赤兎馬おじさんの足跡~経験値のお裾分け~

赤兎馬おじさんの足跡 ~経験値のお裾分け~

オヤジの嗜み・愉しみ・ぬか喜びを日々発信していく、ややゆるいブログ。     今日も「おやじライフ」を満喫中。

手形ファン必見!江戸幕府初代将軍 徳川家康の御手形と身長と

全国の江戸幕府初代将軍徳川家康の手形ファン」の皆様、お待たせいたしました!

 

この度わたくし、初詣ということで静岡県久能山東照宮に参拝に訪れまして

かの徳川家康公の御手形なるものの撮影に成功してきましたので、この記事でご紹介

致しますよ。

 

「え?徳川家康って、社会の教科書に出てきた日本史で有名な人でしょ?」

っていう伸び代のある方から

「家康って小柄だって聞いたけど、実際どれくらいのサイズだったんだい?」

っていう徳川家康のことが気になって昼寝もできないという方まで。

 

今から400年程前に、江戸時代を開いた徳川家康という、日本の歴史上とても重要な

存在であること間違いなしの、偉大なる我らが初代江戸幕府将軍について、サイズ感

としての知識を少し深めて頂けるよう記事を書きます。

 

目次

 

手形を見つけよう

久能山(くのうざん)東照宮は、静岡県静岡市にあります。 

静岡県の中部に位置しています。

 

この日は初詣シーズンで、参拝者が多く賑わっていました。

f:id:sekitoba1007:20200104101922j:plain

社務所受付で社殿拝観料(大人:500円、小人:200円)を納めます。

これは国宝・重要文化財建造物保護の為に必要なものです。

 

徳川家康の御手形ファンにとっては安いものですから、つべこべ言わず納めましょう。

どうしても節約したい人は、25名以上の徳川家康の御手形ファンを引き連れて行けば

団体割引の御慈悲が受けられるので、そうしてください。(゚Д゚)ノ

 

20/1/5追記

社殿拝観料には御社殿や本殿・神廟などへの参拝・拝観が含まれています。

手形以外にも勿論、観光・お楽しみ頂けますのでご承知おきを。

 

f:id:sekitoba1007:20200104103111j:plain

受付を過ぎて奥の階段を上ると、朱塗りの立派な楼門(ろうもん)という重要文化財

迎え入れてくれます。

階段は急で大変ですが、手形はもうすぐそこですから頑張ってください。

 

徳川家康公の御手形とご対面 

f:id:sekitoba1007:20200104100708j:plain

楼門の裏側にまわると、それはもうあっさりと、それでいて至極当前のように鎮座して

おりました、ついに徳川家康公の御手形とご対面の瞬間です。

 

徳川家康公情報

38歳

身長約155cm

体重約 60kg

 

現代人からすると、男性にしては小柄だったことが伺えます。

天下を取るのに身長は関係なかったということで、低身長男子に朗報です。

諦めなければ、天下を取れるかもしれません。(*´Д`)

 

ちなみに色紙になっていて記念に1,500円で購入も可能ですから、ファンの人は

ご参考まで。

 

比べてみた 

ちなみに、これだけだと手形のサイズ感がイマイチ伝わらないと思いますから、

私の手を当ててみましたよ。

f:id:sekitoba1007:20200104101237j:plain

見てください、かつて天下を取った男の手よりちょっとだけ大きい私の手を。

身長は私の方が高いですからね、男子たるもの手の大きさで負けるわけにはいかない

のです。

 

そうなると私も天下を取れる気がして・・・きませんね。(;´Д`)

 

うんちくとか

あの戦国時代の武将の身長は?

戦国時代所縁の武将などの主要人物って、皆身長はどれくらいだったのか?

やっぱり気になっちゃいますよね?

だと思ったから、ちょっと調べてみたのでご参考までに。(諸説あります)

 

織田信長  170cm

豊臣秀吉  154cm

武田信玄  153cm

上杉謙信  160cm

伊達政宗  159cm

本多忠勝  170cm

 

江戸時代初期の男性の平均身長は?

江戸時代前期、男性の平均身長は157cmほどだったと言われています。

現代人の我々からすると、思ってたより結構小柄な戦国武将が多い印象でしょうか。

 

ちなみに、生類憐みの令で名を馳せた徳川綱吉は130cmで、小動物への愛情は

人一倍だったのかもしれませんね。( ゚Д゚)

 

逆に、豊臣秀吉の子である豊臣秀頼は195cmだったというので、これはもう200人の

愛人を持ったとされる父親の秀吉(154cm)との関係性や如何に?

DNA鑑定の結果が待ち望まれるところです。(*´Д`)

 

最後に

徳川家康はやはり噂通り小柄だったようですが、当時としては平均的な身長だったと

言うことになります。

現代で言えば、小学生~中学生くらいの身長でしょうか。

 

それくらいの大人たちがわんさかいたわけですから、家康公が特別小柄ということは

なかったのですね。

 

手のサイズは小さいとは感じませんでしたから、一般的なサイズだという所感です。

 

この手で天下やら手綱やら、アレやコレや掴んできたと思うと、やはり昼寝どころ

ではなくなってしまいますね。(*´Д`)

 

 

sekitoba1007.hatenablog.com

 

 

sekitoba1007.hatenablog.com

 

 

sekitoba1007.hatenablog.com

 

 

sekitoba1007.hatenablog.com

 

 

sekitoba1007.hatenablog.com

 

 

sekitoba1007.hatenablog.com

 

 

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。