赤兎馬おじさんの足跡~経験値のお裾分け~

赤兎馬おじさんの足跡 ~経験値のお裾分け~

オヤジの嗜み・愉しみ・ぬか喜びを日々発信していく、ややゆるいブログ。     今日も「おやじライフ」を満喫中。

【挑戦!おやじ飯】ウマさバレバレ!『レバニラ炒め』のレシピ

f:id:sekitoba1007:20210221135538p:plain

【挑戦!おやじ飯】ウマさバレバレ!『レバニラ炒め』のレシピ

目次

材料

材料(4人前)
  1. 豚レバー(400g)
  2. ニラ(1束)
  3. 玉ねぎ(1個)
  4. もやし(1袋)
  5. おろしにんにく(小さじ1)
  6. おろし生姜(小さじ2)
  7. オイスターソース(小さじ2)
  8. 酒(大さじ2)
  9. 醤油(小さじ2)
  10. 塩コショウ(少々)
  11. 片栗粉(小さじ2)
  12. サラダ油(大さじ2)
  13. 七味(お好みで)

 

食材の選び方

選び方
  1. レバーは赤味がさして発色が良く、弾力があるものを選ぶ(白く濁ったものは古い可能性あり)
  2. ニラは葉の色が濃く、手に持った時にダレないものを選ぶ
  3. 玉ねぎは硬く重みがあり、皮が乾燥してツヤがあるものを選ぶ

 

レシピ

調理時間目安:30分 

レシピ
  1. 薄くカットしたレバーを、氷を入れた塩水に20分漬けて臭みを抜く
  2. よく水を切ったレバーをボウルに入れ、酒・醤油・塩コショウをもみ込む
  3. 10分置いたら、片栗粉を加えて混ぜる
  4. フライパンで油を熱し、レバーを1枚ずつ広げながら入れる
  5. 両面にこんがりと焼き色がつくまで焼く
  6. 玉ねぎともやしを加え、生姜とニンニクを入れて軽く炒める
  7. ニラを加え、サッと手早く炒め合わせる
  8. オイスターソース・塩コショウ・醤油を回し入れ、味をからめる
  9. 完成!(お好みで七味をかけても良し)

 

注意点・ポイント 

注意・ポイント
  1. レバーの臭み取りには、牛乳や豆乳を使うと更に効果的
  2. ニラはサッと炒める程度にしないとシャキッとならない(余熱でも良い程)
  3. 野菜は予めカットしておくと楽  
  4. ごま油をかけても良し
  5. 水気をよく切らないと片栗粉が綺麗にまぶせない
  6. トロミなしタイプなら、片栗粉なしで作れる

あわせて読みたい!関連記事のご紹介

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com


sekitoba1007.hatenablog.com

 

sekitoba1007.hatenablog.com

  

最後になりましたが、当ブログにお立ち寄りと最後までお読み頂きまして、ありがとうございます!m(_ _)m

こう見えて実は、貧血とはあまり縁のない赤兎馬おじさん(@sekitoba1007)でした。

 

他も探してみる!【挑戦!おやじ飯】レシピ集(まとめ一覧)へ

 

 

【挑戦!おやじ飯】塩対応がクセになる!『白菜の浅漬け』のレシピ

f:id:sekitoba1007:20210217215730j:plain

 

【挑戦!おやじ飯】塩対応がクセになる!『白菜の浅漬け』のレシピ

目次

材料

材料
  1. 白菜・・・1/4個
  2. 昆布・・・1枚
  3. 塩・・・小さじ2杯(白菜の重さによる)
  4. 鷹の爪・・・(適量)
  5. ごま油・・・(適量)
  6. かつお節・・・(適量)

 

食材の選び方

選び方
  1. 白菜・・・葉が詰まって重く、緑の外葉が付いたままのものを選ぶ。カットしたものは、断面が平らなものを選ぶ。(白菜は切っても成長を続け膨らむため)
  2. 昆布・・・厚みや幅、長さがあり、黒く色つやがあるものを選ぶ。

 

レシピ

調理時間目安:10分(+冷蔵庫で4時間) 

レシピ
  1. 根元を切り落とした白菜を水洗いする。
  2. 白菜を3~4cmにカットする。
  3. キッチンはさみで昆布を1~2mm幅にカットする。(火であぶっておくとカットしやすい)
  4. 白菜と昆布をジップロックの袋に入れ、鷹の爪と塩(小さじ2杯)を加える。
  5. よく揉んで、冷蔵庫で3~4時間寝かせる。
  6. ごま油とかつお節をかけたら完成。

 

注意点・ポイント 

注意・ポイント
  1. 浅漬けの塩の量は『野菜の重さに対して2%』が目安。
  2. 浅漬けの昆布の量は『野菜の重さに対して0.5~1%』が目安。
  3. 昆布はカットする前に火であぶると、バリバリとかけらが飛び散らない。
  4. 昆布は水分を含んで膨らむので、なるべく細くカットすると良い。
  5. お好みで梅昆布茶を使う方法も。(お茶としてもアリ)

 

あわせて読みたい!関連記事のご紹介

 

sekitoba1007.hatenablog.com

 

sekitoba1007.hatenablog.com

 

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

 

最後になりましたが、当ブログにお立ち寄りと最後までお読み頂きまして、ありがとうございます!m(_ _)m

こう見えて実は、朝食はガッツリ!断然和食派の赤兎馬おじさん(@sekitoba1007)でした。

 

他も探してみる!【挑戦!おやじ飯】レシピ集(まとめ一覧)へ

 

 

【挑戦!おやじ飯】大いなる野菜王国!『ポトフ』のレシピ

f:id:sekitoba1007:20210214110403j:plain

【挑戦!おやじ飯】大いなる野菜天国!『ポトフ』のレシピ

目次

材料

材料(4人前)
  1. 水・・・800ml
  2. コンソメ(顆粒)・・・大さじ1.5杯
  3. ブイヤベース(固形)・・・2個
  4. ジャガイモ(男爵イモがオススメ)・・・3個
  5. ニンジン・・・1本
  6. キャベツ・・・1/2個
  7. 小かぶ・・・4個
  8. ブロッコリー・・・1/2株
  9. ベーコン(ブロックも可)・・・150g 
  10. コショウ・・・少々
  11. 優しい気持ち

 

食材の選び方

食材の選び方
  1. ジャガイモ・・・ふっくらして丸みがあり、重いものを選ぶ。緑がかった物は要注意。
  2. ニンジン・・・全体的に赤みが濃く鮮やかで、表面が滑らかなものを選ぶ。
  3. キャベツ・・・葉にすき間がなく、緑の濃いものを選ぶ。
  4. 小かぶ・・・葉が鮮やかな緑色で、ひげ根が少なく、皮にツヤがあり丸く整ったものを選ぶ。
  5. ブロッコリー・・・切り口に黒ずみがなく、蕾が密集して引き締まったものを選ぶ。
  6. ベーコン・・・スープには脂肪の少ないショルダーベーコンが良い。 

 

レシピ

調理時間目安:45分 

レシピ
  1. ジャガイモの皮をむいて芽を取り除き、2~3cm程にカットする。
  2. ニンジンも皮をむき、2cm程にカットする。
  3. キャベツを4~5cm程のざく切りにする。
  4. 小かぶは皮をむき4等分に、葉っぱは2cm程にカットする。
  5. ブロッコリーは食べられる部分だけにカットする。(大きすぎないように)
  6. ベーコンブロックは厚さ5mm程にスライスする。
  7. 鍋に水(800ml)とジャガイモとニンジンを入れて加熱する。
  8. 灰汁が出るので取り除く
  9. コンソメ(大さじ1.5杯)とブイヤベース(2個)を入れて溶かす。
  10. キャベツと小かぶ、ベーコンを入れる。
  11. 最後にブロッコリーを入れ、5分煮る。
  12. コショウを振ったら完成

 

注意点・ポイント 

注意・ポイント
  1. ジャガイモとニンジンは硬いので、先に茹でると良い。
  2. ブロッコリーは、茹で過ぎるとボロボロになってしまう。
  3. ブロッコリーは、ある程度小さく切れば柔らかく食べやすい。
  4. スープは先に味付けしないと、野菜に味が染み込まない。
  5. ベーコンの他、ウインナーもアリ 。むしろ旨味が増すから入れたい。 

 

あわせて読みたい!関連記事のご紹介

 

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

 

sekitoba1007.hatenablog.com

   

最後になりましたが、当ブログにお立ち寄りと最後までお読み頂きまして、ありがとうございます!m(_ _)m

こう見えて実は、大いなる野菜王国の住人の仲間入りを果たしたと専ら噂の、赤兎馬おじさん(@sekitoba1007)でした。

 

他も探してみる!【挑戦!おやじ飯】レシピ集(まとめ一覧)へ

 

 

【挑戦!おやじ飯】料理初心者による簡単レシピ集(まとめ一覧)

f:id:sekitoba1007:20210214090522j:plain

 

目次

 

【挑戦!おやじ飯】料理初心者による簡単レシピ集(まとめ一覧)

  

大いなる野菜王国!『ポトフ』のレシピ 

ポイント
■いろんな野菜を摂れる!
■寒い冬にピッタリ!

sekitoba1007.hatenablog.com

 

塩対応がクセになる!『白菜の浅漬け』のレシピ 

ポイント
■浅漬けの素を使わない作り方!
■調理時間目安10分!
■残った白菜を有効活用!

sekitoba1007.hatenablog.com

 

ウマさバレバレ!『レバニラ炒め』のレシピ

ポイント
■ビールが進むレバニラ炒め(トロミあり)の作り方!
■トロミなしでも、もちろんOK!
■鶏レバーでも、もちろんOK!

sekitoba1007.hatenablog.com

 

うま味たちの密集地帯!『おかかチャーハン』のレシピ 

ポイント
■失敗しにくいほど、カンタンな作り方!
コスパが良く、食べ盛りの子どもたちも喜んでくれた!
■マヨネーズを使うのは、パラパラに仕上げるためのズルい方法!


sekitoba1007.hatenablog.com

 

白米特攻野郎!『きゅうりの浅漬け』のレシピ

ポイント
■浅漬けの素を使わない作り方!
■調理時間目安5分!
■とりあえずこれさえ作っておけば、朝ごはんのおかずには困らないはず!

sekitoba1007.hatenablog.com

 

 

 

 

 

 

※【随時更新】ここにレシピを追加予定 

 

本コンテンツ・シリーズ記事のテーマ紹介

 

【挑戦!おやじ飯】とは、料理初心者の筆者でも作れた簡単レシピを紹介していくシリーズです。

 

本当に、腰を抜かすくらい超簡単なものしか紹介しません。

 

単身赴任になっても、カミさんに捨てられても、生涯たくましく生きていくために役立つコンテンツを目指していきます。

 

◆テーマ◆

■料理

■簡単

コスパ

■酒が進む(かもしれない)

■食材を選ぶコツや豆知識

※手間のかかるもの、初心者にはできないもの、手に入りにくいもの、値段の高いものは取り扱っておりません。

 

◆こんな方の役に立ちたい◆

スマホでサッとレシピをチェックしたい!

■簡単メニューで献立のヒントに!

■スーパーで食材を比較するときの参考に!

■初心者にもわかりやすくポイント解説がほしい!

■いつも飲んでばっかりの旦那に料理を覚えさせたい!

 

管理人あいさつ

 

当ブログにお立ち寄り頂きまして、ありがとうございます!m(_ _)m

こう見えて実は、不景気で休業日が増えたので、自宅で料理をする機会が増えた赤兎馬おじさん(@sekitoba1007)です。

 

妻子持ちの会社員なので、景気にもカミさんの機嫌にも左右されやすい特性があります。

 

スマホでレシピをチェックして実際に料理するとき、細かいことが初心者にはわからないことだらけで困ってきたので、そんな自分向けに使いやすい記事集を構築していこうと思い、立ち上げました。

 

失敗したことや次回の課題などは、『注意点・ポイント』で記録しますので、私のように特に料理が超初心者の方は参考にしてください。

 

基本的に、次に自分で作れるように未来の私に向けて書いていきますので、気付いたときに内容を最新バージョンにアップデートしていくスタイルです。

 

本シリーズ記事の更新は不定期ですが、お楽しみに! 

 

おわりに 

 

本雑記ブログでの運用を開始しますが、発展性・利便性によっては別サイトでの新設を含め、見極めていきたいと思っています。

 

「こんな方法もあるよ!」とか、「別の食材に置き換えられるよ!」とか、「これが書いてないからしくじった!」とか、アドバイスやご意見を頂けたら前向きに検討・追記するかもしれないし、しないかもしれません。

 

『私の、私による、私のためのレシピ』を、あなたにも。

 

あわせて読みたい!関連記事のご紹介

 

sekitoba1007.hatenablog.com

 

sekitoba1007.hatenablog.com

 

sekitoba1007.hatenablog.com

 

sekitoba1007.hatenablog.com

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

ブログトップへ

 

 

【桜を見るだけの会】ステイホーム対応!在宅型お花見ムービー!~河津桜ほか~

f:id:sekitoba1007:20210206141328p:plain

 

「コロナ感染対策で密を避けつつ桜が見たい!」

「誰とも接触せず、お花見をする良い方法ってない? 」

「自分だけのお花見タイムを満喫したい!」

「気分だけでも浸るにはどうしたら良い?」

 

こんな疑問にお答えします。

 

当ブログにお立ち寄り頂きまして、ありがとうございます!m(_ _)m

こう見えて実は、これまで桜を見るたび、ちょくちょく画像や動画を撮り溜めてきた赤兎馬おじさん(@sekitoba1007)です。

 

コロナ感染対策として、不要不急の外出を控えたい今日この頃。

 

春の陽気は、そんなことはお構いなしに桜を咲き乱れさせてくるわけです。

 

できれば密を避けつつ、自宅でお花見を楽しみたいと思っているあなたに、河津桜などの桜の画像や動画を集めたショートムービー(約3分)をご紹介します。

 

ステイホーム対応、在宅型お花見ムービーで、コロナ感染対策をしつつお花見気分を味わっちゃいましょう。

 

目次

 

【桜を見るだけの会】ステイホーム対応!在宅型お花見ムービー!~河津桜ほか~

 

f:id:sekitoba1007:20210206142545j:plain

河津桜

2021.02.06 今年は密を避けて、外出を控えている方に向けて、『桜』の動画を投稿します。

 

自宅に居ながらお花見気分を楽しめるように、桜の画像や動画を集めました。

 

河津桜をはじめ、桜は全て地元静岡県内の山や田舎町で自ら撮影したものです。

 

ステイホーム対応、在宅型。ただただ【桜をみるだけの会】なので、動画の閲覧以外にお渡しするものはありませんので、悪しからず。

 

ステイホーム対応、在宅型お花見ムービー

 


【桜を見るだけの会】ステイホーム対応!在宅型お花見ムービー!~河津桜ほか~

 

筆者の地元、静岡県のあちこちで撮影した桜たちです。

 

スマホの撮影技術も趣味の動画編集も素人レベルなのはご愛敬。

 

自分で動画編集してYoutubeにアップし、ブログやネット検索からいつでも視聴できるなんて、便利な時代になったものです。

 

ちなみに、よろしければ高評価など頂けると励みになります。

低評価など頂くと禿げるかもしれません。

 

 

【PhotoStage】動画編集は誰でも簡単にできる時代に

 

今では自分で撮った画像や動画を編集して、思い出の記録として残している方も多くなってきましたね。

 

私もそのひとりで、数年前から無料版のソフトを使って動画編集し、子どもたちの成長の記録を残しています。

 

特別な知識や技術がなくても、PCで誰でもカンタンに動画編集ができるので、興味がある方はPhotoStageを紹介した記事をご覧ください。↓ 

sekitoba1007.hatenablog.com

≫リンク:初心者でもカンタン!無料版「PhotoStage」スライドショー作成ソフト

 

 

GIMP】サムネも無料でカンタンに作れます

 

この記事の冒頭にはてある画像や、紹介したYoutubeのサムネのような"目立つ文字"を載せた画像も、誰でも作れるんです。

 

画像への文字追加も無料でできますので、参考にリンクを貼っておきますね。↓ 

sekitoba1007.hatenablog.com

≫リンク:【超初心者向け】GIMPでテキスト入力して縁取りする方法(一連の手順)

 

 

お花見と言ったら?やっぱりお酒ですな

f:id:sekitoba1007:20210206144900j:plain

 

芋焼酎好きも15周年を迎えた私が満を持してお伝えする"絶対に美味しい"芋焼酎を紹介していますので、よかったら覗いてみて下さい。↓ 

sekitoba1007.hatenablog.com

 

 

芋焼酎をより楽しむために、あまり知られていない酒器"黒千代香(くろぢょか)"もコッソリ紹介します。↓ 

sekitoba1007.hatenablog.com

 

 

いやいや、宅飲みって言ったらレモンサワーでしょ?というあなたのために、コスパ最強のレモンサワーを紹介します。

最近、けっこう読まれている記事で、購入していく方も。↓ 

sekitoba1007.hatenablog.com 

 

 

「から好し」の唐揚げで一杯飲んだら最高だなんてことは、ここで書くまでもない周知の事実ですね。↓

sekitoba1007.hatenablog.com

 

 

【桜を見るだけの会】と称しておきながら、見るだけで終わらないのが筆者の個性です。

 

お花見が難しいときでも、桜を眺めて自分だけの楽しいひとときを♪

 

くれぐれも飲み過ぎにはご注意ください。(゚∀゚) 

 

あわせて読みたい!関連記事のご紹介

 

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

 

sekitoba1007.hatenablog.com

 

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

ブログトップへ

 

 

明けましておめでとうございます!2021年もひとつ宜しくお願いします

f:id:sekitoba1007:20210102130807j:plain

 

明けましておめでとうございます!

本年も宜しくお願いします。

 

当ブログにお立ち寄り頂きまして、ありがとうございます!m(_ _)m

こう見えて実は、2021年は厄年の赤兎馬おじさん(@sekitoba1007)です。

 

 

今年は一体、何が起こるんでしょうか?

 

2021年初めてのブログ活動は、SEO完全無視で新年のご挨拶をさせて頂きます!(゚∀゚)

 

 

目次

 

明けましておめでとうございます。2021年もひとつ宜しくお願いします

 

f:id:sekitoba1007:20210102115421j:plain

 

年末年始は、如何お過ごしでしょうか?

 

コロナ禍の影響で、不要不急の外出を控えつつの年末年始を送ってらっしゃる方が多い

中、我が家も極力それに沿った形での過ごし方をしています。

 

年末にかけて下記の記事のアクセス数がちょっと伸びましたから、皆さんもいろいろ

考えたり対策してらっしゃるようですね。 

 

sekitoba1007.hatenablog.com

 

 

実家への帰省はあいさつのみに変更 

 

お年玉と引き換えに孫の顔を見たい祖父祖母のためにも、毎年恒例の元旦の実家への

挨拶&食事も、今年は簡素化しました。

 

お年賀を持参して、挨拶のみ。

お茶だけ飲んで、という形に。

 

寂しいものですが、やはり高齢の両親に何かあってはならないですからね。

 

来年はゆっくりできると良いなぁ(゚∀゚)

 

 

初詣は地元の神社で

 

いつもなら静岡市久能山東照宮に参拝しに行くのが恒例ですが、今年はやめました。

 

大きな神社は大勢の参拝者が集まるだろうと見込んでのことです。

 

お昼前に地元の神社に初詣に行きましたが、参拝者はそこそこいましたね、30~40人

くらいの行列ができていました。

 

もちろんマスク着用のうえ、人との距離を保つことが呼びかけられています。

 

おみくじをやりましたよ!

2021年は中吉です。

 

f:id:sekitoba1007:20210102114302j:plain

f:id:sekitoba1007:20210102114334j:plain

 

なるほど!信神しなさいと!諸事叶うそうですな(゚∀゚)

 

 

ちなみに、毎年恒例だった久能山東照宮の初詣はこんな感じですね。

 

ということでですね、去年の初詣のときに頂いた「期間限定」の御朱印を自慢しておき

ます。 (゚∀゚)

sekitoba1007.hatenablog.com

 

あ、あとですね、もし久能山に行かれる場合はこちらのお店でいちご三昧を堪能する

のがオススメですよ!

 

sekitoba1007.hatenablog.com

 

 

そういえば2021年(令和3年)は厄年だった

 

f:id:sekitoba1007:20210102112126j:plain

引用元:令和3年(2021)厄年表掲載しました|冠稲荷神社からのお知らせ

 

あなたはどうですか?

 

昭和55年生まれの私は、本厄です!(*´Д`)

 

 

不要不急の外出を避け(酒)、年末年始は飲みまくり!

 

f:id:sekitoba1007:20210102130229j:plain

 

コロナ禍で感染対策しなきゃいけませんからね、これはもう、飲むしかないでしょう!

 

こちとら10連休ですし、本厄ですし、おすし。

 

というわけで、ここぞとばかりにアルコールを買い込み、籠城作戦です。

 

 

 

素晴らしい光景です!

私にとって、ギニュー特戦隊の位置づけであることは伝わったのではないでしょうか。

 

 

 

 

大好きなお酒が年末を盛り上げてくれましたね(笑)

 

 

 

コロナ禍を逆手に取り、年始は昼から飲んでもカミさんから怒られないこの状況。

なんと合理的な事か。

世のお父さんたちにとってチャンスかも!?(゚∀゚)

 

 

 

元日から好きなよーにやっとりました。(笑)

 

f:id:sekitoba1007:20210102115845j:plain

IPA(インディアンペールエール)は、一般的なビールよりも苦みが強く、これはもはや

私に飲まれるために生まれてきたと言っては過言です。

 

でもね、美味いんですよ~LUCKY COW!

 

そう、干支にちなんで毎年発売されているシリーズでして、去年はこちらでした。

sekitoba1007.hatenablog.com

 

可愛いでしょ?

 

他にも、珍しく日本酒も堪能しました。

昨年、頂いた黒牛(和歌山)はとても飲みやすく、半日かけて飲み切りました(^^♪

 

f:id:sekitoba1007:20210102120802j:plain

 

おちょこが無いので、昨年次男が伊豆高原研修で作った陶器を使って頂きましたよ♪

もちろん、次男の承認は貰ってますので大丈夫です。(笑)

 

sekitoba1007.hatenablog.com

 

 

2021年も当ブログを宜しくお願いします!

 

そんなわけで、2021年もこんな感じで頑張って人生を楽しんでいこうと思います。

 

コロナ禍だからこそ、視点を変えて今しかできないことにチェレンジするのは、とても

合理的で有意義ではないでしょうか。

 

私も、この逆境を成長のチャンスに変えて、限界突破のパワーアップを果たしたい所存

です。

 

 

それではご覧ください!

1000年に1人現れると言われるスーパー赤兎馬おじさんの姿を!

 

 

www.youtube.com

 

YouTubeの使い方を完全に踏み外しているのはご愛敬。

 

「あ!でもなんか金運アップしそう!」 って思った、そこのあなた!

是非コメントを( ´∀` )

 

 

あわせて読みたい!関連記事のご紹介

 

 

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

 

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

2021年も当ブログを、ひとつ宜しくお願いします。m(__)m

 

ブログトップへ

 

 

胃袋を掴まれた!駒門パーキングエリア「量(ryo)」のハラミ丼

f:id:sekitoba1007:20201103182826j:plain

 

駒門パーキングエリアのフードコート「量(ryo)」のハラミ丼が美味かった話です。

 

 

当ブログにお立ち寄り頂きまして、ありがとうございます!m(_ _)m

こう見えて実は、駒門PAにはちょくちょく出没すると言われる赤兎馬おじさん

(@sekitoba1007)です。

 

 

富士山を望む静岡県東部の御殿場市にあります駒門パーキングエリア(東名高速道路)に

久々に立ち寄りました。

 

静岡県民としては、一般道からも入場できるのも嬉しいポイントです。

 

今回は、その駒門パーキングエリアのフードコートにあります「量(ryo)」で頂いた

ハラミ丼がなかなか美味しかったので、レポートします。

 

 

目次

 

胃袋を掴まれた!駒門パーキングエリア「量(ryo)」のハラミ丼

 

f:id:sekitoba1007:20201103181517j:plain

 

東名高速道路にある駒門SAは比較的新しく、一般道(国道246号線)からも入れるように

なっているので、御殿場市裾野市に用事があるときなどにも便利です。

 

こちらのフードコートでいただいたハラミ丼が、見た目も味もなかなか美味かった

んですよね。

 

ハラミ独特の味わいを、ガーリックソースが大胆かつ最高の状態に演出。

 

歯ざわりも程よく臭みも感じませんでしたし、めちゃくちゃ美味かったですよ!(゚∀゚)

 

全国のハラミファンにも、是非ご堪能いただきたいと思えるメニューです。

 

 

ハラミ丼のスペックとお値段

 

f:id:sekitoba1007:20201103181456j:plain

駒門PA「量(ryo)」ハラミ丼



ハラミ丼の内容

 

  • ハラミ丼(ガーリックソース付)
  • みそ汁
  • ポテトサラダ

 

お水(煎茶も有)は、セルフサービスです。

 

 

f:id:sekitoba1007:20201103181445j:plain

 

お値段は 980円でした。

 

成人男性にちょうど良い量ですね。

 

 

f:id:sekitoba1007:20201103181526j:plain

 

ガーリックソースを掛けたらがっつきましょう!

 

ハラミの下にもやしが敷かれていて、シャキシャキした歯ごたえも(^^♪
 

 

フードコート内「量(ryo)」の店舗情報

 

f:id:sekitoba1007:20201103213923j:plain

 

厳選されたサーロインステーキや和風おろしBIGハンバーグなど、ボリューム満点のメニューをお楽しみいただけます。

 

営業時間:9:00~22:00

問合せ:0550-87-8885 

 

引用元:量 ryoの店舗情報 | 駒門PA(パーキングエリア)下り | サービスエリア・お買物 | 高速道路・高速情報はNEXCO 中日本

 

 

昨晩も食べた豚肉ハラミ焼き!でもちょっと違う

 

f:id:sekitoba1007:20201103183740j:plain

 

ちなみにこれは筆者の独り言ですが、 このハラミ丼を食べた前日の晩酌のアテに

豚肉ハラミ焼きを食べたばかりでした。

 

 

youtu.be

 

ハラミって、あまり食べる機会が多くないので、ここぞとばかりに食べまくった

次第です。

 

 

 

はい、ちゃっかりTwitterの宣伝でした!(゚∀゚)

 

駒門PAにお立ち寄りの際は、是非ご検討ください。

 

 

ちなみに、トイレもオシャレなんですよ(^^♪

 

(画像は、まだない。)

 

 

あわせて読みたい!関連記事のご紹介

 

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

 

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

  

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

ブログトップへ

 

 

Gotoイートで回らないかっぱ寿司へ!元機械設計士が思うこと 

f:id:sekitoba1007:20201031133650j:plain

 

コロナ禍で外食をかなり控えてきた身ですが、この度Gotoイートのチケットを握りしめ

超久々にかっぱ寿司に行ってきました。

 

店内でお寿司が流れていたお店は今!?

 

 

当ブログにお立ち寄り頂きまして、ありがとうございます!m(_ _)m

こう見えて実は、ヒカリモノはプログラムに確実に組み込んでくるタイプの赤兎馬

おじさん(@sekitoba1007)です。

 

 

この日は、イワシが美味しかったですよ。(^^♪

 

今回は、久々にかっぱ寿司に行ったらお寿司が回っていなくて新鮮だったので、そんな

お店の良さや思ったことをご紹介します。

 

 

目次

 

Gotoイートで回らないかっぱ寿司へ!元機械設計士が思うこと 

 

f:id:sekitoba1007:20201031133835j:plain

レーンのコーナー部の様子

 

金曜日の夕方18:30頃、予約もなしで国道沿いのかっぱ寿司に次男とふたりで入店し

ました。

 

待ち時間の表示はなく、タッチパネルで受付を済ますと、すんなりテーブル席へ。

 

店内は家族連れで結構にぎわっているように見えますが、意外と座れましたね。

 

席に着くやお馴染みのレーンにお寿司が流れていないことにスグに気づきました。

 

まあ、考えてみれば当然ですが、コロナ感染対策ですね。

 

 

回転ずしではなくなっていた!?今や完全オーダーのスタイル

 

f:id:sekitoba1007:20201031134111j:plain



 

これはもう回転ずしという肩書は剥奪されたということなのでしょうか?

 

私がこどものころから親しみ楽しんできた、かつての光景はそこにはありません。

 

 

コンベアはシーンと静まり、その奥には季節限定ネタの広告がこちらにアピールして

おり、注文させようとしてきます。

 

テーブルにあるタブレットで好きなネタを注文するスタイルが採用されており、1度の

注文で最大4皿分となっていましたね。

 

 

注文したお寿司はどれくらい時間がかかるの?

 

f:id:sekitoba1007:20201031133946j:plain

 

早速、次男がマグロやいなり寿司といった、彼なりのスタメンをサクサクと注文して

いきます。

 

若者はこういうのに慣れていますよね、タブレットの操作も値段も、一切の迷いもあり

ませんから。(゚∀゚)

 

私にタブレットが回ってきて、軍艦シリーズから今日のスターティングメンバーを

選抜していこうかとしていたそのとき、画面がお知らせの表示に切り替わって、

コンベアが2皿同時に運んできてくれました。

 

 

早速、次男の注文分が納品されましたわけですが、体感的にほんの2~3分といった

ところです。

 

そして、お寿司を受け取るとタブレットに表示される「受け取りました」みたいな

ボタンを、毎回押さないとならなかったので、それがちょっと面倒でしたね。

 

すかさず、私もイクラカニミソ、ネギトロに納豆&卵黄に出場を促します。

 

 

1皿に4貫乗ってくることも?でもラッキー度は皆無

 

f:id:sekitoba1007:20201031133918j:plain

 

そして届いたのがこちら!ドーン!

 

1皿に4貫乗ってきました!

 

これ、2皿分すくないからお会計の時、ちょっと得しちゃうんじゃない?

 

などと一瞬思ったかどうかはアレですが、そんな浮かれた気持ちは無用です。

 

タブレットがしっかり記録していますから。

 

 

以前はよく、お皿の色で値段を分けたり、それを種類ごとに分けて重ねて、最後に

スタッフさんが手際よく合計額を算出していましたよね。

 

もう、そんな鮮やかなパオーマンスは見れないのかもしれません。

 

デジタル化だなぁ~合理化だなぁ~などと想いに耽りつつ、握りたての軍艦ならでは

の海苔のパリパリした食感にご満悦の赤兎馬おじさんでした。

 

 

無人化も悪くない話

 

f:id:sekitoba1007:20201031134216j:plain

 

食事を済ませたら、タブレットでお会計の画面に進みます。

 

そこでは注文履歴を確認して、間違いがなければ確認ボタンを押して、最初に

発行された席番号が書かれたシートを持って会計へ行きます。

 

気付いたんですが、私、お店に入って初めて会計で生身のスタッフと接しましたね。

 

極力、人と人との接触を避けるための手段と思いますが、徹底してます。

 

そして、私自身も必要以上に人対人の接触は避けたいので、これは好都合です。

 

もちろんお店やサービスによっては、もっと接する機会を増やして真心を伝えたい、

感じたい場合もあると思いますが、全てその型に嵌めて考える必要はないんじゃないか

と、個人的には感じましたね。

 

ウィズコロナでサービスや生活の多様性が進むかもしれません。

 

 

全自動化したらどうなるのか?考えてみた

 

f:id:sekitoba1007:20201031134414j:plain

 

以前は下段のレーンで常時お寿司が流れており、上段の特急レーンでオーダーの対応

としてピンポイントでお寿司をお届けしていました。

 

それが今では、上下ともに特急レーンなわけです。

 

赤兎馬おじさんは考えました。

 

 

これ、完全に自動化したらどうなるんだろうか?と。

 

 

以前、TV番組でどこかのラーメン屋?かどこかで、カウンターごしのお客さんに

渡すときにコンベアやシリンダを駆使して届けるという、なかなかアクロバティックな

お店が紹介されていましたが、それに似たことを考えました。

 

  • 徹底したコロナ感染対策
  • 握りたてのお寿司を的確にテーブルまで届ける
  • 受け取りボタンは、いちいち押さなくて良いようにする

 

こんな条件を実現するなら、コンベア上をむき出しで運ぶより、トンネルの中を

コンベアで運んだ方が良いはずです。

 

つまり、壁や天井を作ってレーンを囲うわけですね。

 

目的地に到着したら、自動的にテーブルに流れてくるように、シリンダで方向を変える

などの方法も考えられます。

 

ただし、エアシリンダではなく電動シリンダですね、受け渡しの衝撃は最小限にする

必要がありますから。

 

あとはお皿に埋め込むチップと受け取り口のセンサで、IoTの技術を使って動作や勘定

の管理をしていくことができるはずです。

 

いや、それならいっそ、テーブルの中央にネタが登場するステージがあって、注文

したら一気にそこから登場するのも良さそうです。

 

 

って、いろんなことを考えていたら、なんとも味気ない完全デジタルなお寿司屋が

イメージされました。

 

それより、食べ物を材料にできる3Dプリンターが開発されたら、コンベアすら不要で

各テーブルにその3Dプリンターを置けばよくなりますね。

 

おやおや?それならいっそ、その3Dプリンターを自宅に置けば、労せずして出来立ての

お寿司が食べられるかもしれません。

 

ペレット?というか、材料を通販で購入して、自宅であらゆる形状の食事が楽しめる、

そんな未来が来るかもしれませんね。

 

 

ああ、何を考えているんでしょう?

酔った勢いでブログを執筆するものではありません。(笑)

 

 

あわせて読みたい!関連記事のご紹介

 

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

 

sekitoba1007.hatenablog.com

 

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

ブログトップへ

 

 

中学校行事も見直しいろいろ!伊豆高原研修のお土産

f:id:sekitoba1007:20201024001326j:plain

 

中学生の次男が学校の行事で伊豆高原研修に行ってきました。

コロナの影響を受け、今年は学校行事もいろいろ変更を余儀なくされています。

 

 

当ブログにお立ち寄り頂きまして、ありがとうございます!m(_ _)m

こう見えて実は、伊豆半島はあちこち立ち寄ったことがある赤兎馬おじさん

(@sekitoba1007)です。

 

 

詳しく覚えているかどうかは、別の話です。(笑)

 

今回は、伊豆高原研修(1泊2日)から帰ってきた次男の土産話や、研修を楽しんできた

ことのお話をご紹介します。

 

 

目次

 

中学校行事も見直しいろいろ!伊豆高原研修のお土産

 

f:id:sekitoba1007:20201024001623j:plain

 

そもそも、伊豆高原研修って何やねん⁉というお話なんですがね、これ、私もつい先日

初めて聞いた言葉なんですね。

 

現在、中学2年生の次男が、学校の行事として1泊2日で参加した研修という名の観光

旅行のことです。

 

例年なら、中学2年生の5月中旬に東京研修といって、2泊3日で東京をあちこち見学して

くるという、子どもたちにとって大変たのしみでしかない一大イベントがあったのです

が、今年はコロナ禍により感染予防のため予定を大幅に変更せざるを得ない状況でし

た。

 

開催時期を変え、訪問先を変え、学校側も大変だったことでしょう。

 

そして今回、10月中旬に伊豆高原への研修ということで、東京より観光客も少ない場所

への訪問となったわけですね。

 

正直、それが決まったときの次男の反応は、

「伊豆かよ~東京じゃないのかよ・・・」

「1泊2日って、短くね?」

という感じでしたね。

 

そりゃそうだよなぁとは思いましたが、本人もさすがに仕方ないという表情でもありま

したが。(笑)

 

 

伊豆高原研修とは?どんな研修だったのか

 

f:id:sekitoba1007:20201024001741j:plain

 

次男の話と、中学校のホームページからわかる情報をもとに、伊豆高原研修がどんな

ものだったかご紹介します。

 

  • 伊豆の各地に訪問
  • 移動は全てバス
  • 社会の勉強として、一次産業・二次産業を見学
  • 各種体験学習あり(※1)
  • 数名(十数名?)毎に別れ、ペンションで宿泊
  • テニスも体験

 

※1

  • Tシャツ・トートバッグ作り
  • そば打ち体験
  • てびねり体験
  • シルバーアクセサリー体験

 

研修の何日か前に希望を募り、それぞれの枠に収まる人数ごとに振り分けされていた

ようですね。

 

第一希望から第四希望?まで書いていたそうです。

 

f:id:sekitoba1007:20201024001413j:plain

 

次男は奇跡的に、他のサッカー部仲間と一緒にてびねりを体験したそうで、とても

楽しかったと喜んでいました。

 

ペンションのオーナーさんも親切で面白い方だったそうです。

 

てびねりで作った思い出の品は2カ月後に届くのだそうで、なんだか楽しみです。

 

 

伊豆シャボテン公園のお土産

 

f:id:sekitoba1007:20201024001502j:plain

 

2日目に立ち寄った伊豆シャボテン公園で買ってきてくれたお土産です。

 

 

Gotoトラベルを利用して4,000円分のお土産を買うと張り切っていた次男は、3,980円

分のお土産を買ってきてくれました。(笑)

 

最後にレジでちょっと足りないことがわかり、マスキングテープも買ったそうですw

 

研修は東京ではなくなってしまったことは残念でしたが、伊豆高原も素敵なところで

観光地も多いですし、子どもたちもなんだかんだ喜んでいたようですから、結果的に

良かったですね。

 

≫伊豆高原のふれあい動物園 伊豆シャボテン動物公園 

 

 

ちなみに3年生の修学旅行も同時に開催されており、今年は京都を諦め三重県

伊勢神宮と長嶋スパーランドのコースに変更していました。

 

こちらもこちらで、楽しかったんでしょうね!

HPの写真、先生たちもノリノリの様です。(笑)

 

 

来年は次男も修学旅行の年ですが、どこに行くことになるんでしょうか。(゚∀゚)

 

 

あわせて読みたい!関連記事のご紹介

 

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

ブログトップへ

 

 

これを待ってた!オススメ宅飲み芋焼酎のお試しサイズ 

f:id:sekitoba1007:20201022235210j:plain

 

「宅飲み芋焼酎を探してるけど、お試しサイズって売ってないの?」

「いきなり1.8Lの芋焼酎を買っても、気に入らなかったらショックでかい・・・」

「コンパクトで捨てるのも楽な、宅飲みにオススメな芋焼酎はないかな?」

 

こんな疑問にお答えします。

 

 

当ブログにお立ち寄り頂きまして、ありがとうございます!m(_ _)m

こう見えて実は、黄金千貫を愛し、黄金千貫に愛されたと思い込んでいる赤兎馬おじさ

(@sekitoba1007)です。

 

 

ここは、言わせておきましょう。

 

今回は、芋焼酎歴15年以上の私がオススメする宅飲み芋焼酎の小さいタイプ(900ml)版

を見つけたので、ご紹介します。

 

 

目次

 

これを待ってた!オススメ宅飲み芋焼酎のお試しサイズ 

 

f:id:sekitoba1007:20201022233758j:plain

 

もうかれこれ半年以上?リピートし続けている、私の好きな本格薩摩焼酎です。

 

黄金千貫、黒麹、夢いっぱいのフレーズが魅了してきます。

 

これまで1.8Lタイプしか知りませんでしたが、先日、いつも通り近所のマックスバリュ

に調達に行くと、上段にこんな900mlタイプが陳列していました。

 

パッケージは、1.8Lとソックリですね。

 

これ、買おうかどうか迷っていた方にオススメの丁度良いサイズでは無いでしょうか?

 

しかも、お値段も魅力的です。

 

宅飲みでもちゃんとしたレベルの芋焼酎が飲みたい!でもリーズナブルじゃないと嫌!

っていうワガママな呑兵衛には、とてもオススメな一本だと思います。

 

 

ちなみに、私は以前の黒いパッケージの時から愛飲していまして、こちらはそのときの

記事です。 

sekitoba1007.hatenablog.com

 

sekitoba1007.hatenablog.com

 

sekitoba1007.hatenablog.com

 

という記事を書きつつ、今夜は今シーズン初のお湯割りでいただこうと思います。

 

乾杯!(゚∀゚)

 

 

あわせて読みたい!関連記事のご紹介

 

 

sekitoba1007.hatenablog.com 

 

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

ブログトップへ