赤兎馬おじさんの足跡~経験値のお裾分け~

赤兎馬おじさんの足跡 ~経験値のお裾分け~

オヤジの嗜み・愉しみ・ぬか喜びを日々発信していく、ややゆるいブログ。     今日も「おやじライフ」を満喫中。

【コロナに負けるな!】HISは3日前の連絡でも沖縄旅行のキャンセル料を無料にしてくれた話

「HISの沖縄旅行を出発の3日前にキャンセルしたら完全無料で対応してくれました!」

っていうお話です。

 

当ブログにお立ち寄り頂きまして、ありがとうございます!m(_ _)m

こう見えて実は、ここ数日コロナウィルスと沖縄のことを頻繁に調べていた赤兎馬

おじさんです。

 

この度、以前から計画・予約していた沖縄旅行を断腸の思いでキャンセルに踏み

切ったのですが、出発の3日前にも関わらずキャンセル料が無料

した!

 

この対応をしてくれた旅行会社は、タイトルにもあります通り「HIS」です。

 

コロナウィルスの猛威が止まない今日この頃、私と同じように予てから旅行を予約して

いて、折角だからとギリギリまで様子をみて決行か否かを判断するお考えのあなたに

私の経験談をご紹介します。

 

f:id:sekitoba1007:20200324201900j:plain

 

 

目次

 

予約していた沖縄旅行の概要

 

旅行会社・・・HIS

目的地・・・沖縄本島

出発日・・・2020年3月27日

帰着日・・・2020年3月29日

利用空港・・・羽田空港(~那覇空港)

宿泊先・・・2連泊で同じホテルを予約

レンタカー・・・「ステップワゴン」クラスを予約 

構成・・・家族全員(私・妻・高校生の長男・中学生の次男)+両親

 

余談ですが、この記事でちょっと触れました。 

sekitoba1007.hatenablog.com

 

 

キャンセル無料対応までの経緯

 

私が旅行のキャンセルを連絡するまでの経緯とそのときの状況をまとめます。

 

旅行を予約した日

 

2月上旬でした。

 

ちなみにこの時点で、コロナウィルスの目立った報道はダイヤモンド・プリンセス号の

件や、韓国での渡航自粛などが主でした。

 

このあと、2月下旬に代金を支払いました。

 

 

本来の、予約キャンセルが無料で済む期日

 

3月5日までのキャンセルであれば、完全に無料で対応する旨を伺っていた

ので、その日を期日に考えることにしていました。

 

コロナウィルスによる影響と国内の状況(3月上旬~中旬)

 

2月下旬に発表された「休校要請」に加え、各地で大規模イベントが自粛され

国内での感染防止が次第に本格的になる一方、一部では「コロナ慣れ」なる

フレーズまでささやかれる状況でした。

 

丁度キャンセル無料期日を過ぎたタイミングで、HISはこんな対応を発表しました。

 

新型コロナウイルスに伴う弊社国内旅行の対応について」

www.his-j.com

 

要点を抜粋すると、

”HIS主催の国内ツアーに於いて、「航空会社ホームページで取消料免除の案内がされて

いる場合取消料をいただかずに、全解約・払い戻しを承ります」”

ということで、利用者にとって大変ありがたい基本方針でした。

 

要約すると、私の場合本来なら3月5日を過ぎるとツアー自体のキャンセル料がかかる

ものだけど、コロナの影響で航空会社がキャンセルを免除しますっていうならHISも

同じように対応しますよ!っていうことですね。

 

TELでHISの担当者さんに確認したところ、「直前のキャンセルでも無料で対応します。

ただし、レンタカー代は1週間前以降になると20%掛かります」とのことでした。

 

 

同行家族の意思確認

 

静岡県沖縄県では休校が解除された学校があったり、家族全員+両親が集まることが

出来る日がなかなか無い(子供たちの部活、私は来年PTA役員)ため、できればこの機会に

行きたいと考えてはいましたが、状況があまり改善されないのであればキャンセルも

やむを得ないという覚悟で、延期が濃厚の中ギリギリまで考えようということになり

ました。

 

 

レンタカーのキャンセル料が発生する日に突入

 

3月20日まで、つまり出発の1週間前までならレンタカー代金も無料

いうことでしたが、これを過ぎると20%のキャンセル料がかかるということで、前述

の通りHISから聞いていました。

 

コロナウィルスによる影響と国内の状況(3月中旬~下旬)

 

f:id:sekitoba1007:20200324221352j:plain

 

海外での影響が加速してきましたが、国内はなんとか持ちこたえている、或いは検査

していないだけで保菌者が調査より多くいる可能性すらある状況です。

 

国際通りなど沖縄県を代表する観光地も、閑散としている様子が伝えられています。

 

沖縄県でも、スペインから帰国した10代女性や、ベルギーから帰国した20代男性が感染

したと新たな報道もありました。

 

さらに、高血圧の人はコロナウイルスで重症化し易い傾向があるというニュースを

見て「うちのオヤジは高血圧だからなぁ」と、改めて考えさせられました。

 

イベントの自粛要請は更に多くなっていますし、このまま行っても観光を心から楽しめ

ないだろうから、延期することに決めました

 

可能性が少しでもあるならとギリギリまで考えましたが、一向に落ち着く気配はない

ので、今回の旅行は諦めました。

 

 

キャンセル連絡(3/24)

 

出発の3日前になってしまいましたが、HISにTELしてキャンセルを申し伝えると、

迅速な対応で処理してくれました。

 

レンタカー代がいくらになるか聞くと、「正確な代金を確認します」ということで

恐らく現地のレンタカー店に問い合わせたであろうと思いますが、暫くすると折り返し

のお電話があり、レンタカーのキャンセル料もなんと!無料に。

 

 

まとめ 

 

f:id:sekitoba1007:20200324203920j:plain

 

主に若者が卒業旅行などと称して観光している情報もありますが、あくまで自己

責任です。

 

禁止ではなく要請であるが故に、淡い期待を持ってギリギリまで粘りましたが、やはり

観光よりも家族の健康はもちろん、自分たちだけでなく周りへの配慮が大切だと改めて

思い、今回はキャンセル(延期)という結果に至りました。

 

費用が全てではありませんが、もし私と同様に国内旅行を間近に予定していて迷って

いる方がいましたら、今一度状況をお考え下さい。

 

私は、今は不要不急の外出を控え、コロナウイルスの一日も早い収束を願っています。

 

折角の観光旅行ですから、周囲を気にすることなく思いっきり楽しみたいですね。

 

将来、後悔しないために。

キャンセル(延期)もひとつの選択肢です。

 

繰り返しますが、あくまで自己責任です。(^^♪ 

 

 

 

そして、ありがとう!!HIS!!

 

 

 

あわせて読みたい!関連記事のご紹介 

 

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

旅行一覧へ

ブログトップへ

【静岡のお土産】地元県民がオススメするぶっちゃけ絶対に美味しい実力派銘菓たち

ご当地グルメやお土産のリアルを知るなら地元のスーパーで情報GETがオススメで

すよ!」っていうお話です。

 

当ブログにお立ち寄り頂きまして、ありがとうございます!m(_ _)m

こう見えて実は、生まれも育ちも静岡県だら?っていう疑惑に包まれている赤兎馬おじ

さんです。

 

旅行に行くときとか、初めて訪れる地域の文化とか食生活とか、ちょっと気に

なりませんか?

 

サービスエリアや駅の商業施設なんかでは、その地域の特色を前面にアピールして

地元の名産物や有名な特産物とか銘菓を推しまくっていますから、自動的にそういう

代表作的なものには巡り合えますよね。

 

でもそんなとき、ちょっと天邪鬼というかひねくれ者の一面を持つ私、赤兎馬おじさん

は興味のある地域では、更に懐に飛び込みたい一心で地元スーパーを物色

るのがルーティーンとなっております。( *´艸`)

 

実はこれ、美味しいんだけどあまり知られてないんだよね!っていう隠れたハイクオリ

ティなスイーツとか、おつまみとか、そういうのが好きなんです。

 

f:id:sekitoba1007:20200316214721j:plain

 

目次

 

 

静岡と言えばやっぱり「桜えび」

 

f:id:sekitoba1007:20200314141021j:plain

 

 

静岡と言えば、 やっぱり桜えびですね。(*´Д`)

 

駿河湾を望むこの地では、新鮮な桜エビをいただけるお店があり、とても人気です

し有名です。

 

もちろん掻揚やお刺身なんかも絶品ですが、今回はお土産としてお手軽に楽しめる&

お裾分けもできるものとして、お菓子をお勧めします。

 

 

 

 

全国各地でエビ煎餅はお土産にありますけど、本場静岡県桜エビ煎餅の実力は

控えめに言ってもかなりの実力派ですよ。^^

 

おやつにも、お酒のアテにも最適ですね。

 

 

桜エビを食べるなら

ちなみに、静岡で生の桜エビを食べるなら「由比」(ゆい)は特にお勧めですよ!

 

実際、他県の知人を連れて行くときは由比なんですが、必ず喜んでもらえます。

 

新鮮で、最高の状態で頂けますからね。

(写真が見つからず、貼れませんが(笑))

 

国道1号線沿いにもお食事を提供しているお店もありますし、由比港に行けば地元の

方も愛してやまない店舗もあります。

 

静岡と言えばやっぱり「丹那牛乳」

 

f:id:sekitoba1007:20200314141028j:plain

 

静岡県東部に位置する田方郡函南町というところにある「丹那」(たんな)では、かなり

美味しい牛乳が生産されているんですが、これはこのあたりの地元民は皆が愛して止ま

ない幸せなおいしさを堪能できるんです。

 

牛乳はとても濃厚で美味しいですから、お越しの際は是非飲んでみてください!

 

今回はお土産がテーマですから、そんな丹那牛乳関連商品から私がオススメするのが

こちらの「丹那牛乳と静岡いちごのクランチ」です。

 

お土産コーナーの写真でも、売れ行きが凄い様ですね。(笑)

 

丹那牛乳自体もいろいろな商品がありますが、私が個人的に好きなのはコーヒー牛乳

なんですね。

 

好きすぎて、過去にこんな記事まで書いちゃってますから。

初期の記事で恥ずかしいですから、あまり見ないで頂きたい(笑) 

 

sekitoba1007.hatenablog.com

 

その丹那牛乳がコラボしたのが静岡いちごでして、地元のスター選手がタッグ

組んだわけですね! 

 

サッカー界で言えば、高原直泰小野伸二ということで宜しいでしょうか。⚽

 

静岡は苺も美味しいんですよ~^^

 

ちょっと能書きまで書いちゃってますから、イチゴ好きな方は是非ご覧ください。

 

sekitoba1007.hatenablog.com

 

 

 

静岡と言えばやっぱり「バリ勝男」 

 

f:id:sekitoba1007:20200314141040j:plain

 

なんたって忘れちゃいけないのが、静岡県水産業が盛んで海の幸に恵まれたお魚天国

だということです。(; ・`д・´)

 

特に、カツオの水揚げ量は全国一位ですからねっ!

 

高知県じゃないんですよ!(´・ω・)

 

sekitoba1007.hatenablog.com

 

そんなカツオの聖地からして、する(意味不明)のがこちら!

 

これめちゃくちゃ美味いんです!

 

サクサクした食感と、程よい塩気がカツオ本来のうま味と合わせて

ギュッと閉じ込められたようなお菓子でして、一度食べると止まらないんです。

 

カロリーの高いポテトチップスなんかのスナック菓子なんかより よっぽど子供にも

オススメですね!

 

何種類かの味がありますが、私はこの最もポピュラーな「しょうが醤油味」

が一番好きなので、これ一択です。

 

読者様ファーストでないオススメの仕方ですが、とにかくこれが一番美味しいですね!

(笑)

 

ああ、写真にのっぽパンも映ってますから、こんな記事もご紹介します。

 

sekitoba1007.hatenablog.com

 

 

まとめ

 

全国各地、津々浦々のお土産は数あれど、静岡のお土産だって負けちゃいません!

 

みかんとお茶のイメージが強いかもしれませんが、他にもいっぱいオイシイお土産が

ありますから、是非もっともっと静岡の良い所や美味しい食文化を知って頂けますと

これ幸いです。(*´Д`)

 

 

あわせて読みたい!関連記事のご紹介

 

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

 

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

【検索流入をあきらめるな!】投稿後にジワジワ増える実例をご紹介

「現在私の記事の中で 検索流入が多い記事をご紹介します!」ってお話です。

 

当ブログにお立ち寄り頂きまして、ありがとうございます!m(_ _)m

こう見えて実は、妻子持ちのくせに京都一人旅を楽しんだ経験値を持つ赤兎馬おじさん

です。

 

(ΦωΦ)フフフ…

 

何でか聞かれたって、深い話はしませんよっ!( ´∀` )

ご想像にお任せします。(笑)

 

 

京都といえば、お寺ですね。

 

お寺といえば、東本願寺ですね。

 

東本願寺といえば、やっぱり「藤代聡麿(ふじしろとしまろ)さん」ですね。

 

 

はい、そういうわけでですね、今回は私が東本願寺で出会った大変お気に入りの

「これからが これまでを決める」

という言葉のことを書いた記事が、検索され読まれているというお話をご紹介します。

 

すっごく良い言葉でしょう?(・∀・)イイネ!!

 

f:id:sekitoba1007:20200308161218j:plain

 

 

目次

 

 

検索流入がある記事

 

私自身、なぜこの記事が?って戸惑ってますが、とても嬉しいことです。(*´▽`*)

 

sekitoba1007.hatenablog.com

 

自分の分析

 

ブログを始めて1か月くらいのときに書いた記事ですが、数か月かけて検索

上位にジワジワ上ってきたようでして、とても興味深い現象です。

 

これがネット検索とクローラーの力ということなのでしょうかね。(・∀・)イイネ!!

 

GoogleYahoo!で「藤代聡麿」と検索すると、たぶん1位表示

されると思います。

 

「これからがこれまでを決める」でも2番目に表示されてますね。

 

そもそも、検索数そのものが非常に少ないキーワードですけどね!(笑)

 

当初より、ドメインパワーが上がった結果なのだろうと考えています。

 

まとめ

 

f:id:sekitoba1007:20200308161521j:plain

 

赤兎馬おじさん」って打たなくても上位表示されるだなんて、天にも舞う気持ちで

スピッツ空も飛べるはずをどなたか流して頂きたい!と、切に願う

今日この頃です。

 

ああ、昭和丸出し。( ´∀` )

でも心の羽はのびのびと生えておりますよ!

 

そりゃもう飛べるはず!

 

でもこの記事を見てどなたかが内容をパクって更に良記事を投稿して、1位の座を

奪われてしまうかもしれませんね。( ;∀;)

 

そりゃもう揉めるはず!

 

それでも収益化への道は長く険しいのでして、 どなたかコツを教えて頂きたいもの

でございます。m(__)m

 

そりゃ求めるはず!

 

 

あわせて読みたい!関連記事のご紹介

 

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

 

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

沖縄本島で御朱印をいただける場所はこちら!

沖縄本島で頂ける御朱印を調べたらこんなにありましたよ!」っていうお話です。

※投稿時は場所のみとします。理由は、筆者がまだ御朱印を頂いていない為です。

 

当ブログにお立ち寄り頂きまして、ありがとうございます!m(_ _)m

こう見えて実は、沖縄では「島人ぬ宝」を聞きながら運転するのがお気に入りの

赤兎馬おじさんです。

 

 

そんな沖縄と御朱印に興味のあるあなたのために、先に調べておきましたよ!(´・ω・)

 

沖縄本島御朱印が頂ける場所をご紹介します。

 

 

f:id:sekitoba1007:20180323122234j:plain


  

目次

 

 

沖縄本島でいただける御朱印

 

調査した結果を基に、アクセスの多い順にご紹介します。

 

波上宮(なみのうえぐう) なんみんさん

 

沖宮(おきのぐう) 

 

沖縄県護国神社(おきなわけんごこくじんじゃ) 

 

普天間宮(ふてんまぐう) 

 

護国寺(ごこくじ) 

 

識名宮(しきなぐう)

 

末吉宮(すえよしぐう) 

 

安里八幡宮(あさとはちまんぐう)

 

まとめ

 

沖縄本島だけでも、他にまだまだ 多くの御朱印が頂けるようです。

 

アクセス数を頼りに検索してみましたが、どうやら沖縄本島の南部地方、特に那覇市

周辺に多いようですね。

 

筆者はまだ沖縄で御朱印を頂戴したことがありませんが、次回沖縄に旅行した際は

この記事を参考に神社仏閣巡りがしたいと考えています。(゚Д゚)ノ

 

 

あわせて読みたい!関連記事のご紹介 

 

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

 

 

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。 

on(オン)クラウド スイス生まれのランニングシューズ

「on(オン)クラウドというスイス生まれのランニングシューズがオススメですよ」って

いう話!です。

 

当ブログにお立ち寄り頂きまして、ありがとうございます!m(_ _)m

こう見えて実は、徒歩1時間圏内なら歩いて飲みに行くこともある赤兎馬おじさん

です。

 

 

f:id:sekitoba1007:20191127223320p:plain

on(オン) Cloud

on(オン)クラウド スイス生まれのランニングシューズを、私自身が1年以上使ってきた

感想を織り交ぜながらご紹介します。

 

ロゴの「a」みたいなのが、「o」なんですね。

オンというブランドです。あまり聞き慣れませんよね?

 

それもそのはず。

私も昨年末の購入時に知ったのですが、日本でこれから展開していくというタイミング

で、我々日本人にはまだメジャーな存在ではない模様なんです。(; ・`д・´)

 

そんなスイス生まれの新星!on(オン)の魅力について語ります。 

f:id:sekitoba1007:20191123224223j:plain

on(オン)クラウド

 

目次

 

on(オン)クラウドの特徴

アウトソール(靴底)が個性派!

靴を選ぶとき、ましてやランニングシューズなど機能重視の選択を迫られたとき、

人と地面の接地面がモノを言うことは誰でも重視するポイントだと思います。

 

こちらのon(オン)のクラウドというランニングシューズは、その独特なアウトソールの

形状であらゆる方向からの負荷に対し自慢のグリップ力を発揮します。

 

試着して歩けばわかりますが、前後へのグリップ力はもちろんのこと、実は左右にも

とても強いのが特徴。

 

重心を低くして前後左右に加え、斜め方向に負荷をかけてみても、安定した反発力が

得られます。 

 

アウトソールの形状が、凹凸や空洞、更には大小さまざまな溝が設けられているおかげ

で、あらゆる方向にアクティブな反発力を発揮してくれます。

 

ユニークなデザイン

スイス生まれということもあり、日本ではあまり見かけないそのデザイン。

 

私は、ちょっと変わったものや価値に拘ったモノがとても好きな人間です。(*´Д`)

 

ここ最近、スポーツショップで 見かけるこのon(オン)のランニングシューズは、色合い

といい、細部のデザインといい、他ではなかなかお目に係れません。

 

独特ですよね。^^

 

ヒモの種類

 

私の写真では一般的なヒモが使用されていますが、標準仕様(付属品)としては、これと

は違った細くシンプルなタイプもあります。

 

私は足の幅が広く、しかも割と甲高な様でそのヒモだと長さが足りなかったものです

から、この一般的なヒモを使用しています。(;´Д`)

 

軽さと馴染みやすさ

履き続けるとよくわかるのですが、とても軽いので某アイドルグループ48が如く

かなりヘビーローテーション になってます。(笑)

 

入手後、履き始めてすぐにフィットして馴染みますし、使い続けて更に手放せなく

なっていきます。

 

 

f:id:sekitoba1007:20191123224224j:plain

 

足の形を選ばない!

 

先にも述べましたが、実は私けっこうな幅広タイプの足を誇っておりまして、某海外

メーカのシューズは十中八九フィットしないですし、履いていてもすぐにマメができ

履くのが億劫に感じることもしばしばあります。

 

まあ、買ったからにはもったいないから履かなきゃ!って思いますけどね。

 

海外メーカのシューズって細長い形状のものが多いようで、私の日本人

タイプの幅広な足に合うものがなかなか見つからないのが残念なところ。

 

これまではどうしてもミズノやアシックスといった国産メーカに頼らざるを得ません

でした。

 

でも、こちらのシューズは意外といっては失礼ですが、全くそういうトラブルが

無く、今でも積極的に履いています。

 

スイス製だからなのでしょうか?

品質が良いし、私の足にもしっかり合ってくれるし、とても重宝しています。(^^♪

 

とても長持ちしますね!

 

冒頭でも述べました通り、ジョギングや旅行などで結構頻繁に履いているんですが、

1年以上経ってもほとんど劣化がありません。

 

もちろん、雑な使い方は避けていますが、それでも特別大事に扱ってきたとは思って

いませんけども、十分良い状態をキープしてくれています。

 

この辺もまた、さすがはモノづくりの聖地スイスならではのクオリティ

なのでしょう。

 

 

人気のラインナップと、お値段はどうなの?

ランニングシューズ メンズ

 

クラウド オールホワイト ウィメンズ

 

クラウドサーファー

 

クラウドベンチャー ウィメンズ

 

ランニングシューズ デニム

 

あわせて読みたい!関連記事のご紹介

 

 

sekitoba1007.hatenablog.com

 

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。 

神々しい現象の撮影に成功!?突如身近に現れた〇〇

当ブログにお立ち寄り頂きまして、ありがとうございます!m(_ _)m

こう見えて実は、お寺で御朱印を頂いた経験がまだ無い赤兎馬おじさんです。

 

あ、神社では頂きましたよ!

お寺で頂いたことがない、ということでございます。

  

神社仏閣パワースポット巡りが好きで、ときには家族を置いて一人旅

を決め込むこともあるとかないとか。

 

各地でありがたいパワーを頂いてきておりますので、今ではこんなにハートフルな

おじさんになりましたよ。^^

 

あと、巡っていくうちにお城も好きになりましたね^^

 

なんで神社仏閣やお城、パワースポットが好きなのかっていうとですね、

その厳かで神々しい雰囲気であったり、長い年月をかけて築き上げられてきた立派な

お社であったり、実際に目の当たりにすることで圧倒される感じで魅了されるんです

よね。

 

そんな信仰深くも食欲と好奇心旺盛な私は、先日、部屋でこのようなスピリチュアルな

現象を目の当たりにしたんですよ。(゚Д゚)ノ

 

その時の写真がこちら! 

f:id:sekitoba1007:20200207213223j:plain

ジャーーーーーーン!!

 

どうですか!?

筆者もビックリ!このイマイチよくわかり難い感じ!

 

うんうん、まあ言いたいことはわかるんだけど、赤兎馬おじさんが思ってるほど

伝わってこなかったかも!(笑)

って鼻で笑ってしまったというあなたにひとつ言わせて頂きたい。

 

奇遇ですね。(笑)

 

私が伝えたかったのは、鳥居みたいなこの光の形なんです。

 f:id:sekitoba1007:20200207224715j:plain

じゃここは何処かという話になるわけですが、実は私の部屋の壁なのでして、

まさに、今こうしてブログで記事を書いてるまさにすぐ脇にあるんですがね。

 

この壁の対面に小窓がありまして、ブラインドが付いているんです。

 

日中は微妙に日が射すように角度を調整しているのですが、これが面白いことに

この様な形で反射していてたんです。

 

薄暗い部屋に突如出現した鳥居は、写真でお見せするよりもずっと神々しく

映し出されていましたので、正直驚きましたよ。

 

まさか我が家に、まして自分の部屋にこのようなありがたい現象が起きたのですから、

「これはきっと近々何か良いことが起こるに違いない!」と確信したしだいで

ございまして、期待しながら心弾ませもうすぐ3か月経とうとしています。

 

何も起こりません。(笑)

神様も、引っ張りますなあ。

 

自宅に居ながら、パワースポット巡りした気分♪

こんな素敵な現象に、驚きと幸せを感じたっていうお話でした。

 

え?一番の驚きは壁紙が黒いことですって!?(゚Д゚)ソッチカイ!!

 

 

 

 

sekitoba1007.hatenablog.com

 

 

sekitoba1007.hatenablog.com

 

 

sekitoba1007.hatenablog.com

 

 

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

めぐりズム蒸気でアイマスク初体験!働き続ける現代人を温かさで癒す40℃蒸気浴

めぐりズム 蒸気でアイマスを試してみました。

今回は、人生初体験の秘話をおっさんが赤裸々に語りますよ(*´Д`)

 

「働き続けた目にじ〜んわり」というキャッチフレーズの通り、これは思ってたよりも

良い仕事してくれますね(゚∀゚)

 

f:id:sekitoba1007:20200109123948j:image

 

実は最近、ちょっと寝不足というか、睡眠が浅い日が続いていて

砂漠でオアシスを探すように快眠を求めて彷徨う日々が続いてました。

 

わかってます!

わかってるんです!

 

寝る前にスマホ弄ってちゃダメだってことはっ!

 

仕事がデスクワークな上に、帰宅後もパソコンと向き合う日々がどれだけ眼に疲労

いう労働を突きつけてきていたか。

 

考えてみたら、この「働き方改革」なんて騒がれているこの時代に

「俺って、自分の眼に対してブラックじゃないか!?」

と、気付いたわけでございまして、早速、こちらのアイマスクを就寝前に使ってみた

んですよね。

 

f:id:sekitoba1007:20200109150836j:image

 

こういうのは初めて使ったんですが、眼を温めてゆっくりすると、期待以上にとても

良いリフレッシュになります。

 

「蒸気」感はあまり感じられませんでしたが何よりこのちょうど良い温かさ。

 

こんなに温かくしてもらったのは何年ぶりでしょうか。(笑)

 

 

 

使い方はとても簡単!

袋からアイマスクを取り出すと、勝手に温かくなってくれますからとても手軽です。

開封と同時にスタートし、約40℃で20分の快適時間が続きます。

 

私は室温23~24℃の部屋で使いましたが、温さは30分以上キープしてました。(*´Д`)

 

これって、出先のちょっとした空き時間にも最適ですね。

使い切りで清潔です。

男女兼用のサイズです。

つまり、おっさんにも兼用なのです。

 

ドライブのときなんかも、旦那さんや彼氏さんが渋滞でイライラしているところを

助手席で平然と40℃蒸気に癒されてみるも良し!(*´Д`)

 

他にも、香り付き(ラベンダー・ゆず・ローズ)のタイプもあるようなので女子力UPを

目指してらっしゃる方にオススメですね!

もちろん、おっさんの私が買っても差し支えないはずです^^

今日から香り付きで女子力UP、十中八九間違いありません。( ゚Д゚)

 

 

 

ところで、ひとつ気付いたことを紹介します。

 

正:めぐりズム

誤:めぐリズム

 

リズムだと思ってたのに、「り」はひらがなが正解でした!

はい!誰も気づいてなかったでしょう説~~~( *´艸`)

 

え?要らない情報で読んで損したですって?

失敬m(__)m

 

 

 

↓ちなみに私は愛する次男から頂きました(コレ自慢) ↓

sekitoba1007.hatenablog.com

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。 

 

PC周辺機器改善一覧へ

ブログトップへ

健康型初詣ファン必見!美味しく参拝して足腰鍛えるなら久能山東照宮へ

全国のイチゴと徳川家康が大好き!と訴える健康型初詣ファン」の皆様、こちらこそ

今年も何卒宜しくお願い致します。m(__)m

 

初詣はいっぱい歩いて健康的に参拝したい!

年末年始に溜めた脂肪を消費して自身の美しさに酔いしれたい!

静岡県近辺で年越ししつつ、パワーを頂ける神社で参拝したい!

ちゃっかり金運アップにつながる人生のヒントが欲しい!

参拝するからには美味しいイチゴだって堪能したい!

なんならついでに新鮮な魚介類もたらふく食べたい!

 

そんな初詣にまで食と健康を求める意識高めなあなた様には、静岡県久能山東照宮

初詣がピッタリで御座います。(゚Д゚)ノ

 

目次

 

f:id:sekitoba1007:20200103171232j:plain

 

久能山東照宮の魅力

なんといっても、久能山東照宮の特徴としては階段を上ることが健康に良いことです。

写真中央上部の山の上を目指して行くのです。

もちろん初詣に限った話ではなく、 年中階段は上れますのでいつでもどうぞ。

 

徳川家康公を祀る久能山東照宮静岡県中部に位置する静岡市にありまして、ここは

一年を通して比較的温暖な地域なもので、イチゴの栽培が盛んな地域でもあります。

 

階段を上って参拝し、下ってきてイチゴをはじめとした美味しいものに舌鼓♪なんて

心にも身体にも健康的な素晴らしい観光地なのです。(*´Д`)

 

 

 

健康的な参拝

f:id:sekitoba1007:20200105182703j:plain

2020年の初詣は、天皇陛下御即位を記念しての特別なイベントも開催されていました。

 

f:id:sekitoba1007:20200105182851j:plain

上り始めたばかりなので、まだまだ頂上は見えません。

一歩一歩、煩悩と雑念を捨てて上るのです。(; ・`д・´)

 

f:id:sekitoba1007:20200105183052j:plain

折り返す度に下を振り返っては上ってきた距離を確認してしまいます。

小さな子供も頑張って煩悩を捨てている様です。

 

f:id:sekitoba1007:20200105183512j:plain

一段一段が狭い奥行の箇所もあるので、注意してください。

高いヒールやミニスカートで来てしまった女子は、きっとこのあたりで後悔すると見て

十中八九間違いないでしょう。(゚Д゚)ノ

 

f:id:sekitoba1007:20200105183714j:plain

1月だというのに紅葉が見れました。ちょっとラッキーな気分に浸ります。

 

f:id:sekitoba1007:20200105183804j:plain

ですが階段はまだまだ続きますから、先ほどのラッキーは即帳消しになります。(;´Д`)

 

f:id:sekitoba1007:20200105183933j:plain

そうやって一喜一憂している間に、結構高いところまで来ていました。

人間、やればできるものです。

 

f:id:sekitoba1007:20200105183941j:plain

ご覧ください!

眼下に広がるのは、かの有名な駿河湾とその先に伊豆半島も確認できます。

ここ最近は不漁・禁漁が続きましたが、駿河湾は桜エビで有名ですね。

 

f:id:sekitoba1007:20200104101922j:plain

爽快な景色を楽しんだ後は、門をくぐって更に上を目指します。

ここで拝観料を納めて入場するのですが、一気に人が増え混雑してきました。

 

f:id:sekitoba1007:20200105184500j:plain

それもそのはずです。

左の奥には「ロープウェイのりば」の看板が確認できましたから。

とんでもない裏口入門上手に時間短縮をする人たちもいるものです。

折角捨ててきた煩悩と雑念を一気に復活させない様に気を引き締めましょう。(゚Д゚)ノ

 

f:id:sekitoba1007:20200104103111j:plain

受付で拝観料(入場料)を納めることで本殿や神廟に向けて進むことができますが、

途中は急な階段も用意されていますから足腰をしっかり鍛えてナニクソの精神で

これに耐えましょう。

 

f:id:sekitoba1007:20200104100708j:plain

ここで家康公の手形を観ることができますので、詳しくは下記を御参照ください。

sekitoba1007.hatenablog.com

 

更に上っていきます。 

f:id:sekitoba1007:20200105182036j:plain

日本史のヒーロー徳川家康公の墓所まで参拝しに行くということは、ハンパな気持ち

ではいけないのです。

上りきるまでに一歩一歩、残りの煩悩と雑念を捨てて行くのです。(; ・`д・´)

 

f:id:sekitoba1007:20200105205640j:plain

唐門(重要文化財)をくぐると、目の前に御社殿(国宝)が現れ、一気に家康パワー全開で

迎え入れて下さいますから、私たちも遠慮なくお賽銭を投げ入れて結構です。

 

そしてすかさず「二拝二拍手一拝」のコンボをキメましょう。(゚Д゚)ノ

 

f:id:sekitoba1007:20200105210927j:plain

御挨拶を済ませたら、左手から奥へ進みます。

 

f:id:sekitoba1007:20200105211042j:plain


すると目の前に本殿が至近距離で現れますので、その美しさにしばし目を奪われて

みましょう。

権現造(ごんげんづくり)と呼ばれる様式で、全国に数多く創建された東照宮の原型と

なったそうで、建立は元和3年(1617)だそうです。

 

権現造って社会のテストで出てきませんでしたっけ?なんてこと考えてたら、こちら

江戸時代を通じて権現造社殿が全国的に普及する契機となった最古の東照宮建築なの

だそうですから、全国の権現造ファンのメッカということにもなります。(*´Д`)

 

f:id:sekitoba1007:20200105212025j:plain

最後の階段を上ると、徳川家康公の御遺体が納められたとされる廟に辿り着きます。

煩悩と雑念を捨てた参拝者の皆さんと共に、お賽銭の儀に移ります。

 

f:id:sekitoba1007:20200105212134j:plain

徳川家康公は位置や方角についても細かく指定したのですね。

 

f:id:sekitoba1007:20200105131007j:plain

と、関心を持って周囲を見渡すと、そこには楠の大樹の存在に気付きました。

そして、煩悩と雑念を捨てた者のみに与えられる素敵な教えがそこにはありました。

 

「金の成る木」について、詳しくはこちらの記事で紹介しています。 

sekitoba1007.hatenablog.com

  

 

f:id:sekitoba1007:20200105212429j:plain

廟の周りを調べると、周囲を回ることができるようになっていました。

 

f:id:sekitoba1007:20200105212916j:plain

ぐるりと回ったその先に、小さな賽銭箱がひっそりと設置されています。

 

f:id:sekitoba1007:20200105212919j:plain

家康公の愛馬が安置された場所でした。

私自身も赤兎馬という名馬では御座いますが、彼もまた名馬だったのです。 

 

f:id:sekitoba1007:20200105212923j:plain

ここからは元来た道を戻っていきますが、行きと同様に下り坂も急ですから足元には

ご注意ください。

天気によっては滑りやすい所もあるかもしれませんから、滑りにくく履き慣れた靴で

行くと良いですね(゚Д゚)ノ

 

おみくじを引くも良し!

f:id:sekitoba1007:20200106214951j:plain

私は毎年、200円で運試しできるこちらのおみくじに挑戦してます。

 

f:id:sekitoba1007:20200106215101j:plain

このように、もれなく縁起の良い「何か」が入っているのです。

おみくじも付加価値の時代ですね。(*´Д`)

 

f:id:sekitoba1007:20200106215118j:plain

ありがとうございます。吉でございます。(*´Д`)

 

健康的初詣なだけに、病気は「やや重いが治る」そうですから、きっと免疫できてる

のでしょう^^

どうせなら病気にかからない様にして貰いたかった・・・

ありがとうございます。(*´Д`)

 

金運「利にこだわるな」だそうですから、1か月程続けてきたアドセンスの収益が

「未だにうまい棒数本分かよ!」とか嘆いてなくて良いと、神様は仰っております。

ありがとうございます。(*´Д`)

 

 

そういえば、この直後にAmazonアソシエイトに合格しましたが、これって? 

収益化しないという暗示でしょうか(;´Д`)

sekitoba1007.hatenablog.com

 

 

静岡をいろいろ学ぶべし

f:id:sekitoba1007:20200106215807j:plain

静岡といえばサッカーも有名ですが、実はプラモデルの街でもあります。

 

f:id:sekitoba1007:20200106215829j:plain

以前は、等身大ガンダム東静岡駅前に設置されていたこともあります。

 

f:id:sekitoba1007:20200106215833j:plain

プラモデルといえば、やっぱりタミヤなのでございます。

 

御朱印を頂戴するも良し!

拝観の後は、記念に御朱印を頂くと良い思い出になりますよ^^

天皇陛下御即位記念の期間限定御朱印情報はこちら↓ 

sekitoba1007.hatenablog.com

 

お土産もいろいろあって良し!

f:id:sekitoba1007:20200106220443j:plain

よくわかりませんが、きっととってもありがたい苗です。

 

f:id:sekitoba1007:20200106220604j:plain

おいしそうなブッセとかいろいろありまして、売店では甘酒や豚汁なども用意してい

ますし、その場で召し上がることができます。

 

f:id:sekitoba1007:20200106220901j:plain

金魚もいますが、こちらは非売品ですし、もちろん食べてはいけません。

お気を付けください。(;´Д`)

 

ちゃっかり金運アップ術も学ぶべし

各種お守りも購入できます。

f:id:sekitoba1007:20191126223205j:plain

 

がんばって関連記事も書きました。 

自分がかなりの久能山好きだと、今気づきました。

sekitoba1007.hatenablog.com

 

参拝後は美味しく♪

f:id:sekitoba1007:20200106221209j:plain

麓まで歩いて下ってきたら、目の前には商店街がお待ちかねです。

 

美味しいもの大好きな読者の方、長らくお待たせを致しました。

久能山と言ったらイチゴです!

特に春先は美味しさが漲っております。 

sekitoba1007.hatenablog.com

 

帰り道も美味しく♪

久能山からちょっと足を伸ばせば焼津市です。

車で30分程です。

f:id:sekitoba1007:20200106221629j:plain

 

焼津さかなセンターでは、新鮮な海の幸がリーズナブルな価格であなたをお待ちかね

です( *´艸`) 

sekitoba1007.hatenablog.com

 

まとめ

毎年家族でとても健康的な初詣を続けていますが、今年はちょっとはりきって飛ばし

過ぎたせいか上りで太ももが、下りでふくらはぎが、それぞれやられました(;´Д`)

 

それでも、小さな子供も頑張って上ってますから、足腰のためにもたまにはこういった

アクティブ系の参拝も健康に良いですよね。

 

ちなみに1月と言えど、天気が良いと上ってる途中から結構暑く感じますので、薄着

でも十分ですよ^^(半袖の参拝者も見かけた程です)

 

それと、歩きやすい靴をお勧めします!

 

駐車場は、町中の最寄りの場所では¥1,000円取られますが、少し離れた場所であれば

¥500円で利用できますからオススメです。 

どうせ、結構な距離を歩きますからね!(゚Д゚)ノ

 

それと、文章中には書きませんでしたが、階段を上っている最中に実は目の前で

プロのサッカー選手もプライベートで初詣に向かっていました(; ・`д・´)

 

有名人も普通にやって来る、そんなストイックな健康型初詣のご紹介でした。

 

 

 

久能山に上れば、こんな素敵な御朱印帳も売ってますよ! 

イチゴがあしらわれていて、実は女性にも人気だそうです(;´Д`)

sekitoba1007.hatenablog.com

 

sekitoba1007.hatenablog.com

 

 

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。 

お金ファン必見!金の成る木の正体が〇〇〇だった話

全国の日頃から金運に目が無い「お金ファン」の皆様、衝撃のニュースです!

 

金運と言えば、やっぱり「金の成る木」ですね。( ゚Д゚)

 

金の成る木と言って何が思い浮かぶか?というと、5円玉の刺さった観葉植物を

連想する方が多いことと思いますが、ひねくれものの私がそんな素直で素敵な記事を

書くはずがございません。(゚Д゚)ノ

 

こちとらまだまだ駆け出しのブロガーです。

直球勝負ではなく、ニッチなコースを変化球で攻めて生きて行きたいのです。(;´Д`)

 

多少強引な入り方ですが、何か。

 

目次

 

金の成る木の正体

いきなりですが、こちらがその「金の成る木」の正体です!

f:id:sekitoba1007:20200105131007j:plain

想像してたより、かなりでかくないですか?

この木、イメージしてた観葉植物と違いませんか?

 

実はこの大樹は楠でして、金の成る木にふさわしいとされる理由があるのです。(゚Д゚)ノ

 

ちなみにこの楠の大樹は、静岡県にある久能山東照宮の神廟(重要文化財)のすぐ隣で

観ることができます。

 

これぞ金言!

で、金の成る木にふさわしい理由が何なのか?ってことになるわけですが、大樹の

脇に表示されていますこちらの看板をご覧下さい。

f:id:sekitoba1007:20200105123654j:plain

文字が小さいので下記に書き写しますね。

 

金の成る木について

ご祭神、徳川家康公にまつわる多くの遺話の中に「金の成る木」があります。
これには前面石の楠の大樹がふさわしいと思われます。

 

家康公が家臣たちに「金の成る木」について問われたところ誰も知らず、
家康公は自ら筆を把られて三本の木を描き、「よろず程のよ木」

「志ひふかき(慈悲ふかき)」「志やうぢ木(正直)」と書かれ、

「これを常々信用すれば必ず富貴が得られよう」と仰せられました。


その後、細川忠興公がこれに左右の枝を描き「あさお木(朝起き)」「いさぎよ木」「しんぼうつよ木」「ゆだんな木」「ようじょうよ木(養生)」「かないむつまし木」

と書き加えられ「左右の枝が繁昌するならば一段と富貴が得られるであろう。

 

皆々この金の成る木を写し取って家内のものに教えるように」と命ぜられたと

いいます。


ご参拝の皆様にはこの「金の成る木」にあやかられ、毎日が心豊かで健やかな生活を

おくられます様ご祈念申し上げます。

 

要点

  • よろず程のよき(何事も程よき)
  • 慈悲ふかき
  • 正直
  • 朝起き
  • 潔き
  • 辛抱強き
  • 油断なき
  • 養生よき
  • かないむつましき

ということが大切だから、これらを心に銘じて日々を過ごせば自ずと金が成るんだぜ!

的なありがたいお言葉ということですな。(*´Д`)

 

ブロガーとしての教訓

徳川家康公の遺話というのは、心に刺さるとても素敵な言葉が多いですね。

他にも、「怒りは敵と思え」なんていうカッコいい言葉もありますね。

 

「資格不要で簡単に稼げる!」「誰でも1か月で〇〇万円稼ぐ方法!」なんていう

甘~~~い言葉が飛び交う昨今、この徳川家康の言葉はとても衝撃的で圧倒的説得力を

持ってますよね。

なんたって天下統一という偉業を成し遂げた男の言う言葉ですから(;´Д`)

 

現代でもブログやアフィリエイトで成功している方の共通点は、努力と継続です

もんね。

私の最も苦手としているこの2つを優先しなければならない世界に足を突っ込んだ

ことを再認識して、日々後悔決意の気持ちを固めています。(;´Д`)

 

最後に

知って学んで終わることなく、意識して日々実践することであなたも私も金運アップ

間違いなし!かもしれませんよ(; ・`д・´)

 

私自身、金の成る木と思って始めたこのはてなブログですが、金が実るまで育てて

いくことこそが大事なのだと、時代を超えて徳川家康公から教えて貰った、そんな

心温まる話でした。

 

 

 

とは言いつつも、ちょっと金の成る木を調べたら想像してたのと違った!

イマドキこんなにオシャレになってるの?(; ・`д・´)

 

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

御朱印ファン必見!静岡県久能山東照宮で期間限定特別朱印頒布中

全国あちこちの御朱印ファン」の皆さん、お待たせいたしました。

 

  • 久能山東照宮を参拝するにあたり、御朱印を頂きたい!
  • 折角なら御朱印を頂いて旅の思い出にしたい!
  • これまでにない珍しい御朱印を頂戴したい!
  • 天皇陛下御即位の記念になるものを手に入れたい!
  • そもそも「期間限定」の言葉に弱い自分にご褒美を!

 

そんな信仰深いあなたに耳寄りな情報です。(゚Д゚)ノ 

 

この度、令和の御大特典記念として久能山(くのうざん)東照宮にて期間限定で頒布され

ている特別御朱印をありがたく頂戴して参りましたので、ご紹介します。

 

 

目次

 

 

久能山東照宮御朱印

 

f:id:sekitoba1007:20200825215729j:plain

 

こちらが、久能山東照宮で頂くことができる御朱印です。

 

後ほどご紹介しますが、この度「期間限定」特別な御朱印を頂戴してきました。

 

 

御朱印とは?

のっけから御朱印ファンの方へ送る記事としているくせに、御朱印とは?から書き始

めてしまう私も如何なものかとは存じますが、大事な事なのでちょっと聞いて下さい。

 

墨で書かれた文字に印が捺されたもののことで、御朱印は本来、お寺で写経や納経を

することで頂けた大変ありがたいものです。 

 

最近では、参拝するだけでも頂けるところがほとんどですから、参拝や旅の思い出に

御朱印を頂いてまわるというファンが増えています。

 

寺社に参拝し、御縁を結んだ証として神職や職員の方から頂けるもので、神様やご本尊

の分身となる、それはそれは大変ありがたいものが御朱印なのです。(*´Д`)

 

御朱印の頂き方

御朱印を頂くための御朱印帳の入手が必要で、これは各地の寺社でも購入可能ですが、

全ての寺社で販売されているとは限りません。

 

寺社で御朱印を頂ける受付の方に御朱印帳を渡し、料金(300円~500円)を納めます。

「参拝を大前提に~」これが絶対条件です。

 

御朱印でのご法度行為

これ、本当に論外なことしちゃう奴が後を絶たないようなのですが、皆さんは

絶対に真似しちゃダメですよ!

 

 

そもそも、御朱印とは何かを理解していないからこういう度を超えたマナー違反を

してしまうんですね。

神様やご本尊とのご縁を何だと思ってるのでしょうか

言語道断ですから、絶対にこういう行為はやめましょう!(゚Д゚)ノ

 

久能山東照宮とは?

静岡県静岡市にある、徳川家康公を御祭神としておまつりしている全国東照宮の創祀

です。

https://goo.gl/maps/QqJU9aM3BEUNfzut5

 

御朱印披露!

こちらが今回ご紹介する御朱印です!

f:id:sekitoba1007:20200104120633j:plain

葵の御紋と、御祭神である徳川家康公が関ヶ原の合戦で着用した歯朶具足(しだぐそく)

の前立があしらわれていまして、大変カッコよく仕上がっております(*´Д`)

 

こちらの御朱印は、朱印氏のみでの頒布ということですのでご承知おきを。

f:id:sekitoba1007:20200104120622j:plain

 

頂いてきた御朱印を開くと、こんな感じになっております。(*´Д`)

f:id:sekitoba1007:20200104120630j:plain

 

歯朶具足とは

天下泰平の世をもたらした 吉祥の鎧として徳川家に伝わる具足のこと。

確かに関ヶ原の合戦で身に着けていた鎧と言われれば、そんなイメージだなぁ。 

sekitoba1007.hatenablog.com

 

最後に

御朱印は参拝して神様やご本尊とご縁を結んだ証ですし、参拝を時系列に振り返る

思い出としても残せるとても素敵な自分だけのものです。

 

神社仏閣やパワースポット巡りが好きな方は、是非御朱印帳を始めてみては如何で

しょうか。

 

私は、この御朱印帳を持って三途の川をわたるつもりでいますから、棺桶に入れて

くれと、家族に依頼してあります。(゚Д゚)ノ

 

 

良記事紹介(゚Д゚)ノ

御朱印の意味や貰い方について、私が読者登録させて頂いているツベルクリンさんが

とても詳しく書かれた記事を投稿されましたので、ご紹介します(*´Д`) 

【保存版】御朱印の意味やもらい方、マナーなどについて - 日常にツベルクリン注射を‥

自分の棺桶に入れて貰うつもりで御朱帳を持ってますが、家族にそれを伝えていないことに気づかされました。

2020/01/03 12:29

 

  

久能山関連記事紹介↓

sekitoba1007.hatenablog.com 

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

ブログトップへ