@sekitoba1007)です。

 

やってきましたー!

私にとって最大の学校行事である卒業式の祝辞まで、なんとかやってきたのです。(*´Д`)

 

普段の生活では大勢の人前で話すことって、ほぼありませんからね。

 

やっぱり緊張しましたよ~。(笑)

 

PTA会長が中学校の卒業式で読んだ祝辞が、思いのほか感動してもらえたのは嬉しかったです。

 

今回はコロナ禍で開催された卒業式の様子を、PTA会長目線でご紹介します。

 

目次

 

 

 

【卒業式の祝辞】失敗しない会長挨拶のために式辞用紙を事前準備

f:id:sekitoba1007:20220319165627j:plain

卒業式の2週間前に作った祝辞(式辞用紙)

 

 

経験上、私のような不慣れな方はできれば2週間前くらいには祝辞を完成させておくと安心です。

 

慣れない祝辞を部屋でリハーサルできるから。

 

うちの中学校では卒業式が毎年3月中旬に開催されており、今年度も例外でなくこれまで通りなので3月初旬の休日に作りました。

 

 

実はうちの中学校の場合、歴代のPTA会長に実際に使われた祝辞が受け継がれています。(笑)

 

ですから、まったく同じ文章で日付や名前だけ変えれば代用も可能。

 

とは言え、私はやはり自分が伝えたいことを話したいのでオリジナル祝辞を自作することに。

 

PTA会長自体、なかなか経験できることでもないですからね。

 

 

式辞用紙っていう、アコーディオンみたいな蛇腹の紙に祝辞を印刷するんですよね。

 

もちろん手書きでもOKなんですが、私の場合は書道スキルが絶賛低スペックを誇っておりますゆえ、パーソナルコンピュータ殿にお力添えいただく次第でして。

 

詳しい印刷手順を知りたい方のために、参考ページを貼り付けておきます。

 

sekitoba1007.hatenablog.com

 

慣れない会長が後悔しないために!卒業式本番までにやっておくべき準備

f:id:sekitoba1007:20220319174928j:plain

 

  • 式辞用紙に印刷した祝辞を実際に読んで、繰り返し練習する
  • 実際に読んでつかえたり間違えたりしやすい箇所は、あらかじめ対策しておく
  • 人前で話すのに不慣れな場合は、緊張しない方法を覚えておく
  • 礼服・靴など身なりの準備
  • 祝辞のマナーを再確認しておく
  • 婦人たちからの熱い視線を浴びても余裕のふるまいを見せられる心の準備

 

祝辞は事前に何度か実施に読んで練習しておくと良いです。

 

普段から使い慣れていない式辞用紙の文章を読むのって、案外つかえやすいものなので。

 

人前で話すことに不慣れだったりちょっと不安が残ったりする方は、緊張しない裏技を覚えておくと役立つかもしれません。

 

sekitoba1007.hatenablog.com

 

祝辞のマナーについても、あらかじめ再確認しておくと安心です。

 

席の場所や司会進行の方との合図の仕方など、前日までに学校側と打ち合わせておくと更に良いでしょう。

 

sekitoba1007.hatenablog.com

 

 

仕事中もソワソワしやすい方は、気持ちだけ先走っても何も変わりませんから注意してください。(゚∀゚)

 

 

前日の深酒はやめておくのが吉でしょう。

 

 

指定時間までに指定場所に馳せ参じましょう。

 

校長もお待ちかねです。

 

あとは、多少の失敗なんて気にせず堂々とやったりましょう!!

 

中学校の卒業式で祝辞!PTA会長挨拶が期待以上に感動してもらえた

f:id:sekitoba1007:20220319174443j:plain



知り合いママたちから高評価がもらえた話

f:id:sekitoba1007:20220319174557j:plain

 

 

こうした準備が功を奏し、無事に祝辞ミッションをコンプリートしてきました。

 

「噛んでも間違えても良い、とにかく堂々と振舞おう」と決めて、人生初めての卒業式の祝辞を読み切ったのです。

 

記憶では、1回だけ噛んじゃいましたけどね。(; ・`д・´)

 

ちなみに私は全く聞かされていなかったのですが、PTA会長の祝辞の前に校長から卒業生に手渡される"記念品授与"で、代表で呼ばれたのがうちの次男で驚きました。(笑)

 

卒業式の後、生徒は最後のホームルームのために各教室に戻り、保護者は体育館でそのまま待機。

 

PTA会長の私は校長の案内で暖かい校長室に移動して、お茶をいただきました。

 

しばらくして卒業生たちが揃って昇降口から出てきて、記念撮影が始まり私も一保護者として次男と再会。

 

記念撮影したり先生や知人の保護者の方々と、ご挨拶をしまくれたのでご満悦です。

 

そんな中、知り合いママたちが私を見つけるや否や・・・

 

■会長の祝辞、もうホントすっごく良かった!
■めっちゃ良いこと言ってて・・・わたし感動して泣いちゃったよ~!

 

と言ったありがたいお言葉が次々と浴びせられ、祝辞を頑張った甲斐がありました。

 

人妻から「すっごく良かった」と言われお母さんたちから期待以上に感動していただけて感無量でして、こりゃPTA会長冥利に尽きますね。

 

一部の本部役員さんからも「会長のお話、心にしみましたよ!」なんて労いのLINEも届きました。

 

お世辞だとしても(笑)内心、祝辞の反応は気になっていたので、かなり救われた赤兎馬会長です。

 

卒業生(こどもたち)からも高評価がもらえた話

f:id:sekitoba1007:20220319174626j:plain

 

コロナ禍で延期になっていた次男のサッカー部のプチセレモニーもでき、子どもたちの新たな出発を祝福してくださった顧問にも感謝を伝えました。

 

ありがたいですね、規模は小さくてもこういう時勢にちゃんと執り行ってくれたことに感謝です。

 

帰宅後に次男から聞いたのですが・・・

 

■会長の祝辞、マジ良いこと話してるやん・・・

 

と、友達から言われたこと、しっかり報告がありました。(笑)

 

誰かはわかりませんが、今度その子がうちに遊びに来たらおこづかいをあげようと思っています。(*´Д`)

 

\ そんな赤兎馬会長が読んだ実際の祝辞はこちら /

sekitoba1007.hatenablog.com

 

PTA会長として学校から記念品ももらえちゃった話

f:id:sekitoba1007:20220319165826j:plain

PTA会長ミッションコンプリートにより記念品を手に入れた

 

 

これは先日のPTA全体会のときに貰い損ねた記念品です。(*´Д`)

 

私はリモート参加していたので授与は画面越し、つまりエアーでした。

 

ちゃんと残しておいてくれたことに、感動させられた次第です。

 

sekitoba1007.hatenablog.com

 

PTAって基本的には無償で活動していますが、うちの学校では四役など大きな役をやってくれた方は記念品がいただけるシステムです。

 

sekitoba1007.hatenablog.com

 

【最後に】これから卒業式の祝辞を読むPTA会長へ

f:id:sekitoba1007:20220319174800j:plain

 

私は人生初のPTA会長になって、もうすぐ1年が経ちます。

 

大変なことは多かったんですが、PTAをまったく知らなかった自分でもなんとかここまで来ました。

 

祝辞は事前準備が大切なので、時間的に余裕を持って用意すると良いでしょう。

 

新たな扉をひらき進んでいく卒業生を祝福する気持ちと、校長をはじめ教職員の方々や日頃PTAに理解し協力してくださった保護者の皆様への感謝を込めて。

 

大勢の前で話す祝辞の緊張も、この際なので思いっきり楽しんじゃってください!

 

がんばって作った祝辞は思っていた以上に感動してもらえたようで、私自身にとっても貴重で素敵な体験をさせてもらいました。

 

大変だったけど、PTA会長はとてもやりがいのある経験だったと振り返っています。

 

なんだかんだ、いろんなものが手に入った卒業式でした。

 

残るは離任式と会計監査だけだーーー!(゚∀゚)

 

 

 

みなさんに読まれている関連記事のご紹介

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

【中学校PTA会長やってみた】一覧へ

ブログトップへ