赤兎馬おじさんの足跡~経験値のお裾分け~

赤兎馬おじさんの足跡 ~経験値のお裾分け~

オヤジの嗜み・愉しみ・ぬか喜びを日々発信していく、ややゆるいブログ。     今日も「おやじライフ」を満喫中。

御朱印コレクション 静岡県 ~久能山東照宮~

f:id:sekitoba1007:20191027120816j:plain

御朱印長(久能山東照宮)

この記事は、私の趣味の一つである御朱印コレクションについて書きたいと思います。

御朱印を集めていらっしゃる方は、結構いらっしゃると思いますし、

コレクターは年々増加傾向にあるようです。

 

私は3年程前から始めました。

きっかけは、なんとなく!です。

 

もともと旅行も好きで、あちこちの神社仏閣巡りをしていたので、

折角なら御朱印も頂いたら思い出にもなりますからね。

 

 

御朱印長は、静岡県静岡市に御座います「久能山東照宮」に参拝したときに購入しました。

確か、1,500円ほどだったかと記憶しています。

 

我が家では毎年初詣に訪れており、その際にGETしてからコツコツ収集しています。

 

  

背表紙はこんな感じですね。

f:id:sekitoba1007:20191027120820j:plain

 ビニール製のカバーもついていて、汚れの心配もありません。

 

末永く保管するものなので、これ、結構大事な要素ですね。

 

ちなみに翌年、旅先で妻も御朱印長を購入しましたが、

それにはカバーが付いていませんでした。

 

もしこれから御朱印長を購入するなら、カバー付きのものをオススメします。

 

 

 

久能山東照宮御朱印長を購入すると、購入時から既に

最初のページに久能山東照宮御朱印が書き込まれています。

 

f:id:sekitoba1007:20191027120850j:plain

 

そして御朱印がこちらです!

 

f:id:sekitoba1007:20191027120858j:plain

御朱印 久能山東照宮

ん~~~カッコいいですね!

素晴らしいですね!

ありがたいですね!

 

 

本当は、この御朱印帳に書き込んでくださるところを目の前で見たかったのですが、

このときはそれが叶いませんでしたね(;^_^A

ですが、このような立派な御朱印が頂けたので満足です。 

 

徳川家康公をお祀りする最初の神社、ということで

私の御朱印長もパワーが宿っていると思います。

 

 

御朱印は参拝の思い出で、あくまでもメインは参拝です。

これを勘違いして御朱印収集だけを楽しむつもりはありません。

それを肝に銘じ、マナーを守ってこれからも御朱印コレクションを楽しみたいものです。

 

 

↓もしよろしければ、こちらも覗いて頂けると私、喜んでしまいます↓  

sekitoba1007.hatenablog.com

 

 

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。