赤兎馬おじさんの足跡~経験値のお裾分け~

赤兎馬おじさんの足跡 ~経験値のお裾分け~

オヤジの嗜み・愉しみ・ぬか喜びを日々発信していく、ややゆるいブログ。     今日も「おやじライフ」を満喫中。

実況!パワフル積立NISA お父さんのへそくり話

積立NISAを始めて3か月ほど経ちましたので、実際の運用収益をご紹介します。

私はSBI証券を利用させて頂いて積み立てています。

2019年12月12日時点での金額をお見せしちゃいます。

 

積立NISAをご検討中で迷ってる方はもちろん、貯金だけでは将来が不安!という方も

是非ご参考に!

 

 

f:id:sekitoba1007:20191214164730j:plain

 

目次

 

 

積立NISAとは?

2018年1月から開始した積立投資専用の「NISA(少額投資非課税制度)」です。

一般の方が、長期的に分散・積立投資できるように作られた制度で、

上限金額は年間40万円で、最長20年間非課税になります。

仮に上限目いっぱい積立てた場合は、40万円×20年=800万円の投資元本を

積立てることができるわけです。

逆に、毎月100円からでもスタートできるので、気軽に始められますね。

 

 

実際の運用収益

それでは、実際に私がSBI証券で積み立てている運用収益額をご紹介します。

当然ですが、日々増減します。

 

12/5時点↓

f:id:sekitoba1007:20191214151328p:plain

 

12/6時点↓

f:id:sekitoba1007:20191214151344p:plain

 

12/8時点↓

f:id:sekitoba1007:20191214151614p:plain

 

12/9時点↓

f:id:sekitoba1007:20191214151622p:plain

 

12/12時点↓

f:id:sekitoba1007:20191214151629p:plain

 

実際のところ、こんな感じです。

これまで毎月1万円ずつ積み立ててきたので、現在は3万円積立てた状況です。

ちなみにこの金額は、最初に決めますが後からでも変更できます。

 

最初の1か月はマイナスになる日も多くありましたが、最近は暫くプラスをキープ

しています。

これは、始めて1年くらいはマイナスになることもある、という記事が散見されるので

あまり気にしなくて良さそうです。

 

あくまで長期的な積立ですから、最終的にプラスになっていれば良いわけですね。

 

積立NISAのメリット

収益性が良い

銀行の利子では得られない収益を得られます。もちろん、確実ではありませんが。

 

運用益が非課税

通常であれば、投資から利益が発生した場合、20.315%もの税金がかかるのですが、

この積立NISAではそれが掛かりません。

これって、かなりお得ですよね。

 

一切手間がかからない

私は銀行への預金から毎月決まった額を自動で振り込むように設定しているので、

SBI証券に対して定期的な処理が一切ありません。

ときおりスマホで収益額をチェックする程度です。

 

安心して積立てられる

積立NISAで購入できる金融商品は全て、金融庁の厳しい基準をクリアした投資信託

ETF(上場投資信託)です。とはいっても、100%値上がりする保証はありません。

しかし、私のような一般人でも安心して投資できるよう、積立投資に適さないものは

あらかじめ除外されているわけですから、ローリスクですよね。

 

私が積立NISAを始めたきっかけ

簡単に言うと、銀行に預けてあるお金を少しでも増やせたらいいなという思いから

始めたのがきっかけです。

実は私、数年前までタバコを吸ってたのですが、値上げと共に吸えなく吸わなくなり

まして。

そのころから、小遣いを少しずつ貯めていこうとタンス預金しだして、今年からそれを

銀行に預けるようになりまして。

そんなとき積立NISAのことを知ったものですから、それはもう一目散に飛びついた

わけです(笑)

 

小遣いからの貯金なので少額ではありますが、手を付けてないお金があるのだから、

将来のためにコツコツ積立てていって、気づいたらちゃっかり増えてました!みたいな

夢のあるこの積立NISAは、まさに私のような一般人にピッタリな制度です。

 

銀行に預けてても、利子なんてほとんど無に近いですもんね。

 

最後に

SBI証券で始めましたが、 パソコンやお金のことに関してかなり疎いタイプの私でも

積立スタートできたのでオススメです。

初心者にもわかりやすいですね。

ちなみに、初めて自動振り込みしたとき、上手くできているのかわからずお問い合わせ

メールに質問を書いて送ってみたところ、翌日に早速返信ありサポートも手厚く迅速で

今のところ全く問題ありません。

 

積立プランを決める際に、国内株式やら外国債券やらなんやかんやいろいろ選べる

のですが、私の場合はスマホでアプリを入れてそこで見積もり診断してみた中で、

最もハイリスク・ハイリターンなタイプを選択しました。

自分、欲張りなもんで(笑)

将来的に、増減の金額が一番大きいプラン、ということですね。

最悪の場合、マイナスになるかもしれませんが、プラスの場合も大きな収益額が

見込まれる、ギャンブル性が高いというか、夢のあるプランです。

そのスマホでの診断結果をそのまま金額設定して、積立NISAデビューを飾ったのです。

 

このまま積立てたら20年後には・・・

1万円×12か月=12万円

12万円×20年=240万円

ということになりますね。投資元本は240万円です。

もし、仮に最終的に3割の収益があったとしたら、72万円ですから嬉しいですね。

 

打率3割を目指します( *´艸`)

 

ということで、積立NISAのリアルな金額のご紹介でした。

 

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。