赤兎馬おじさんの足跡~経験値のお裾分け~

赤兎馬おじさんの足跡 ~経験値のお裾分け~

オヤジの嗜み・愉しみ・ぬか喜びを日々発信していく、ややゆるいブログ。     今日も「おやじライフ」を満喫中。

【飲みレポ】KIRIN「新 本麒麟」うまさを追求・進化した一本

「KIRINの新 本麒麟を飲んで個人的な感想を語ります!」っていうお話です。

 

当ブログにお立ち寄り頂きまして、ありがとうございます!m(_ _)m

こう見えて実は、酔っぱらうと底抜けに明るくなるタイプの赤兎馬おじさんです。

 

最近CMでよく目にする本麒麟を飲んでみたので、そのレポートを投稿します。

 

もともと個人的に麒麟が好きなので、期待して飲みましたよっ!(^^♪ 

 

f:id:sekitoba1007:20200320175358j:plain

 

目次

 

本麒麟とは?

 

第3のビール(新ジャンル)、発泡酒ですね。

 

これまでの本麒麟に対し、原材料などを一から見直し、新しい技術を開発し、これまで

にないコクと飲みごたえを手に入れたと謳われています。

 

原料である大麦を増量したこと、仕込み工程条件を見直しこれまでの常識を一か

ら見直して改良したということですね。

 

ドイツ産ヘルスブルッカーホップを一部使用することで、上質な苦みと爽やかな香りで

力強いうまさとコクを実現したとのことです。

 

アルコールは6%なので、通常の発泡酒より若干高めですね。

 

 

飲んでみた個人的な感想

 

もともと麒麟が好き、細かく言うと麒麟の強い苦みが好みなので、普段、私の晩酌に

淡麗グリーンラベルがスターティングメンバーに登録されている背景がありますが、

こちらの本麒麟キリンらしい苦みに加えコクの深さがとても

心地良いですね。

 

それでいて雑味はかなり抑えられていますから、 なかなか飲みやすく

感じました。

 

第3のビール特有の軽さというか水っぽさとはかけ離れた本格的な一本ですから、

確かにこういった発泡酒ジャンルもどんどん進化しているんだなと感じます。

 

淡麗に比べてお値段が抑えられているところも好材料ですね。

 

これは、普段飲みの候補にするファンは増えると思います。(・∀・)イイネ!!

 

 

 

 

まとめ

 

各社新ジャンル商品を続々リリースしていますが、本麒麟もかなり上出来なので売れて

いるのも納得です。

 

淡麗系のお高めな発泡酒からの乗り換えにも、十分対応してくれる新しい選択枝だと

思いますから、コストでお悩みの方は候補に挙げてみると良いかもしれません。

 

 

あわせて読みたい!関連記事のご紹介 

 

 

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

 

 

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。