赤兎馬おじさんの足跡~経験値のお裾分け~

赤兎馬おじさんの足跡 ~経験値のお裾分け~

オヤジの嗜み・愉しみ・ぬか喜びを日々発信していく、ややゆるいブログ。     今日も「おやじライフ」を満喫中。

首里城 思い出の写真

こんばんは! 赤兎馬です。

 

今朝、首里城火災のニュースに目を疑いました。

どの番組でも報道しており、朝の時点で映像を見る限りただ事でないくらい

大規模な火災であることは伝わってきました。

 

沖縄のシンボルとされており、私も見に行ったことがあるので

やはりすぐには現実を受け止められませんでしたし、

地元の方は特に胸を痛めたであろうことは察するに余りあります。

 

そんな中で早速、再建の声が上がっていますね。

ですが再建の前にまずは出火原因の究明が必要だと思います。

所感ですが、燃え広がり方が早かった様にも見えましたし。

 

今回の火災を教訓に、是非ともまた再建して頂きたいものです。

 

 

たまたま2018年3月に初めて沖縄旅行へ行ったのですが、

旅の途中、首里城を訪れた際に撮影した写真があります。

 

f:id:sekitoba1007:20191031222124j:plain

首里城(2018年3月)

 

語れるほどではありませんが、私はお城を見るのが好きです。

 

にわかなので、有名なお城を巡っては見て楽しんでくるのですが、

この首里城はこれまで見てきたいわゆる「和」の城とは一線を画していました。

 

琉球王朝の王城ならではの、色合いやデザインがとても独特です。

明らかに、戦国武将のイメージとはかけ離れていて、

そのユニークな佇まいがとても印象的でした。

 

f:id:sekitoba1007:20191031222251j:plain

 

私が見学したときはまだ復元の最中だったのでしょうか?

一部工事中でした。

朝から訪れたのですが、すでに見学客でいっぱいでした。

 

 

f:id:sekitoba1007:20191031224146j:plain

 

見晴らしの良い高台に建てられており、那覇空港周辺が一望できました。

石垣の形や造りも独特です。

 

f:id:sekitoba1007:20191031224401j:plain

 

全体図のマップですね。

あちこち歩きまわってみてきましたが、なかなかの距離でした。

 

 

f:id:sekitoba1007:20191031224520j:plain

 

鮮やかな朱色を纏った門ですね。ここから入った記憶があります。

 

f:id:sekitoba1007:20191031224740j:plain

首里城のトイレにあったシーサーの蛇口

途中で立ち寄ったトイレにて。

蛇口にご注目!沖縄らしいシーサーの蛇口が可愛かったので賺さず撮影。

 

 

f:id:sekitoba1007:20191031225136j:plain

 

琉球王朝を再現した正殿前の模型。

実に精巧に作られており、じーっと見入ってその世界観に浸りました。

 

f:id:sekitoba1007:20191031225335j:plain

煌びやかな玉座

とにかく鮮やかな玉座に、見学者も皆足を止めて見とれていました。

 

 

 

中国と日本の両方から影響を受けつつも独自の琉球文化、琉球装飾を築いたのですね。

沖縄の首里城だからこそ伝えられてきた文化です。

 

今回火災にあったのは非常に残念ですが、是非とも前を向いて再建に取り組んで頂きたいですし、

そしていつの日かまた首里城を復活させて、琉球文化のすばらしさ守り続けてほしいものです。

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。