赤兎馬おじさんの足跡~経験値のお裾分け~

赤兎馬おじさんの足跡 ~経験値のお裾分け~

オヤジの嗜み・愉しみ・ぬか喜びを日々発信していく、ややゆるいブログ。     今日も「おやじライフ」を満喫中。

おやじブロガー歴3カ月目前!2019年の収益とかPV数とか振り返って悲壮感漂う話

2019年も最後の一日がやってきました。

もうすっかりお馴染みではございますが、一年に一度、全国の皆様の元へ必ず訪れる

毎年恒例の大晦日です。

 

そんな記念すべき日ですから、今回は私が今年10月から始めたはてなブログでの

現在地や続けてきて思うことを、迷える子羊感丸出しで赤裸々に語ります。

 

無料版はてなブログを始めて3か月目前の現在の状況を例としてご紹介します。

主に、収益化を目指してブログを始めた初心者の方や、これから始めようとしている

方の参考になればこれ幸いかと。

 

本人は努力してるつもりでも・・・ 

こんな実例もあるんだぞ、と。

簡単なもんじゃないんだぞ、と。

甘くないんだぞ、と。

 

結果を先に言いますけど、収益化を目指して始めたと言うのが恥ずかしいくらい

そりゃもう涙なしに語れない理想と現実はだいぶかけ離れた悲壮感漂う話。(笑)

 

f:id:sekitoba1007:20191230165632j:plain

 

目次

 

現在の状況

f:id:sekitoba1007:20191230170922j:plain

 

f:id:sekitoba1007:20191230165451j:plain

 

PV数 1860 (内今月1236)

記事数 76

総スター数 2024

読者様数 62人

 

基本的に、雨の日も風の日も二日酔いの日も1日1記事ずつ投稿してきました。

思い付きの雑記ブログとは言え、血の滲むような努力を積み重ねてきた結果です(;´Д`)

 

合計PVが1860に対し今月だけで1236ということですから、先月までのPV数(2か月間)

よりも12月のみの方が多いということになりますから、倍以上に伸びていますね。

 

ちなみに、1日の最高PV数は12/24に記録した68で、この日は心拍数も上がりました。

慣れていないものですから心臓に若干の負担がかかります。

 

アクセス元サイトに於いては、先月まで 「はてなブログ」と「はてなブログ

グループ」がダントツで1位・2位を独占していましたが、ここ最近はGoogle

Yahooからの検索流入が増えてきた様で、ちょっと変化しています。

 

導入したツール・サイト

 

登録した収入源

 

ちなみに、Amazonアソシエイトは審査に落ち続けてきましたから、現在一時休戦中

となっておりメンタルの療養中で御座いますことをご承知願います。(;´Д`) 

 

諦めたらそこで試合終了ですよ、とかは言わないで下さい。

 

f:id:sekitoba1007:20191217230801j:plain

 

ブログでの実際の収入

Googleアドセンスにて、うまい棒クラスのお菓子が数本買えるくらいです。

 

広告設置直後にうまい棒5本セット相当の収益が発生した後は、数日にうまい棒0.1本分

くらいずつの収入が発生している状況が続いています。

 

その他の登録サイトからの収益は、本日まで一切発生していません。

 

はい、収益化を目指す方にとっておきの情報をお見舞いして差し上げました。(^_-)-☆

我ながら営業センスの無さに驚くばかりです。

 

と、悲観的な話ばかりになっては夢がありませんから、ひとつ朗報を。 

勘の良い方はもうお気付きでしょうけど、無料版はてなブログでもGoogleアドセンス

合格できます。

 

これまた巷では「独自ドメインでないと審査に通らない」とか、「無料版はてな

ブログでは合格できない」とかいう記事を沢山見てきましたが、決してそんなことは

ありません。

 

あと、合格に向けて記事を削除したこともありませんし、プライバシー・ポリシー

というのもまだ書いてませんね(;^_^A

それはそれで、良いんでしょうか(笑)

 

無料版でも合格できる、しかも1発合格した例もある!っていう、無料版はてなブログ

の実力を舐めちゃいけません!という記事も書いていますので、ご参考までに(゚Д゚)ノ

sekitoba1007.hatenablog.com

 

いくつかの記事にもしもアフィリエイトの広告(Amazon楽天Yahoo!ショッピング)

を貼って種を撒いてきましたが、これまでのところ芽が出てくる気配は皆無です。

 

水やりだけは忘れない様にしたいところですが、どこに種を撒いたか忘れてしまうで

あろうこと請け合いという懸念しか御座いませんが、何か。

 

はてなブログを始めたきっかけ

経緯は覚えていないのですが、Youtube「もふもふ不動産もふ社長」さんの動画を

拝見したことがきっかけでした。

 

幅広い分野で収益を発生させてらっしゃるということで、ご自身の成功例や失敗談を

例に挙げて初心者でもわかるように、とても丁寧にご紹介して下さっています。

 

その中に、ブログでの収益化ということも紹介されており、ローリスクで始められる

ことを知った私は、ろくに予習もせずとっとと無料版はてなブログを始めたのでした。

 

我ながら、なんて単純純粋なオヤジなのでしょうか。

 

www.youtube.com

 

頭脳明晰な方で、ご自身の経験値や知識を基に重要なことを簡潔に伝えています。

 

ちなみにSBI証券積立NISAを始めたのも、もふもふ不動産もふ社長の動画が

きっかけです。

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

 

サラリーマンの収入のみで将来のことを考えると、安心できませんからね。

上手くすれば小遣いの足しになる収益が発生しないものかと、私の妄想は右肩上がりに

膨らむばかりです。

 

面白かったこと・嬉しかったこと

やっぱり自分の記事を読んでくださったということが嬉しいですね。

お役に立てるような内容を心がけていますが、どうなんでしょう?

 

まあ、中には参考にして頂けてるものもあるんじゃないでしょうか。

いや、あってほしい(; ・`д・´)

 

私けっこうな高レベルで単純な人間ですから、スターやコメントを貰うとやり甲斐

という名の生き甲斐を感じられて嬉しいですね!

こう見えて単純敏感なんです( *´艸`) 

 

あと、最近は関連記事として過去の記事の貼り付けをすることでこのブログのことを

もっと広く知ってもらおうと密かに企んでいるわけなんですが、実際に過去の記事に

スターを貰ったりすると、これまた快感で凄く嬉しいものですね!

 

だって、その記事に少なくとも興味を持ってご覧になって頂いたわけですから。

こういうのは特に嬉しく思いますね。(*´▽`*)

 

いわゆる内部リンクというやつです。

 

あと、これは嬉しかったというのとはちょっと性質が異なりますが、変化した点として

ブログ開設当初は完全なる「です」「ます」調のガッチガチに硬い、サッカーで言うと

イタリア代表かドイツ代表かってくらいの硬さで規範を心得た社会人みたいな書き方を

してたんですがね。

 

もう最近じゃ手慣れたもんで、こんな感じに日常的な砕けた文章で書くようになって

しまったもので、これはもはや私のライティングスキルのひとつという位置づけに昇格

したしだいですから、指が勝手にこの口調で書くようになったので楽しいんですよね。

 

デビュー当時のあの硬さは何処へ。守備陣崩壊してますね。

だって自分が楽しめないと、続けられない人間だもの。

 

大変だと感じたこと 

当初から、特にブログに慣れる!ことを最初の目標にしていましたので、とにかく

毎日書き続けることで克服を狙ってきたわけでして、1日1記事という目標を達成

し続けることが一番大変でした。

 

内容を雑にしてしまっては意味がありませんから、と言いつつ何回かやっちまって

ますが(笑)

 

当ブログの場合、完全に私の思い付きや気分で記事を書いていますので、ジャンルが

てんでバラバラな上にライティングスキルも持ち合わせちゃいませんから、本当に

毎回投稿するたびに「これ読んでくれるのかな?」なんてヒヤヒヤしてます(笑)

 

普段拝見する皆さんの記事はとてもタメになるし、興味を惹かれる内容や文章力です

からやはりこうなんというか比較してしまう、差を感じてしまうわけなんですよね。

 

どうしたらこんなに面白く書けるのか?とか、こんなに読者様数やアクセスを増やす

にはどうしたら良いんだろうか?とか、自らの凡人っぷりを嘆く日もあるわけです。

 

それでも、せめて年内は毎日書き続けようとしてきた努力が大変でしたね。

私は本来、飽きやすく自分にゆる~~~い人間だもの。

 

3か月で辞めてしまうブロガーが多い話も知っていますし、1年続けるブロガーは

1割程度だというのも聞いていますから、今後もできる限り続けられるように書き慣れ

ていかねばならん!という思いです。

 

f:id:sekitoba1007:20191229160433p:plain

 

飽き性な私がここまで継続できた理由

これひとえに、読者様が読んで下さってくれることにつきますね!

 

なるべく「読者様ファースト」「読者様に有益な情報を盛り込もう」ということを

念頭に置きながら活動していますが、なかなかそうもいかない日もありまして、

「自己満の日記」みたいな書き方になってしまうことも正直あります。

 

まあこれは「赤兎馬の日記」として全面的に宣言していますから、趣味ということで

赤兎馬(自己満)の日記」と割り切っていけば問題ありませんね(笑)

 

都合の良い所は、基本的に「初志貫徹」一択です。

 

あまりに需要のないタイトルや記事ではアクセスは集まりませんが、ちょっと目に付く

フレーズやアイキャッチ画像を取り入れることで、すぐにまたPV数は集まります。

 

なかなかシビアな世界です。

 

他のブログを利用したことはありませんが、はてなブログは立ち上げ当初から

アクセスが集まりやすいと聞いていましたが、それは本当でした。

 

ただし、やり方を工夫して効果的な対策を講じた場合の話です。

 

私はアクセスの集め方が非常に下手なことは痛感しているところではございますが、

それでもこれまで、はてなブログのグループから当ブログを見つけて頂いてますし、

そこから共通の趣味や似たような経験値を共有することで、お互いに読者になり、

更にコメントまで送りあえる間柄になれた方も数人いらっしゃいます。

 

実はこれがとても楽しくて嬉しいと感じてるブロガーは、きっと私だけじゃないはず!

 

これからも遠慮なく皆さんの懐に飛び込んでいく所存ですし、私にもガンガンこれでも

かってくらいコメントも頂きたいものですね(゚Д゚)ノ

 

学んだこと

トレンドのワードを含む記事を書くと、GoogleやYahooからの検索流入が増加傾向に

あるようですね。

 

私の記事でこれまでにアクセスが多かった記事は、主に芸能関係の旬なものでした。

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

 

面白いのが、GoogleやYahooからの検索流入がちらほら発生したのが、こちら↓ 

sekitoba1007.hatenablog.com

 

ブログを始めて1か月くらいの頃に書いた記事で、スターに於いては17とこれまた

出鼻を挫かれちゃった苦い思い出の記事です。

 

投稿から2週間くらいはまったく反応がありませんでしたが、今は数件ではありますが

この記事を見つけた方がご覧になって下さった模様です。

 

Googleサーチコンソールで「藤代聡麿」とか、「これからがこれまでを決める」とか

検索した履歴が確認できましたが、こうやって時間がたってから読んで頂ける記事も

あるんですね。

 

文字数も少なくシンプルに書いた記事でしたが、こうやって検索流入がある記事は、

はてなブログからのアクセスとはまた違う意味を持っているわけです。

 

 

逆に、自分自身が気合を入れまくって自分史上最長の7000文字超の記事を、満を持して

ドヤ顔で投稿したところで思ったほどPVが伸びないことがありまして、白目向いて

アワふきかけたことも。

 

心の打撲です。(;´Д`)

重症です。(;´Д`)

 

ちなみにこれです↓ 

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

 

前者はともかく、後者は反省ですね。

自分にとっては、結構とっておきの情報をブッ放ったつもりだったんですが、完全に

私の力不足!不徳の致すところ、自己責任この上ありません。(笑) 

 

でもこれって、皆さまからあまり興味が持たれてないと言うのもありますが、記事に

於いて旬なシーズンがやってくればまた息を吹き返すのかもしれませんから、仏の如く

暖かい眼差しで見守り続けていこうと思います。

 

変なことやらかしてペナルティなど受けることさえなければ、マイナスなことが無い

ですね、ブログって。

歩幅は人によっても記事によっても違いますが、必ず前進するなぁという所感です。

 

ただ投資は無いにしても自分の時間を使うわけですから、効率良くすべきなのは間違い

ありませんね。

 

f:id:sekitoba1007:20191214164730j:plain

 

疑問と課題

疑問点は、巷でささやかれている「いつか突然、収益が伸びる日がくるはず」という

私をこの世界に引きずり込んだあの名台詞に対し、甚だ懐疑的だということです。

 

一応、信じて進めてきてますが、やはりこのままのやり方で記事を書いていては

収益化が難しいと思いますから、 もっと違うアプローチを模索する必要がありあそう

です。

 

正しいやり方や自分に合う方法を探して、いろんなサイトや動画等を拝見しています

けど、相反する教えに出会うたび、どれをどこまで信じて良いのかよくわからなく

なってきますね。

 

おそらく、しっかり分析されずしてアウトプットされる情報を基に、それをインプット

して波及するという事象が後を絶たないというか、もはや止められない部分もあるから

でしょうけども。

 

最終的には、自分で学び、考え、本質を見抜き、選択していくしかありません。

 

最近はTwitterも始めたのでそちらでフォロワーを増やすことでも、共通の趣味や境遇の

方と繋がることができるようになりましたので、有効に活用していきたいですし、その

中で何人かのアフィリエイターの方とも知り合えたので、いろいろご教示頂いたり

情報交換などできたら、私もうまい棒を袋買いできるようになるかもしれませんね!

 

それには、リライトやブログのカスタマイズ、需要のあるキーワードを取り入れる等の

過去のブログの見直しをすることも必須なのかなと、感じています。

 

まとめ

如何でしたでしょうか?

2019年に始めた私自身の大きな事柄として「はてなブログ 」のことを記事にしてみ

ましたが、お役に立てた部分はありましたでしょうか。

 

ブログを書いてきて感じたのが、記事を書くごとに作成スピードが上がっていること、

少しずつでも読者様が増えていったり、ありがたいことにスターやコメント、はてブ

を頂くことで新たにやりがいを見出せるというか、面白くなってきますね^^

 

更に読者としても皆さんの記事を拝見するたびに新たな発見知りたかった情報など

出会えるわけでメリットは計り知れません。

 

ついでに、「要点を簡潔にまとめた文章を書く」ということを意識する様にもなります

から、これ形は違えど仕事でメールを書くときにも活かすことができてます。

 

もちろん、現時点で私の弱小ブログなど知名度も何もありませんが、他のブロガーの

皆さんの中には桁違いなPV数や収益を次々と手に入れている方も多くいらっしゃい

ますので、よりブログスキルを上げて上手く・効率的に記事を書いていく、更には

様々なツールを駆使して知名度を上げ、アクセスや収益を膨らませることの成功例も

ありますから、完全に実力主義、青天井の世界ですね。

 

努力も大事だと思いますが、誰から学ぶかも重要なポイントかもしれないなどと考え

つつ、いつかバズらないか、インフルエンサー(影響力のある人)に拡散して貰えないか

というこの期に及んで実に私らしく他力本願なまま、清々しく年を越したい所存です。

 

来年も、大晦日の報告できるかな?(笑) 

 

あわせて読みたい!関連記事のご紹介

 

sekitoba1007.hatenablog.com

  

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

共に頑張りましょう!

 

赤兎馬おじさんの足跡 ブログ歴史館

ブログトップへ