赤兎馬おじさんの足跡~経験値のお裾分け~

赤兎馬おじさんの足跡 ~経験値のお裾分け~

オヤジの嗜み・愉しみ・ぬか喜びを日々発信していく、ややゆるいブログ。     今日も「おやじライフ」を満喫中。

計画はご利用的に!無料版はてなブログの失敗と後悔

f:id:sekitoba1007:20210329160122j:plain

■無料版はてなブログで失敗したこと、後悔してることって何?
■雑記ブログを続けて感じたメリットやデメリットと、悩みは?

 

こんな疑問にお答えします。

 

当ブログにお立ち寄り頂きまして、ありがとうございます!m(_ _)m

こう見えて実は、本雑記ブログを立ち上げてかれこれ1年半が経とうとしている赤兎馬おじさん(@sekitoba1007)です。

 

もともと飽き性で気分屋というブログに向かない性格なので、ここまで続けて来れたのは奇跡に近いでしょう。

 

今回は、無料版はてなブログを続けてきて失敗したこと、後悔していることを中心に、雑記ブログのメリットやデメリットと悩みについても、所感を述べたいと思います。

 

目次

 

計画はご利用的に!無料版はてなブログの失敗と後悔 

 

f:id:sekitoba1007:20210329160223j:plain

 

いやいや、「ご利用は計画的に」でしょ!

 

って思うじゃないですか?

早速のツッコミありがとうございます。m(__)m

 

でもこれ、そのまま計画はご利用的に!なんです。

 

前述の通り、かれこれ1年半ほどブログを続けてきましたが、これまで多くの失敗や後悔がありました。

 

それは、「計画の無さ」です。

 

もともとブログを始めたキッカケは、「何やら文字を書いてお金が稼げるらしい」という単純な動機から。

 

おそらくあなたも今、リアルにうなずいたのではないでしょうか?(笑)

 

きっと多くのブロガーが、私と同じような入り方だったと思うし、珍しいことでもないと思っています。

 

ブログやYoutubeで調べていくと、「自分の経験談をもとにブログを書くと信憑性があってオススメ」て言うもんだから、この人生初のブログは「経験値のお裾分け」というテーマに即決。

 

自らの経験談をテーマに、思いつくままに記事を書いて行けばいつか当たるかも?という安易な考えで投稿しまくってきたのです。

 

悩み続けた障害?「経験値のお裾分け」という大きなテーマ

 

f:id:sekitoba1007:20210329160304j:plain

 

「経験値をもとに語る、伝える」をモットーに発足した当ブログですが、この”経験値”というのが足かせになることも多く感じています。

 

理由は、経験したことしか書かない(書けない)から。

 

経験したことならいろんなことがあるから書き易いんじゃないの?と思うかもしれませんが、誰かの役に立つように伝えていくのは、なかなか難しいときも多いのです。

 

収益を求めて始めたブログですが、アフィリエイトに直結させにくく感じているわけでして、これをどう結び付けていくか、いろいろ考えています。

 

日記ブログならいくらでも書けますが、収益を得るには戦略を練らなければなりません。

 

「計画の無さ」です。

 

経験値をテーマにすると信憑性が増しますが、記事に制限ができますね。

 

雑記ブログのメリット・デメリット

 

f:id:sekitoba1007:20210329160337j:plain

 

雑記ブログか特化ブログか?それぞれのメリット・デメリットはありますが、本ブログは果てしなく雑記ブログで頑張っています。

 

オヤジが好きそうなこと、興味があることなどを学習したり経験したりしたことを発信しています。

 

雑記ブログで感じたメリット
■何でも良いから書き易い(テーマが無ければ更に楽)
■いろんな方面の読者様が読んでくれる
■ヒットした記事は周辺のKW(キーワード)を攻めると面白い

 

雑記ブログで感じたデメリット
■登録読者様でも、興味のない記事は読まれない
■関連性の高い記事が少ないから、直帰率・離脱率が高い
■孤立する記事ができてしまう

 

ちょっとSEOに関した話になりますが、ちゃんと収益化を目指すなら雑記ブログでは厳しいと感じています。

 

かといって、特化ブログなら稼げるか?と言ったら、それもそれで難しいので、一概にも言えませんが。

 

雑記ブログでごく稀にヒットした記事が出てきますが、そのときは周辺のKW(キーワード)で記事を書き、内部リンクさせ、複合的に攻めると相乗効果が期待できますね。

 

雑記ブログならではの、ライトな攻め方なんでしょう。

 

特化ブログで戦略的に攻めていったら、ツーベースヒットくらいになっていたかもしれません。

 

飽き性だからと単純な理由で雑記ブログを運用してきた「計画の無さ」です。

 

とは言っても、まわりのブロガーさんを見ても私と同様に、テーマが増えて幅を持たせてくサイトも散見されるので、きっと同じような悩みがあるんだろうと勝手に想像しています。(゚∀゚)

 

はてなブログ」というコミュニティに思う難しさ

 

f:id:sekitoba1007:20210329160425j:plain

 

はてなブログは、グループを通じてブロガー同士が繋がりやすいのが魅力のひとつ。

 

情報交換したり切磋琢磨したりできるからです。

 

ただ、時としてコミュニティはモチベーションを下げることに繋がるケースも。

 

ブログで思うように収益が得られない、伸びない、減ってる!っていうときに、まわりのブロガーの成長や成功がうらやましく感じ、同時に自らの才能の無さを嘆くことも日常茶飯事です。

 

凹むのはわかっていても、まわりのブロガーさんの収益報告は気になって閲覧してしまうものですがね。(笑)

 

ただ、最近ひとつわかったのが、Twitterでよく見かける「初月から収益発生」みたいな売り文句は、裏があるものばかりだということ。

 

これはブログ初心者を取り込む、いわば"詐欺の横行"だとする指摘が多く、本当に有益な情報を発信しているブロガーやアフィリエイターたちは口を揃えて警鐘を鳴らしています。

 

誰でもチャンスはあるけど、楽して稼げるわけではないのがこの世界ですね。

 

【ブログの難しさ】インプットも大切だけど・・・?

 

f:id:sekitoba1007:20210329160408j:plain

 

いま最も悩んでいることは、収益化のためにブログの勉強をしてきて、学べば学ぶほど記事が書けなくなったことです。

 

去年の私はまさに怖いもの知らずも甚だしく、好きなことをちゃちゃっと書いていました。

 

しかも、365日連続投稿までしてきたわけです。

 

正しかったかどうかは別として、今では考えられません。

 

ブログ記事投稿はインプット無くして成立しない!という脳になってきていますが、それでも手を止めたらアウトプットできないわけで。

 

負のスパイラスに陥っています。(; ・`д・´)

 

「計画の無さ」です。

 

ブログ運営の悩み
■インプットし過ぎて記事を書くのが更に難しくなった
■読者が何を求めているかのリサーチが難しい
■刺さる言葉を追求し過ぎて、ライティングが進まない
■飽き性がこんにちわしてくる

 

インプットし過ぎというのは、いろんなブロガーやアフィリエイターが発信している情報を学んでいると、かみ合わなかったり矛盾したりすることで、混乱するということです。

 

飽き性で且つ合理主義な性格は、とても面倒に感じます。

 

初心に返ることが正解なのか、ブロガーとしての過渡期なのかわかりません。

 

より良くしようと、最近は1記事の文字数が長くなってきていると自覚しています。

 

酒を飲んでるときは、タイピングが進むのも事実。(笑)

 

うん、できることから手を付けていこうと思います!

 

こういう負のスパイラルのときは、KWだけは気にしつつ、書きたいことを書いていくのも一興でしょう。

 

読者が私に何を求めているか、どんな記事が読みたいかわかれば楽なんですがね、これはサチコに聞くしか無さそうです。

 

そもそも私が何者かを明確にする必要があるのかも?

noteで顔写真を有料販売しますかね(笑)

 

ということで、今回は「計画の無さ」が経験値になったので、こうしてお裾分けしましたとさ。(゚∀゚)

 

あわせて読みたい!関連記事のご紹介

 

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

ブログトップへ